Nicotto Town



テレリストの私とテレリズム


私は年期の入ったテレリストでございます。電話とは無関係です。長年着てテレテレになったボロ服への愛着やみがたく、偏愛し、家族全員から廃棄と買い替えを要求されても泣いて抵抗するのでございます。
ここまでテレテレになった服には私の長年の努力と怠惰が詰まっております。昨年末にセーターを全部買い替えたのです...

>> 続きを読む


私のコーテーション考


引用というべきか、直リンと表記したほうがいいのか、悩みますが、仕事を離れた道楽/個性全開の自己ブログで私が遵守しているのは、「直リン」を一切貼らないことです。ここには結構コダワリがあるのです。
まず音楽用語としてのコーテーションは、名曲や名手の演奏の引用です。演奏後に「だれの何という曲へのオマージ...

>> 続きを読む


貧乏『あて』でメシを喰う


帳場の符牒的単語が人口に膾炙している現代に抵抗はあるものの、いわゆる『あて』が食卓を彩ることは我が家でも多いです。私は家呑みをしないので、もっぱらメシのおかずとして喰っております。
多くは酒呑み作家のエッセイから盗んだものですね。知人に紹介したら、そいつの小料理屋で定番となったものも複数ある。でも...

>> 続きを読む


ブラゲーにホワイトデーイベントを


爺臭いブログばかり垂れ流している私、五秒反省。現代的話題を書こう。各種のブラウザゲームをつまみぐいしておりまして(刀剣乱舞もやってみた)、あちらこちらでバレンタインイベント花盛り、これがタイヘン。
美形の御嬢さんたちから義理でもチョコが貰えるのです。全員から貰いたい。渡してくれる時の台詞や表情がみ...

>> 続きを読む


松方弘樹の芸談に感嘆す


優れた芸論は万事に通ずると思うことは多い。古典を学ぶ意義の一つかな。『秘すれば花』『名人が刀はいたく立たず』等々、好きな言葉は山ほどある。ギター弾くときに参考にする発想には、偉人の経験談に依るものも多い。
松方弘樹が亡くなって、彼のインタビューが再放送されておりますね。この人、マグロ馬鹿じゃないし...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.