Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2786号

    一日中曇り空   太陽が出ず、薄暗い感じだ。今の世相のようだ。詐欺や凶悪犯罪が多過ぎる。これは経済が活発でないからだ。お米すらままならない現状の経済が何よりの証拠だ。もっと自由活発に経済が動かないといけない。ちょっと独占が進み過ぎたか。

>> 続きを読む


脳活日誌2785号

    本日は真夏日だ まあなんです、天気が目まぐるしく変わりますね。皆さん、気候変動に惑わされず元気に生活していきましょう。着るもの、ベッドの掛け布団など毎日、工夫していかないといけない。努力、努力の毎日です。

>> 続きを読む


脳活日誌2784号

    2011年物が出た! 蔵の棚を整理していたら2011年9月謹製と書いたニンニク酒が出てきた。中身は大丈夫だろうかと心配したが、テーピングしてあったので変質してなかった。この古いものを昨日から少しづつ飲み始めました。このエキスで知恵がでたのか、以下のことが思い浮かんだ。 今話題の日本製鉄と米国...

>> 続きを読む


旅行してみたい国は?脳活日誌2783号

    日本を巡りたい 日本を発見したい。なぜなら、知らないところが沢山あるからだ。やっぱり行かないと分からない。日本人である以上、日本を知りたい。日本人をもっと知りたい。もうチョット広げて、日本という国に住んでいる人、帰化した人を含めて日本で住み、生活している人を知りたい。

>> 続きを読む


学生時代の思い出は?脳活日誌2782号

    老齢になっても 学生時代に知り合った友と酒を飲めるのが楽しみだ。年に2~3回しか会えないが、顔を見ただけで、やあーと声掛けすれば、もう学生気分が復活する。学者や研究者、専門的な職業を身に着けたければ、大学は必須かもしれないが、学園生活で大切なことは人間関係の形成だろう。価値があってもなくても...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.