子どもの頃憧れた職業は?
- カテゴリ: 今週のお題
- 2025/09/23 21:14:20
NASAに行きたかった、かな〜?宇宙関係の仕事に就きたかった。でも頭の出来が悪かった&親が子供の進学にあまりいい顔しなかったから、無理だった。
あと、画家になりたかったなぁ…。
子供の頃は生きるのに必死だったし、親に殴り殺されないように大人しくするので精一杯だったし。
今更やりたい事も...
ほぼ不定期更新になります。
たぶん、日々の愚痴多め吐き出しブログになるかと。
下記サイトは営業用&実験&ブログ内包サイト
http://studio-nagusa.com
NASAに行きたかった、かな〜?宇宙関係の仕事に就きたかった。でも頭の出来が悪かった&親が子供の進学にあまりいい顔しなかったから、無理だった。
あと、画家になりたかったなぁ…。
子供の頃は生きるのに必死だったし、親に殴り殺されないように大人しくするので精一杯だったし。
今更やりたい事も...
%タイトル% 今まで31度位がちょくちょくあったけど、今年はホントに異常なまでに暑くて、いくら海沿い住まいだと言っても夜エアコン切れないってのはつら過ぎます。しかも、雨が降らない。とにかく降らない。水が足りない。
頑張って育てた夏野菜が、地面の熱さで次々に枯れていく。畑との仕切りにしていたアジサイ...
不思議な記憶…、色々あり過ぎて悩む。
とりあえず
多分3歳〜4歳くらい、夜中何故か目が覚めてしまって、家の前を救急車が通っていった(当時家の前は国道259線だった)時に天井に骸骨のような白いものか浮かんできた、夢なのかよく分からない記憶がある。未だに覚えているあたり、相当ビックリしたんだと思...
暑いところには行きたくないなぁ。住んでいる土地がほぼ南国仕様だし。リゾートに興味ないので。
できれば避暑地に行って、日陰でのんびり読書とかしたいかも。暑さにはとことん弱いので。
①マーマレードはオレンジ(夏みかん)の皮で作るジャムだけど元々はマルメロという木の実で作るジャムだった。
②ジャガイモのガレットは結構腹持ち良い。ご飯(米)の代わりになる程度に腹持ちする。
…来年度は栽培面積拡げよう…
③野菜栽培はとにかく土作りか大事。
今年今のところ豊作な...