Nicotto Town


まったり時間。


ほんのり楽しい、まったり時間。そんな場所。

料理の出てくる小説


ストレスがたまってくると、料理の出てくる小説が読みたくなる。
何でだろうと思っていたが、誰かに食事を作ってもらいたい、という思いを代替してるんじゃないかと思えてきた。
今日、なに作ろう。というのが意外と負担になることもある。
小説も、単にごはんが出てくるものが良いわけではなくて、
ちゃんと料理をし...

>> 続きを読む


健康でいるための心がけ


野菜を多めに食べてる。

タンパク質もそれなりに。

生姜紅茶や桑の葉茶、ヨモギなど食べたり飲んだり。

カイロを当てて、下半身が冷えすぎないよう気をつけています。

呼吸を整えたり。

祈る習慣があるのですが、それも健康につながっている気がします。

周囲の人のために祈...

>> 続きを読む


バクテリオファージ

何気なくYouTubeを眺めていたら、バクテリオファージについて解説している動画に当たった。

なにこれ。

見た瞬間、思わず言っていた。なにこれ。面白すぎる、この形。

人工の機械みたいな形。メカメカしい頭みたいな部分、脊椎みたいな胴体っぽい部分に、取り付けたみたいな足。

どこか...

>> 続きを読む


1月の部屋。


この部屋は、始めたばかりのころに考えて配置した部屋で、
今でも夏と冬に模様替えをしながら使っています。
1月はこたつとお汁粉、かるたを配置します。
足が暖かいのは良いよね。
そして、くーちゃんが。後ろでわふわふしてる。
座ってこたつの方を向いていると、こっち見ろ、みたいな感じで、背後でわふわふして...

>> 続きを読む


改めて読んでみたい童話


童話じゃなく児童文学なのですが、

ニルスの不思議な旅
小公子、小公女、秘密の花園
リコはおかあさん

子どものころに好きで何度も読んでいました。
リコはおかあさん、は日本の作家の作品で、いまでは絶版(^_^;)
内容ちょっとうろ覚えですが。母親が入院したか何かで、家の中のことをがんばる小学生の女...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.