清洲城! 清酒信長鬼ころし編
- カテゴリ: 日記
- 2009/07/13 22:33:50
前回のあらすじ
単独潜入に成功したヤツフサであったが、有料のお城の割りに名物やみやげ物も大して無かったり、城址公園から離れたところに天守閣が有ったりと、戸惑うヤツフサ。
お城の裏に回り込んで作戦を練り直そうとしたその時、信長の正室である濃姫が目の前に現れたのであった!
と言う感じで、濃...
楽しい事だけの日常なんてないかもしれないけど、
楽しい事だけ書いていきたいなw
前回のあらすじ
単独潜入に成功したヤツフサであったが、有料のお城の割りに名物やみやげ物も大して無かったり、城址公園から離れたところに天守閣が有ったりと、戸惑うヤツフサ。
お城の裏に回り込んで作戦を練り直そうとしたその時、信長の正室である濃姫が目の前に現れたのであった!
と言う感じで、濃...
閑話休題でブログイベントをこなすヤツフサですw (^_^;)
あはは・・・
単に疲れて書く気力が落ちているだけですw (^_^;)(^_^;)(^_^;)
えっと、一度挑戦してみたいスポーツを書くと言うことなのですが・・・
マリンスポーツで遭難しそうになったことのある私が、次...
お城に行こう第6段!
とうとう来ちゃった清洲城です!
尾張の大うつけと言われていた織田信長が、清洲城に入ってから豊臣秀吉と遇い
桶狭間の戦いで2万5千の今川義元の軍勢を10分の1の戦力で織田信長が勝利
しちゃったりしたと言うお城です。
築城は1405年に斯波義重によって...
むしむしベタベタする季節です。 (^_^;)
寒いと温まりたいし、暑くて汗をかくとさっぱりする為に風呂に入りたくなります。
そんなときに一緒に入る風呂友のクジラ君が・・・
なんとしっぽが取れてご臨終しちゃったのである! Σ(゚Д゚;;)ノ
根元からポッキリと折れてしまいました...
七夕の短冊と言えば×年前にモトカノと一緒に『ずっと一緒にいられますように』
と書いて、願いが叶わなかったヤツフサです (^_^;)
短冊に願いを書くだけなら色々書きたい事はありますが、本当にどんな願いを書いて
もいいのでしょうか?
七夕の伝説と言えば、6世紀頃に中国で書かれた...
|