Nicotto Town


テスト公開


気が向いたときに公開

台湾周辺に中国軍と米軍

 【台北共同】台湾の国防部(国防省)は24日、中国軍のH6爆撃機など数機が同日午前、中国南部から台湾南方のバシー海峡を通過して西太平洋へ抜け、長距離飛行訓練を行ったと発表した。また米軍の軍艦2隻が同日、台湾海峡を南から北方向へ通過したことも明らかにした。台湾周辺で米軍と中国軍が同じ日に展開したことで...

>> 続きを読む


護衛艦「いかづち」海賊対処から帰国

防衛省統合幕僚監部は、アデン湾で派遣海賊対処行動に従事した海上自衛隊の護衛艦「いかづち(DD-107)」が2019年2月9日(土)、横須賀基地へ入港すると発表しました。帰港時には、第1護衛隊司令部の約20名と「いかづち」の乗員約180名、およそ200名が乗船しているほか、海上保安官8名も同乗していま...

>> 続きを読む


護衛艦「さみだれ」無事故発着艦9,500回を達成

防衛省統合幕僚監部は2019年1月25日(金)、護衛艦「さみだれ(D-106)」が1月19日(土)、無事故発着艦9,500回を達成したと公表しました。統合幕僚監部のFacebookページで記念の画像が掲載されています。「さみだれ」は、SH-60J/K哨戒ヘリコプターを艦載する能力を保持しています。護...

>> 続きを読む


韓国への寄港 取りやめで検討 護衛艦「いずも」

韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題などを受け、防衛省は、4月に予定していた海上自衛隊の護衛艦「いずも」の韓国への寄港を取りやめる方向で検討に入った。海上自衛隊の護衛艦「いずも」は、4月に韓国近海で行われる多国間の共同訓練に合わせて、釜山(プサン)港に寄港する予定だった。しかし、韓国軍によるレー...

>> 続きを読む


スウェーデン戦闘機「グリペン」の設計思想

「グリペン」戦闘機の「早さ」とは? 戦闘機という兵器は、ただ飛ばすだけでも大変な労力を掛けなくてはならない乗りものです。アニメや映画など、フィクションにおいてよく見られる「帰還後に給油・武装しすぐ再出撃」というようなシーン、実はあまり現実的ではありません。
 戦闘機が基地などへ帰還したのちの、システ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.