返却期限を一週間過ぎてしまったので図書館に返してきました。 「著者:オディロン・ルドン」ということで自伝なのかと思ったら。展覧会の案内に付けた自己紹介文「芸術家のうちあけ話」と雑多な覚書の「私自身に」、書簡が内容でした。あくまでも他人に読ませる意図が無い覚書からはよくわからない文章も多いですが...
返却期限を一週間過ぎてしまったので図書館に返してきました。 「著者:オディロン・ルドン」ということで自伝なのかと思ったら。展覧会の案内に付けた自己紹介文「芸術家のうちあけ話」と雑多な覚書の「私自身に」、書簡が内容でした。あくまでも他人に読ませる意図が無い覚書からはよくわからない文章も多いですが...
今日も仕事で疲れた(×₋×)
原因は事務システムの入れ替えと、事務所大移動。これまでブログに書かなかったけど、新システムも移転も実感がないです。
将来的にもシステムは今のままじゃいけないのかも知れないけど、今まで使ってたビルじゃシステムが入れられないとかで事務所大移転。...
私が働いてるのはビルの3階なんだけど、朝、明けてた窓からサイレンの音、病院も近い大通りがあるからいつものことだと思ったら、窓の外を覗いた人が「おい!うちに入ってくぞ!」
。
慌てて窓の下を見ると救急車とどんな種類かわからないけどレスキューらしい車が2,3台。
下の階の人がシュレッダーに手をまきこまれ...
大飯原発再稼働が決まってしまった・・・。
私はフクシマがあってから、原発にまともな興味を持ったし、
目下 最大の個人的関心は「愛犬の夏の過ごし方」。クーラーなしでは不可能です。
「自然に帰れ」なんてルソーも言わなかったことを臆面も無く公言する安易なエコロジストにはとてもなれません。
しかし今回の...
今日は朝 雨かと思ったらカラッと晴れて暑いこと暑いこと。
電車に乗って長席に座ったら、少し離れた前に背の高い女子大生風の女の子が吊革につかまって立っていた。花柄のワンピースのスカートがかなりミニ。
あれが着れる足も、度胸もすごいなーと、
て、そういえば夏場は必ず見かけた女の子の服装や振る舞いを...
|
|