4月5日うさぎ倶楽部企画コーデ
- カテゴリ: コーデ広場
- 2019/04/05 10:46:09
本日は、いただきものの変化の衣裳。
手にするは妖刀と、魔法の桜です。
妖狐がいるのは、さかしまの世界……。
だけどやっぱり、うさぎは隠せません。
うさぎなので、尻尾ならぬ、耳が隠せないんですね~。
ところで新作のうさみみですが、
ちょっと左右に離れていて、カチューシャ...
本日は、いただきものの変化の衣裳。
手にするは妖刀と、魔法の桜です。
妖狐がいるのは、さかしまの世界……。
だけどやっぱり、うさぎは隠せません。
うさぎなので、尻尾ならぬ、耳が隠せないんですね~。
ところで新作のうさみみですが、
ちょっと左右に離れていて、カチューシャ...
来る4月11日が今年の復活祭、イースターです。
日本ではまだ(幸いにして)馴染みがないイースターですが、
この日教会に行くと、色つき卵をもらえたりするかもしれません。
キリスト教のお祭りにはありがちなことですが、
イースターもそもそもはケルト系の春のお祭りです。
春は英語だと spring ですが...
来月から令和になるわけですが、
驚いたのはゴールデンボンバー。
まさかその日のうちに「令和」という曲をリリースしてしまうとはー!
ttps://www.youtube.com/watch?v=VeUQk7O-1E4
一応YouTubeのURLを貼っておきます。
盛り上がれる曲ですよ。
さすがはゴール...
今回のニコ店販売イベント「桜稲荷」
無事に完売いたしました!
みなさんのご支援のおかげです~。
イベント中の巡回支援として、
終了までニコ店は閉じています。
イベントが終了したら、再開しますのでよろしくお願いしますね~。
また、イベント終了まで勿論皆さんの桜稲荷は食べ続けますよ~。
リアでも...
昔から日本人は菜の花を歌に歌ってきました。
万葉集にも出てきますし、
蕪村の名句もあれば、
文部省唱歌にも歌われています。
春の風景として愛されていて、日本全国、菜の花の名所はたくさんあるようです。
ぱあっと一杯に咲いている菜の花畑はとても美しいですよね。
菜の花は制式にはアブラナ(油菜)といい...