久しぶりに描いてみた
- カテゴリ: アニメ
- 2010/04/29 16:07:12
何回か前のブログイベントで、「好きなアニメ」というお題があった。
それで、「昔はアニメの真似をして描いたものだ」と、思い出して描いてみることにした。
かれこれ何年ぶりかわからないラムちゃんです。
コピペしてぬ
画像URL
http://www.h3.dion.ne.jp/~leopon/LOV...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
何回か前のブログイベントで、「好きなアニメ」というお題があった。
それで、「昔はアニメの真似をして描いたものだ」と、思い出して描いてみることにした。
かれこれ何年ぶりかわからないラムちゃんです。
コピペしてぬ
画像URL
http://www.h3.dion.ne.jp/~leopon/LOV...
あんまり悪意で絵をかくもんじゃない。
そう思いつつ、たまにはかくのである。
前々から、ニュースで見る某首相のインタビュー映像の顔が、薄気味悪くてしかたなかった。
もし自分だったら、『鬱屈した気分で、今の自分は自分ではない』と、『心をどこかへ追いやった』ときに、こんな顔をするだろう。
某首相を...
ちょっと考えた。
「新しい友だち」と言われても困る。
僕は、ニンゲンよりも、他の生き物の方が友だちに近い。
そう思ってみたら、これからしばらくは、新しい友だちの季節だった。
もうそろそろ、虫が出てくる季節だ。
虫というのは凄いもので、種類が多い。
毎年毎年、初めて見る虫がいるのだ。
逆に、...
ぼたぼたと 雨音が大きい
具象の無い記憶
ただ
春が終わった と
ささやく
ふいによみがえる匂い味
そのように
春が終わったと伝える声
夏はまだ 遠いのに
声は くりかえしくりかえし
ささやくだろう
夏が来る
そう叫ぶ日まで
ぽたぽたと
なにをささやく
四季に...
以前の記事で、「上野樹里ののだめの似顔絵を描こうとしたが、似なくて挫折した」という話を書いた。
でも、「描けない」で終わらせるのも不愉快なので、また少しだけ描いてみた。
やっぱり、うまく特徴をつかめない。
「これが上野樹里だ」という要点がわからないのである。
一点だけ、口元は特徴があるのだが、...