Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


コジラセギミデス。

PCがポンコツなので

、かどうかは定かではありませんが、昨日のブログが開けません><
恐らく、貼り付けたアバのアニメイションの所為。。
コメントへの返事は改めて。

実家です。
取り敢えず、夕刊一気読み。震災の1週間後から3月末まで。

昨年末に完成した、小学校校舎からの避難通路。
迅速な避難が出来た、と校長...

>> 続きを読む


そうだ、実家に帰ろう

仕事は残っているのだけれど、
納期にはまだ日もあるし、3,4日くらい
休んでも構うまい!

兎に角夕刊を片付けないと。
1か月分以上溜まってるし。
買い物に行こう。
先月は店の棚がスカスカだったけれど、
もう復活してるだろうかな。

あとは、食べ過ぎに注意だ!

>> 続きを読む


というわけで

corraなんですが、昨日は一仕事を終え
独り打ち上げで沈没でした~

「ジェノサイド」 高野和明 (野生時代) 連載終了。
結局、ヒトは自分が正しいと思うところで精一杯頑張りましょう、て
そう云う意味では普通のお話だったかな?
日本での展開は、最後まで本筋に絡めないほうが
良かったんじゃないか知ら...

>> 続きを読む


自分のイメージカラーについてブログを書いてみよう

今朝は真白に燃え尽きました、、、、

もう寝ます><


大脱走

アフガニスタンの刑務所で、300m超のトンネルを使って
タリバンの司令官や戦闘員と見られる475人が脱獄。
前から思ってたけれど、カンダハルって京都弁のよう。

ニウズで引っ掛かっていたのは石巻日日新聞でした。
震災翌日から6日間、手書きの壁新聞を続けた。
「紙とペンがあればいいんだべ」 近江弘一社...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.