Nicotto Town


のぽ博士の助手のぼやき日記


のぽ博士の助手です。
単なる独り言ですが、お付き合いいただければうれしいです。

しばらく日記、書いてなかったなぁ・・・

日記、久しぶり。正直、社労士試験は、3年で合格するつもりだったけど・・・でも、2年目~4年目が、「1科目のみ、基準点に1点足らず」(社一→労一→社一の順で、1点足らず。もし、社労士試験を受けた方なら、3年前の「空前絶後」と言われた労働一般常識を覚えてらっしゃると思います。あれは、...


ニコッとタウン13周年のお祝いをしよう♪

13周年おめでとうございます~私が始めた時、「10周年何とかカントか」ってやっていたから、私は3周年かぁ~
農場やペットや釣り堀など、flashplayerのサポート中止でなくなっちゃったけど・・・農場とペットは復活して欲しいなぁ・・・
これからもよろしくお願いします。


社労士試験まで、ほぼ、あと1ヶ月・・・

社労士試験まで、あとほぼ1ヶ月・・・模擬試験でも、なかなか、点数が上がってこない・・・予備校の試験の方が本試験より点が取りにくいのは事実だけど・・・
予備校←間違いそうな論点を出してくる本試験←合格ラインが極端に下がってはいけないので、サービス問題が含まれる(つまり、絶対に間違っ...


4/11 試験まで、あと4ヶ月ちょっとか~

国民年金法のWebテスト受けた・・・
選択式 9点/10点満点択一式 16点/20点満点
・・・微妙だわぁ・・・大原の偏差値では50点ぐらいかなぁ・・・社労士試験って、試験対策として、国民年金法と厚生年金法で得点爆上げしないといけないのに・・・
インプットはあと2科目(厚生年金法・社会一般常識)、頑...


3/20 試験まで5ヶ月・・・

やや遅れ気味だけど、5月の連休で何とか大原の直前講座に「リアルタイム」で挑めそうです。ここまできたら、「いかに無駄なく回転させるか」が重要かな?要は、①重要だけど、絶対に試験にでないであろう項目②絶対に解ける問題は、極論、飛ばして、「曖昧な論点」だけを復習していくことが重要ですね。①は、どういうこと...





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.