Nicotto Town


tomo0425の消えない伝言板


すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。

伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。

2月5日

1923年 - 国際刑事警察機構(インターポール)設立。

1969年 - 福島県の磐梯熱海温泉・磐光ホテルで火災発生。31人死亡。

1973年 - 渋谷駅のコインロッカーで嬰児の死体が発見される。以後、同様の事件が続発。(コインロッカーベイビー)

>> 続きを読む


1月4日

1929年 - 昭和天皇の弟の宣仁親王が徳川喜久子と結婚。

1966年 - 千歳発の全日空機・ボーイング727-100が着陸直前に羽田沖に墜落。乗客・乗員133人全員が死亡。(全日空羽田沖墜落事故)

1971年 - ロールス・ロイス社が経営破綻。

1975年 - 海城大地震

1976年 - ...

>> 続きを読む


2月3日

1605年(慶長9年12月16日) - 慶長地震が発生、津波被害。

1922年 - 北陸本線勝山トンネル(現在の糸魚川市)雪崩が発生。列車が巻き込まれ死者90人、負傷者40名。(北陸線列車雪崩直撃事故)

1959年 - アイオワ州でロックンローラー・バディ・ホリー、リッチー・ヴァレンス、ビッグ・...

>> 続きを読む


2月2日

1920年 - 東京市街自動車の乗合バスに日本で初めて女性車掌(バスガール)が登場。

1956年 - 京阪神急行電鉄宝塚線庄内駅において、車両故障時の対応の不手際から、激怒した乗客が線路を封鎖して電車を止める。(庄内事件)

1972年 - グアム島に隠れ続けていた元日本兵・横井庄一が帰国。

2...

>> 続きを読む


2月1日

1814年 - フィリピンのマヨン山が噴火。死者1,200人。

1903年 - 中央本線笹子トンネル開通

1956年 - 「自動車損害賠償保障法」(自賠責法)施行。自賠責保険の強制加入を実施。

1983年 - 老人福祉法改正。70歳以上の医療無料制を廃止。

2003年 - STS-107スペ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.