Nicotto Town



伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(2日目の17

昨日は万博の終了の日でしたねー。
土曜日に「さつき」さんが行って小雨に降られたものの「さつき」さんが外に出るタイミングでは雨が止むという(笑)
そんなみやげ話を聞いたりレジャーシートなどが役に立ったとかここのお友達に教えていただいたサイトの地図が分かりやすかったとか。
情報、ありがとうございましたー...


伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(2日目の16

昨日は、まあまあ暑かった(^▽^;)
朝はそれほどでもなかったけど昼間は半そでに着替えたくらい。
そうそう。
斜めに凍らせるペットボトル、最近は毎日というか毎晩凍らせてます。
最初はフィットネスに行くときだけ作っていたのですが夜に凍らせておいて、朝になったら水を追加してドアポケットに入れておくとなん...


伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(2日目の15

昨日は寒かった(^▽^;)
一日ずっと小雨で気温が上がらず。長袖ハイネックの上に上着を着てました。
そんな中、知っている人が北海道みやげを持ってきてくれた。
なんとマルセイのバターサンドヽ(^o^)丿
以前、10月に北海道に行くとは聞いててオミヤゲに何がいいと聞かれたので「お菓子!」と即答(笑)
き...


伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(2日目の14

いまのところ雨は降っていないけどどんより曇って降りだしそうです。
昨日の予報では大きい傘マークだったのが今日は小さい傘マークになってる。
ビミョーな感じで寒い(笑)
ひざ掛けをしてますがもうちょっとぶ厚めのものを着た方がいいかなーと思うくらい気温が上がらない朝ですねー。
ストーブつけたい(笑)
10...


伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(2日目の13

今朝はヒンヤリ。
最低気温15度切ってます。長野の山奥、さすがにもぉ最高気温30度に届くようなことはない(笑)
25度を超える日はあるようですが10月ですからねー。
さてカルローズ米♪
カルローズ米だけで食べるのではなくて半々くらいに普通の米を混ぜたらどうなるか。
予想通り、普通に食べれるしもっちり...





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.