Nicotto Town


温泉と旅の情報交換の会

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

温泉宿☆

投稿者:ジャスミン

温泉だけじゃなく宿もいろいろあります。
豪華なものから湯治場、多様化している宿の情報を交換しませんか?

コロナで思うように動けない昨今、皆さんの情報で解禁になったら
自分に合う宿が見つかるかもしれません(^_-)-☆

アバター
2024/11/30 12:42
秋の大旅行でいった所をご紹介☆彡

SNSではジブリの世界感があると話題になりました
しかしその歴史は古く・・・行者の聖地として幽玄な世界です☆
是非リピしたい場所の一つです♪

【奈良・洞川温泉】
食べ歩きや自然散策も!
昭和レトロな温泉街へおでかけ<2024>
https://www.jalan.net/news/article/535866/

洞川温泉にある
創業500年の老舗旅館「花屋徳兵衛」
奈良観光コンシェルジュが
天川村の宿泊施設をご紹介
https://www.youtube.com/watch?v=XhyM-ukoBhE
アバター
2024/06/21 17:18
☆川古温泉 浜屋旅館
https://www3.kannet.ne.jp/~kawafuru/
http://www.kawafuru.com/index.html


還元系温泉の認定あり
日本温泉総合研究所によりORP(酸化還元電位)分析を実施しました。
その結果、浴槽において温泉の本質的な特性の一つである「還元系」が
極めて良好に保たれているとの評価を得ることができました。
*詳しくは日本温泉総合研究所のHPを参照ください
(平成17年6月16日更新)


泉質 カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
調査・試験日 平成27年8月24日
泉温 39.8℃(調査時の気温22℃)
無色透明
pH値 8.0
電気伝導率 159 mS/m(25℃) (交流2電極方式、極板:チタン+白金黒)

効能 筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり
(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)
運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下
(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)
軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽いコレステロール血症
軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症
ストレスによる諸症状(睡眠障害など)
病後回復期、疲労回復、健康増進

内風呂 3カ所(男・女・混浴)露天風呂(女性専用・混浴)
飲泉飲水所
24時間入浴可能(清掃時を除く) 
ボディソープ・シャンプー・コンディショナー・シェービングフォーム
内湯脱衣所内にヘアードライヤ

湯治の場合4泊以上で料金安くなります。
三食と二食のプランあり。
400円しか違わないので三食でもいいかも☆

露天風呂はかなり大きく混浴 女性タイム無し
女湯に小さな露天風呂アリ
湯あみはレンタル300円也オレンジとベージュの二色
オレンジの色がメチャ可愛かったので私はオレンジ♪
宿でイワナの養殖もしているので夕食に出てきたイワナは大きくてふっくらジューシーでした☆

因みに夏はアブ、私が行った時はスズメバチが露天風呂にダイブしてきました(~_~メ)
しかし夏場は何処もこの危険性はアリですよね('◇')ゞ
アバター
2024/06/10 23:32
憧れの群馬県利根郡みなかみ町の長寿館に行ってきました☆

上原謙と高峰三枝子の国鉄時代のフルムーンキャンペーンのロケ地☆
↓ブログになさってる方が居てポスター見れます☆
旅と癒しのフォトギャラリー
https://miwas-blog.com/archives/042-hoji-onsen/



☆法師温泉☆長寿館☆公式HP
http://www.hoshi-onsen.com/index.html

☆日本秘湯を守る会☆サイトの長寿館情報
https://www.hitou.or.jp/provider/detail?providerId=626


浴槽内湯: 3 
露天: 交替温泉使用量(リットル/分)380
源泉温度(度)28~42.7
加水・加温・減温の有無一部浴槽のみ 加温あり
泉質カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉、
単純温泉利用形態源泉かけ流し、
給湯口源泉・浴槽循環(玉城乃湯のみ)

