「われはロボット」を読んで
- カテゴリ: 小説/詩
- 2012/08/14 20:35:13
ロボットの発展を生き字引のキャルヴィン女史にインタビューして、いくつかの事件(短編)を聞く。という内容なのだけど、特に面白かったのが現場技術者ドノヴァン&パウエルの話。
最先端のロボットを使うものの、引き起こされるトラブルとピンチ、それを解決したが為にさらに新型ロボットの試用を任される二人。。。。。...
ロボットの発展を生き字引のキャルヴィン女史にインタビューして、いくつかの事件(短編)を聞く。という内容なのだけど、特に面白かったのが現場技術者ドノヴァン&パウエルの話。
最先端のロボットを使うものの、引き起こされるトラブルとピンチ、それを解決したが為にさらに新型ロボットの試用を任される二人。。。。。...
本日は抜糸のため家族で通称・犬山動物病院へ。
犬山動物病院・日本一かどうかは知らないけど、近隣では最大の動物病院で、ものすごく有名、どのくらいかというと会社同僚に「犬が入院しちゃった」と漏らしたら「犬山動物病院?」と返されるくらい有名。岐阜の地元の愛犬の主治医がここで修行を積んだとのコネクションで...
ニコットの皆様、突然お休みしてごめんなさい。つぶやきも「留守にします」じゃなくて「IN出来ません」か「お休みします」が正しいと思ったのですが、そのままにしてしまいました。実は下記事情により、精神が空中分解しそうになってました。
7月31日 愛犬、緊急入院。
8月1日 緊急手術
8月5日 退院、自...
いちご大福とか? 近くの和菓子屋のチラシがたまーに入ってる。食べると美味しいけど自分で買いに行ったことはない。
こんにゃくゼリーとか 買ってきても一回で一袋食べる。最近はパイナップル味。以前食べたウメ味また出てほしい。
プリンとか パステルが出したとろけるプリンのせいか、どこもかしこも固まってな...
あまり怖い映画は見ないのですが、見てしまった映画で怖かったのが。
スティーブン・キング「ミザリー」
大ファンの作家を監禁して好きな展開の小説を書かせる狂った看護婦。
逃げようとする作家シェルダンに鉱山で働かされていた奴隷の話をする看護婦アニー。「逃げないように足を折ったの」とか言ったっけ、まさか...
|
|