挑戦したい楽器はリズム系の楽器ですね!
体力ないから即筋肉痛だろうけど。
余談ですが、この日記を書くまでにそこそこ使った事がある楽器を挙げます。
鍵盤ハーモニカ、リコーダー、ギター(普通)
⇒学校の授業で。ただ、ギターはもう忘れちゃいましたw
キーボード(CASIO MA-120)
...
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
挑戦したい楽器はリズム系の楽器ですね!
体力ないから即筋肉痛だろうけど。
余談ですが、この日記を書くまでにそこそこ使った事がある楽器を挙げます。
鍵盤ハーモニカ、リコーダー、ギター(普通)
⇒学校の授業で。ただ、ギターはもう忘れちゃいましたw
キーボード(CASIO MA-120)
...
初プレイ。
初回は傷んだ野菜ばかり切ってしまい、
ステージ1をクリアする前までにゲームオーバーになりました。
傷んだ野菜を切った時の飛び散り方がまあ何ともw
思わず「やばっ」と声に出しちゃいました。
なので、上にあるのは2回目のプレイ結果です。
それにしてもスパスパッと切れるのは良いですなぁ‥...
ようやく暑さも和らいだなぁと思うこの頃。
今年の夏も暑かったなぁと思ってます。
ブログに書いていない7月中旬~8月はほぼぐったりとしていました。
汗っかきで体力ないとこたえます。
それにしても年々暑くなっているのは気のせいでしょうか?
最高気温も更新したらしいですし。
ああ、水(ぬるま湯)につ...
「暑いですね。」
自分にとっての夏を感じる瞬間は、挨拶代わりでこの言葉が出てきた時です。
夏が来る度に暑さで死んでます。冗談抜きで。
土日に東京に行きましたが、ここでは東京スカイツリーの内容を書きます。
それ以外は前日の記事で。
東京スカイツリーの足下から見た景色は、天にも届きそうな程でした。
1時間半程待った後にエレベーターに乗ったのですが、
エレベーターは春夏秋冬をイメージしているらしく、行きは秋、稲穂の絵が描かれたもので...
|