温泉情報備考法師乃湯は基本混浴。
婦人タイム(20時~22時)があります。
女子は夜しか専用がありません。
天窓から入る光が見たくて朝食後すぐに混浴に挑戦しました。
最初は二人ほどで遠かったので余裕でしたが・・
直ぐに複数入ってきてそれでも10分程度は入れました。
夜は仄暗くて見えなかった天井付近も朝はよく見えました♪
日本人男性は目を合わせないようにしてくれますが。。
外人は逆にジロジロ見るので要注意です。

チェックアウトが10:30なので朝食後も一休みして温泉入れます('◇')ゞ

☆日帰入浴
 日帰入浴営業時間 11:00 〜 13:30
 日帰入浴大人料金(税込)1,500円
 日帰入浴子供料金(税込)500円
 日帰入浴昼食◯
アバター
2024/06/10 23:32
宿入り口向かって左は囲炉裏スペースで夕方と朝、囲炉裏のお釜のお湯でお茶をいただけます。
瓦煎餅付き☆

夕食は素材は豪華ではありませんが。。素朴な山の料理で量も十分です。
朝食は生ハムや湯豆腐の鍋にお魚も入っていて、チョッと豪華な気がしました♪

有名な内湯は玉砂利が敷かれて下からポコポコ沸いてきます♪
熱湯とぬる湯がありますが、42.7℃とそれほど熱くないです。

平成12年に新設された玉城乃湯☆
内湯から見える外の景色。。外湯から見える岩場から流れ落ちる湯の景色☆
どちらも心落ち着く計算された造りになってます。

売店横のカウンターでは湯上りにビールやお酒、ソフトドリンクが飲めます。
この時についてくるプチおつまみが美味しくて買って帰りました。
ネットでも購入可↓
☆チーズを纏った大人の種菓子 東海農産
70グラム入り ¥324

Wi-Fiはロビーしか入りません。
そのロビーも電波が入るエリアが狭く売店横のカウンターの一番左側辺りが入りがいいそうです☆

他の宿に比べて外国人(白人)が多かったです。
アジア系は少ないので静かでした☆
アバター
2023/12/11 16:50
早いけれども、来年もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/12/10 20:40
続き。。。

とにかく泉質が濃くて入った後のポカポカ度が半端ないのと。。
そのポカポカ感が独特☆(私個人の感想ですが。。)

私は車で行きましたが。。途中のおススメランチ☆&古民家カフェ

☆ふさのえき食堂 千葉が好き。房の駅FUSANOEKI
https://fusanoeki.fusa.co.jp/shokudou/
千葉の地魚をお刺身や丼ぶりで。 四季ごとのおいしさがある旬の地魚を漁港より直送。
圧巻の海鮮ランチをお楽しみください☆

☆「コトノ珈琲」 古民家カフェ
君津市の久留里市場「コトノ珈琲」 古民家カフェ
https://www.kisarepo.jp/2021/11/05/

↑稲庭うどんのカルボナーラ、スパイシーカレー
どちらもメチャ美味しい☆☆☆☆☆

珈琲も4種から好みの物を☆
大きめシュークリームと共に至福のひとときです(^_-)-☆

駐車場が無いので近くにある駅横の公民館の駐車場に止められます ☆無料

☆かずさの水
公民館の駐車場敷地内には。。。
かずさの水が湧き出ていて無料で汲んで持って帰れます。
入れ物持参☆
ご飯・お味噌汁・コーヒー・鍋
味が変わるくらい美味しいそうです☆
生は一日。沸かし使いなら二週間ほどだそうです☆
アバター
2023/12/10 20:15
☆千葉 亀山温泉ホテル 0439-39-2121
https://www.kameyamaonsen.jp/

チョコレート色の天然自噴温泉
正体は腐植質(ふしょくしつ)という成分
太古の昔に堆積した植物成分がお湯に溶け込んだ色なんです。 まさに永い年月をかけて生成された太古の湯
北海道のモール泉や都内の黒湯も一緒

源泉26.4° 循環加温 41°
ph 8.7
地下2000メートルから毎分600リットル以上自噴する豊富な湯量
ナトリウム910.2㎎、塩化物899㎎、、炭酸水素塩泉717.6㎎、メタケイ酸84.6㎎、ヨウ素(ヨード)1㎎、
男湯にのみ源泉26.4°まんまかけ流し冷泉風呂あり
女湯は畳敷
飲泉 不可

亀山温泉は家庭の入浴剤を入れた人工温泉の18倍
家庭用浴槽に入浴剤18袋投入するくらい、成分があるという事

☆日帰り温泉あり 大人1000円 子供~小学生まで 800円 11:30~14:30
ランチ利用で入浴料は500円になります☆
更に
Facebookでチェックインしていただいたお客様は、タオル・バスタオルレンタル(通常計400円)が無料に!

