コーデ記録~21年12月4
- カテゴリ: コーデ広場
- 2021/12/07 03:10:33
ポインセチアが一挙にメガったので、赤と緑のクリスマスカラーでコーデを。
実は12月のコーデは和洋を交互にやってます。今回は丁度クリスマスカラーの袴を持ってたので使用してみました。フリマ入手品ですが、多分ほとんど使ってない。
袴はリアルでも好きです。と言っても、卒業式と撮影用以外で着用したことはあり...
毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。
ポインセチアが一挙にメガったので、赤と緑のクリスマスカラーでコーデを。
実は12月のコーデは和洋を交互にやってます。今回は丁度クリスマスカラーの袴を持ってたので使用してみました。フリマ入手品ですが、多分ほとんど使ってない。
袴はリアルでも好きです。と言っても、卒業式と撮影用以外で着用したことはあり...
少年のような少女のような城主の声が響く。「さあ、饗宴をはじめよう」
シャンパンにチーズ、クラッカー。チキンにローストビーフにステーキ。金色のコンソメにとろけるポタージュ。ビターなケーキにエスプレッソ。
隅に控えた楽団が時に楽しく、時に厳かに演奏を欠かさない。カードテーブルは盛況で、カードとチッ...
イルミネーションの自己主張が激しくなる今日この頃。お家も納屋もお庭もクリスマス仕様にしました。もちろん、お家の中もね?さあ、パーティを始めましょう。
思えば。私が着物をよく着るきっかけのひとつがクリスマスでした。当時、ドレスアップ必須条件下でのパーティ。毎年、同じようなメンバーでやっている...
モンブランはお好きですか?正直、子供の頃はあんまり…でした。しかし大人舌になったのか、知らぬ間に好物と化しておりまして。
チョコは昔から別格。某店のチョコムースが大好きで。ただ、よく行っていた支店がなくなって、本店はちょっと遠いのでもう随分長いこと口にしていません。
撮影のため、バレ...
冬の足音が近づく頃になると、午後の日差しもずいぶんとやわらかくなる。長い夜には分厚い大作が似合うけれど色づいた木々を眺めながらの午後のお茶には一篇が短い詩が似合うと思う。目で読んで、口に出して。その響きを極上の甘露のごとく味わって。
読書の秋と申しますが、活字とは年中無休でたわむれておりま...