Nicotto Town


てらもっちの あれもっち、これもっち


まあ、日々思うところをブログにつけてみましょうか。疲れない程度にね。

技術と科学と言葉

科学というのは、自然現象を数式とか言葉とか、人間の分かる形で明らかにすること。けれども、実際の自然現象はそもそもあるわけで、「発見した。」「判明した。」「解き明かした。」というのは、それを人間に見える形にしただけで、そもそも、そこにある。 そのパソコンやスマートフォンや空気の中にだって、相対性理論は...

>> 続きを読む


最近考えていること

お久しぶりです。
まぁ、なんとかやってます。元気です。
最近、考えていることの紹介です。
相対性理論。光の速度は一定です。1点の影響は最大、光の速度で伝わりますから、周りの空間に対し光速の範囲に対し影響を与えます。
これはミンコフスキー時空という形で表現されます。
ということは2点の影響は、それぞれ...

>> 続きを読む


記憶、言葉、世界

「記憶」について、ずっと考えているのだが、そこから、結局、「言葉」に戻ってしまう。

「言葉」とはコミニュケーションのツールであり、思考のツールでもある。
どちらが先だったかといえば、難しい。

狩猟や採集活動で、「うっ」「おっ」「ぐおっ」というような、うなり声で、「お前やれ。」とか「これ、とったぞ...

>> 続きを読む


フィクション:ある王の物語


王は静かに深く考えていた。2000年も続く血統において、ここまでの決断を迫られた王は、これまでにいただろうか。
何をもって決断すればいいのか。何が一番よい解なのか。
目の前では配下の閣僚たち6人が話し合いを続けている。議論しても議論しても結論は出ない。
ため息をつく。近くに立つ侍従を見た。普段なら...

>> 続きを読む


時間の一方向性 なぜ時間は過去から未来に?



1. 疑問・課題  なぜ、時間は過去から未来に流れるのか。
2. 説明・仮説  これまで、アインシュタインによる4次元の時空間の存在が証明された。また、137億年前 のビッグバンにより宇宙の中心から3次元空間が拡大して来るとのモデルが説明 され、また整合性のつく観測結果が得られて来た。...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.