☆貸し切り温泉3種類 宿泊プランには貸し切り付きもあり

予約制
冷泉無し 一室60分 3000円 x2

☆兎亀乃湯 温度が異なる二つの湯船 バスローブ付き 5500円とお高いですが以下のサービス付き

☆兎の湯 五右衛門風呂
源泉27° 冷泉100% ありのままの加温無し 付き セルフポンプで、さし湯可
☆亀の湯
41°循環加温式かけ流し

インフィニティチェア(背もたれに重心をかけると体が浮いて無重力状態になる)
炎尾ランプ付きBluetooth スピーカー設置


私は日帰り、大浴場のみの訪問でしたが。。。
此処は又リピ決定です。
施設自体はかなり古いですが
客室や貸し切りはリフォームされて綺麗です。

宿泊プランには。。。
焚火リトリート グランピング
アウトドアサウナ 14.000円~
dayリトリート (ヨガ、温泉、ランチ) 7.500円~
焚き火リトリート 18.000円~

他にもあり☆



アバター
2023/10/05 17:30
すっかり涼しくなりましたね。秋の楽しみも待っていますでしょうね。私は、皆様のように、達筆ではありませんので、心苦しく思います。でも楽しみを味わって、うれしく思います。
やっと涼しくなりましたので、姉妹で、おしゃべりをしようということになりまして、東北の方に、出向いてまいります。私は、美味しいものが食べられるかの、そっちの方で、温泉宿の方は興味はありません。お風呂には入れればよしの方で、ごめんなさいね。いつもありがとうございます。
アバター
2023/10/05 12:57
☆美玉の湯 くつろぎの宿
https://mitamanoyu.com/

地下1200mから湧出する天然ラドン含有の温泉
毎日完全に湯を入れ替え

泉温/49.5℃
湧出量/一日25万リットル
PH値/9.2
ラドン含有量/10.6×10 -10ci/kg
泉質/アルカリ性単純泉

霊の湯(殿方大浴場)
魅の湯(御婦人大浴場)
打たせ湯
霊泉

☆おススメの入り方
美玉の湯は、温泉に「浸かる」ことで体の表面から、温泉水を「飲む」ことで胃腸から、温泉の蒸気を「吸う」ことで肺から、と3つの方法で温泉の効果を堪能。
通常の浸かるだけの温泉とは異なり、体の内部から吸収することで、より効率的に温泉の効果を実感。

体を洗い、かけ湯をしたのちまずは肩までつかります。3分ほど使ったら、一度お湯から出ます。
その間、深く深呼吸をすることで、ラドン成分の入った湯気を肺から吸収することが出来ます。3分ほど体を休めた後、また湯船に浸かります。
これを3セットほど行う事で、体の内外から美玉の湯の成分を十分に吸収することが出来、ラドン温泉本来の効果を堪能いただく事が出来ます。

ここまでHPよりお借りしました。

温度が高めで熱いので霊泉と交互がおススメです。この霊泉は水風呂の代わりですが高さが30cmほどしかないので寝ないと全身入れません。湯船だけじゃなくシャワーも蛇口もすべて源泉かけ流しで、ph9.2☆リンスが要らないほどです☆

霊泉は底がザラザラした石の為、は私は意図せず臀部を擦りむいてしまいました(≧◇≦)。。のでご注意を☆

☆そしてもう一つおススメな湯船

展望露天風呂、成分は同じですが内湯には効能上露天風呂は無いし窓も開けられません。展望露天風呂は風情もあり、何より高い位置なので街が見下ろせます。那珂川と箒川の合流地点が見え、遠くには日光連山が見え一見の価値ありです。

