広瀬アリスの中居擁護投稿
- カテゴリ: ニュース
- 2025/04/03 06:49:44
広瀬アリスのSNS投稿が炎上してる。要するに、中居の擁護なんだが、日本語が意味不明。いや言いたいことは分かるんだが、中学高校をちゃんと出た日本人の日本語としては、可怪しい。
「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら自分の人生に全集中した方が一週間後幸せだよ、呟きでも意見でもないから」と指摘。「SNSの使...
毎日のあれこれつぶやいてます。自分の周りで起こったささやかなことが中心です。
広瀬アリスのSNS投稿が炎上してる。要するに、中居の擁護なんだが、日本語が意味不明。いや言いたいことは分かるんだが、中学高校をちゃんと出た日本人の日本語としては、可怪しい。
「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら自分の人生に全集中した方が一週間後幸せだよ、呟きでも意見でもないから」と指摘。「SNSの使...
「Perfect Days」見ましたよぅ。さすが、ヴィム・ヴェンダース、まだ健在なり!!
う~ん、渋い。セリフが超少なめ。その代わりに、1960年代に流行した曲が、車中、カセットテープから流れてくる。
「朝日の当たる家」「ドック・オブ・ザ・ベイ」・・・歌詞を調べると分かるんだけど、めちゃくちゃ人生の...
3月末で自治会の区長のお仕事、任期満了。大変だったぁ。
自治会って、一番下は10~30軒くらいで1つの組で、そのまとめ役は組長さん。その組長さん、10名前後を束ねるのが区長なのね、うちの町は、4つの区から成り立ってて、多くな公園がふたつ。
こういう町が3つあって、一つの小学校の校区を形成している。区...
中堅どころの女流作家のアミの会篇の短編集。「おいしい旅」は、はじめて篇、思い出篇もあって、全3冊のうちの1冊。
文庫オリジナルらしいんだけど、すっごくいい。みんなみごとなオチがついてて、プルーストの「失われた時」へのオマージュ「失われた甘い時を求めて」は両親が亡くなり、3歳頃までいた松本に思い出のシ...
遅まきながら、「侍タイムスリッパー」見ました。確かに、日本アカデミー賞、ブルーリボン賞など席巻する理由がよくわかりました。
なかなか根性が入った作品、時代劇を撮ってきた人たちの思いがしっかり入れ込まれた作品でした。
それだけなら、どうってことはないんですが、SF映画のタイムスリップものをよく研究して...