12月14日うさぎ倶楽部企画コーデ
- カテゴリ: コーデ広場
- 2018/12/14 15:11:20
私の家は南関東にあります。
太平洋岸です。
ということは、冬型の天気になりますと、冬晴れになり、放射冷却で寒くなります。
それは寒いですよ~。
朝方の気温g氷点下なんてざらですし、去年などは氷点下6度とか7度とか8度とか……
今年はそこまでいかないので助かってます
こう...
私の家は南関東にあります。
太平洋岸です。
ということは、冬型の天気になりますと、冬晴れになり、放射冷却で寒くなります。
それは寒いですよ~。
朝方の気温g氷点下なんてざらですし、去年などは氷点下6度とか7度とか8度とか……
今年はそこまでいかないので助かってます
こう...
うさぎ倶楽部では本日が今年最後のカフェとなりました~。
いつものように、タウンで撮影会。
本当は、中央の巨大クリスマスツリーの前、と思っていたのですが、
なんということでしょう!
ツリーがでかすぎて入らないよ……。
という事で、左側に並んで撮影する事にしました~。
こ...
クリスマスの記事はまた別途書きますが、
ご心配をおかけしている低血圧の事をちょっと開示しておきたいと思います~。
血圧が低くなると起こる事って
わりと個人差があります。
私の場合は、病気のせいで血圧が凄く変化しやすく
透析すると、これはまあ誰でもそうなんですが、血圧が下がります。
今降圧剤の調整...
こちらも大変有名なクリスマスの物語です。
そして、続きますが実はこれも、私は英語の授業と縁が深いんです。
中学の頃ですけれども、この物語の一部が英語のリーダーの教科書に載っていまして、
ミッションスクールだったというのもあり、
二学期の期末試験が、教科書に載っている範囲を寸劇にする、というものだっ...
クリスマスの物語は、やはり英米にはたくさんあります。
『クリスマス・キャロル』(ディケンズ)などは最も有名ではないかと思います。
さて、O.ヘンリーにはこれまた有名なクリスマスにまつわる短篇があります。
それが『賢者の贈り物』というものです。
とても美しい髪を持った奥さんと、立派な懐中時計を持っ...