【川柳】秋をテーマに5・7・5で一句
- カテゴリ: 今週のお題
- 2024/10/13 14:42:06
トンボ来て イワシ雲みて 秋を知る
急に冷えてきましたね~トンボの群れの中に顔突っ込んでしまいました。止まってくれないかなぁ・・とちょっと期待したんですけど。
日も短くなったし影もずいぶん長くなりました暑かったけど日の短さは変わらない。
ヒガンバナもいっきに咲きそろい綺麗な景色を作ってます先日、大き...
トンボ来て イワシ雲みて 秋を知る
急に冷えてきましたね~トンボの群れの中に顔突っ込んでしまいました。止まってくれないかなぁ・・とちょっと期待したんですけど。
日も短くなったし影もずいぶん長くなりました暑かったけど日の短さは変わらない。
ヒガンバナもいっきに咲きそろい綺麗な景色を作ってます先日、大き...
着せ替えのアイテムがそろってくると自分のテーマで(内心だけどw)コーデができて楽しいですw
今日はお城に来た魔女ってイメージ白い事を告げにきたのか黒い事を告げにきたのかふふふ・・・
パート先で急にお呼び出しがきてどうしたのかと思ったらメインの方が2人いるんですが一人インフルエンザになってしまって天...
いわゆる秘書だよね秘書にやってもらうほど、お仕事してないしなぁ・・・あ、小学校の雑務してくれるとありがたいわきっと運動場は草だらけになってしまって運動会なんて開催できるんかいな・・というほどだし体育館への渡り廊下のペンキはハゲハゲ最近はタブレット使っての授業だから、いったんトラブルと洒落にならないら...
以前に「花咲山」の絵本が好きって書いたんで今回は子供に買った絵本「ミッケ」のシリーズですw
そう、その名の通り絵本の写真の中からアイテムを探す本です。いやぁ、時間つぶしになって助かりました。はじめは確か「ウォーリーを探せ」から始まってると思うんですよね。あれも流行ったなぁ。
テレビゲームが最盛期にな...
大きな声で「ありがとうございます。楽しんでいます。」
と運営スタッフの皆様に届きますように。
16周年か高校2年生だね。自分が高2の頃は美術部でこのころは夏の課題を出して文化祭、どうするか。という話題になっていたかな。
あの頃心もささくれていたせいか青鬼の少女バージョン(リアル)を絵具と面相筆でちま...