Nicotto Town



「開かせていただいていただき光栄です」

皆川博子の「開かせていただいていただき光栄です」を読み終えたので報告です。
いやー、なかなか読ませます。推理小説…ですね。
18世紀のロンドンが舞台です。登場人物が皆、魅力的です。盲目の判事と彼の目となる助手、解剖を専門とする外科医とその弟子たち…更に時代背景が、とても良...

>> 続きを読む


カボチャのムース

報告が遅れましたが、先週末に、かぼちゃのムースを作りました。
かぼちゃはしっかり裏漉ししてなめらかに。底にはカラメルソースも。卵黄でコクを出し、メレンゲと八部立ての生クリームでふんわりと。
透明な入れ物は、上に生クリームでデコレーション。陶器の入れ物は、型紙を作って、上に粉糖でハロウィンのデコレーシ...

>> 続きを読む


「脱プラスチックへの挑戦」

「脱プラスチックへの挑戦」堅達京子+NHK BS1スペシャル取材班
今回、ちょっと真面目
NHKのクローズアップ現代とかスペシャル番組のプロデューサーの堅達京子が、BS1スペシャル「”脱プラスチック”への挑戦~持続可能な地球をめざして~」の取材をもとに、最新情報を加えてしたた...

>> 続きを読む


栗づくし

実家から栗を送ってきたので、まずは、渋皮煮をつくるべく、鬼皮を剥きます。渋皮に傷が付かない様に、栗の舌の部分だけに包丁を当てて、あとは手で(爪で)剥きます。爪がとっても痛いです。綺麗に鬼皮が剥けた栗を使って、栗の渋皮煮を作りました。
次に、渋皮に傷が付いてしまった栗の渋皮を剥きます。残りの栗も渋皮ま...

>> 続きを読む


「新しい十五匹のネズミのフライ」

島田 荘司の「新しい十五匹のネズミのフライ:ジョン・H・ワトソンの冒険」を読み終えたので報告です。
本格推理小説の超ベテランであり、筋金入りのシャーロキアンでもある島田荘司による、シャーロック・ホームズのパスティーシュです。これは、いろいろな意味で、面白い本です。ホームズしかり、ワトソンしかり。この...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.