斉藤元彦もはやボロ雑巾
- カテゴリ: ニュース
- 2025/03/19 20:11:49
百条委員会に続き、今日第三者委員会の報告書が公表されました。
「ひとつの見解として重く受け止めたい」と言い放ち、まだ知事を続ける気らしい。
公益通報として告発しようとした県民局長を恫喝し、首を切り、文章を押収し、もみ消す。違法な公務の発注、パワハラ、もみ消し、おねだり、その全てが百条委員会と第三者...
猫はただ、風に吹かれながらひまわりの花を観ていました。
まるで懐かしいぬくもりを思い出しているかのように。
百条委員会に続き、今日第三者委員会の報告書が公表されました。
「ひとつの見解として重く受け止めたい」と言い放ち、まだ知事を続ける気らしい。
公益通報として告発しようとした県民局長を恫喝し、首を切り、文章を押収し、もみ消す。違法な公務の発注、パワハラ、もみ消し、おねだり、その全てが百条委員会と第三者...
私が最近ハマっているYoutubeチャンネルがありましてそこで「なるほど」と思える事がありました
嘘つきと、人を騙す事はちがうんだよ
なるほど、嘘は吐きっぱなしで信じるかどうかは受け取り側次第嘘を吐くという手段を達成できればそれでいいわけででも、人を騙す行為は相手に自分の存在、そして発言を信じさせ...
毎年、初夏になると楽しめるお魚がいます。知る人ぞ知る、スーパー高級魚。決して魚売り場に並ぶ事の無いお魚。何故ならば、この魚は捌くのが難しく見てくれも悪いため。味を知る都内の居酒屋か寿司店、あるいは料亭などが買ってしまうから。一番おいしい刺身は?と聞けば海原何某氏はきっとこの魚の名を言うはず。夏のフ...
スーパーに買い出しに行きました。野菜を手に取り確かに高いですねなどと言いながら、お買い物。日曜日という事もあり、若いご夫婦にお子さんを連れてのお客さんが多かった気がします。
思い出すなぁ、幼いキアヌくんを連れて、カミさんとスーパーに行ったっけ。私の一番幸せだった時代。ね、今日何食べたい?と妻ではな...
4月から、政府の規制緩和によりひとつのお仕事の形態が始まりました。
ライドシェア
直訳すると「相乗り」であります。フラれるとワゴンを降りるルールのアレではありません。要するに、タクシー業務に必要な二種免許やタクシー認可が無くても、有料で人を車で運ぶ事が出来る制度であります。何故これが許される事にな...