Nicotto Town



1月11日うさぎ倶楽部企画コーデ

宝船を枕の下に忍ばせてよい初夢を招く、という風習は
江戸時代に生まれたと言われています。

簡単に言ってしまいますが、
これは錦絵(浮世絵)の技術が大前提となっていました。
つまり、多色刷りの版画技術という事ですね。

版画ですから、安価に大量のカラーイラストが印刷できたというわけです。
従って、裏...

>> 続きを読む


紅は不死、紅は魔除け

昨夜はたまたまサークル集会のドレスコードが「赤」だったので
こちらのチャイナを出してきました。
チャイナですが旗袍ではなく、
古装、まあ唐風というのでしょうかね。
なので着物とかなり似ています。
(だからこそ華人の方々は、支那の古い衣裳が日本に受け継がれているなどと言うのだと思われます。まあ「呉服」...

>> 続きを読む


二匹目のうさぎ

前から、えるの友達になる黒いうさぎを飼いたいと思っていました。
思ったよりガーデンにP使わず、少し余裕が出たこともあって
思い切って迎えてきました。

名前は、あでるです。
あでるはとっても賢いうさぎです。

民話の世界では洋の東西を問わず、うさぎは賢い動物だと言われています。
仏教でも、智慧を司る...

>> 続きを読む


1月4日うさぎ倶楽部企画コーデ

紅白、それも紅い牡丹に白い鶴。
これはおめでたくて良いですね!

だけどコーデするのはちょっと難しかった。
ほとんどのものがこの背景に埋もれてしまいます。

フレームは門松フレームで、これなら背景に負けないけど
ちょっとうるさいかもしれないw

まあ、「おめでたい」事はどれだけ重ねても良いそうです。...

>> 続きを読む


おせち作りました

といっても、一品だけなんです。
以前、先輩に治部煮の作り方を習いました。
その先輩のところでご馳走になり、
美味しい美味しいを連発したら、
簡単だから作り方を教えてあげるよ、と言われたわけです。

本格の治部煮にはなりません。
材料が高いか、手に入らないので……。
(野生...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.