31日に叱られた記憶は小学校1,2年生くらいまでかな。
それ以降は真面目にやってたというか。上手く誤魔化したというか。31日に慌てた記憶がありません。
最近小学生の姪が義姉に叱られながら 学校の先生への暑中見舞いを書いてました。新手の夏休みの宿題らしい。
学校の先生からは夏休みの半ばに暑中見舞...
31日に叱られた記憶は小学校1,2年生くらいまでかな。
それ以降は真面目にやってたというか。上手く誤魔化したというか。31日に慌てた記憶がありません。
最近小学生の姪が義姉に叱られながら 学校の先生への暑中見舞いを書いてました。新手の夏休みの宿題らしい。
学校の先生からは夏休みの半ばに暑中見舞...
それは、まだ昼は暑かったりもするけど夜になると確実に寒い季節の金曜日の朝。
仕事を初めて1時間ほどのことI係長がせかせかとフロアに入って来た。
係長「みなさん、ちょっとお話がありますので前に来て下さい」
?
係長「実は 当センター(貸しビルに入ってる会社の部署全体のこと)に勤めていた方で、誰...
うちの愛犬には「姫」「お嬢ちゃん」等、いくつもの呼び名があるが、その中の一つが「晴子(ハレコ)さん」。愛犬の散歩中、都合良く晴れてたりするためだ。
さて、本日、地元JRは大雨のため一時運転中止だったらしい、私の帰宅時間には運転再開していたが、「雷のため踏切が故障・点検要」とのことで結局岐阜駅で2時...
1942年 ベラルーシ辺りでユダヤ人殲滅作戦を行っていたラトヴィア軍に4,5歳の少年が保護される。少年は部隊のマスコットとなり、ナチスの宣伝映画にも利用される。それから60年以上たちアレックスというオーストラリア人になった元少年は息子に「自分はユダヤ人だ。殺された母や弟妹の墓を探したい」と語り出す。...
|
|