公私ともに,慌ただしく過ごしています。
仕事のことは書けませんが,私生活では,
義母が,体内に水が溜まって心臓や肺を圧迫し,
動けなくなって救急車を呼び,入院しました。
治療を受けたらオシッコが大量に出て,
最初の2日で5キロも体重が減りました。(笑)
来週退院予定です。
...
乾いた毎日はつらい
公私ともに,慌ただしく過ごしています。
仕事のことは書けませんが,私生活では,
義母が,体内に水が溜まって心臓や肺を圧迫し,
動けなくなって救急車を呼び,入院しました。
治療を受けたらオシッコが大量に出て,
最初の2日で5キロも体重が減りました。(笑)
来週退院予定です。
...
カミサンの実家の新年会に行ってきました。
カミサンの実家のテレビは,年末に買い換えて新しくなっていました。
義母 「ビックリカメラで買ったんだよ」
子・孫一同 「あはは~。ビックカメラね (^_^) 」
義母 「違うよ。ビックリカメラだよ」
子ら 「あはは~。『ビックリ...
先週金曜日に,四国営業所で大きなイベントがあり,
1年半振りに高松に行ってきました。
去年まで一緒に働いていた部下たちや,
東京から駆け付けた四国営業所OBたちのほか,
仲良くしていた商店街の人などとも話せて,
とても楽しかったです。
本社での仕事の愚痴も大分聞いてもらったし。ww
...
夜の8時3分前にデジタル時計を見て,ふと思いました。
1957年生まれの人は,
時計の表示が 「19:57」 だと,一瞬 「1957」 に見えて,
「お! 自分が生まれた年 ♪」 とか思うのかな。
今年生まれた子は,そのうち時計が読めるようになったら,
「20:17」 の表示を見る...
夕食の時,カミサンが私に,
「お父さんも 『あの日に帰りたい』 って思うことある?」
と,笑いながら聞きました。
テレビでそんな話題になったから私にも聞いてみただけで,
深い意味は無かったようです。
というより,カミサンは
私が 「いや,今が一番幸せだ」 と答えるに違いないと思って...