貸し切り風呂になっていて確か40分500円ですが、夕暮れの時間を選んだら、月も見えてとても素敵でした♪
アバター
2023/10/05 12:57
夕食は派手さはありませんが量も多く美味しかったです。私が行った時は鮎は刺身、甘露煮、塩焼き三種類いっぺんに出ました♪特に刺身は毎朝仕入れるので、これを目当ての宿泊の方もいるそうですヘルシープランもあるので、量少なめがいいという方も安心です☆

そしてイチオシは、飲料水☆ミネラルウオーターとは違ってクセのない初めて飲む美味しさです。普通お水ってそんなに量飲めないけど、ここのお水は何倍でも飲めるくらい美味しいです。ネット販売もしてます。↓

https://www.lohasuppe.com/shopbrand/water/

宿には二種類のお水を販売してて、ネットでは買えないみたいですが、濃い目のラジウム泉のペットボトル(1リットル入りのみ)、味はあまり美味しくないです。おススメは那須 美玉の水の方です☆

今回は宿にベッドが無いので畳の部屋にしました。マットとお布団でしたが、どちらも薄くて私は腰痛持ちなのでチョッと不安でしたが。。やはり駄目でした。宿泊から半月ほどたってますが腰痛~変な歩き方~捻挫と未だに治療中です"(-""-)"

布団と水風呂代わりの霊泉の水位以外は満足でしたが寝れないとなるとリピは難しいです。

館内はさながら美術館のように東郷青児や宗像志功、ガレのランプ手他大量の絵画や調度品が配置されてます。作りは昭和ですが掃除もいきとどいて部屋も含め黴臭さは全くありません。
アバター
2023/09/14 21:56
夏休みに行った宿☆

☆静かな森と明治・大正離れの宿 環翠楼
https://www.kansuirou.jp/

☆泉質情報
源泉:薬師乃湯 3号井
単純放射能温泉(弱アルカリ性 低張性 低温泉)
ラドン(Rn) 744x10-10キュリー/kg(204.7マッヘ/kg)
25.3°(掛流式)
無色透明/無味・無臭
239L/分(自噴)
ph値 8.5

国登録有形文化財 大正の間(2019リニューアル)二連泊しました☆
2019年にかなりリフォームして伝統を残しつつ、メチャ綺麗。
檜をふんだんに使って施設のあらゆる所、匂いも一切古臭くないです。
自噴だけど一旦貯蓄してそこから引いてるのが毎分20リッター。
加水無し。
加温循環だけど部屋数が少ないし半分は部屋風呂付なのでお湯が荒れてません。
熱めのお湯で眠くなる系です。

還翠楼は部屋数も少ない上に。。
風呂付の部屋の人は大浴場も貸し切りも入ってる感が無いです。
。。なので引き湯だけどお湯が綺麗。
チョッと熱めの加温もいいのかも。。。
一方環翠楼はお風呂場のシャンプーが石鹸シャンプーリンス以外は期待以上のおもてなしでした。
此処の大浴場は露天ではないのでアブの心配はなかったのですが。。
基本早朝以外は庭はアブで歩けません。

料理は絶品☆
特に二泊目の夕食は凄かったです。
絶妙の味付けで素材を生かしきってる感に感動でした。
白米は昔ながらの特別な製法で農家限定だけあって。。。
白米がこんなに美味しいと思ったのは人生初めての美味しさでした☆
HPの写真の二回の部屋に泊まって二泊中一歩も宿を出ませんでした。

部屋は藤三旅館に似てますが。。
維持の手入れは2019年に大掛かりにしただけあって。。。
古い匂いやカビの匂いは一切ありません。
雪見障子の設えで一日へ輩の景色を見ていて飽きないほど。。
木々の木漏れ日(ほとんど紅葉)が素晴らしかったです。
YouTubeでも見れるので紅葉時期も凄いです☆
アバター
2023/09/14 21:55
☆時音の宿 湯主一條 宮城県白石 鎌先温泉
https://www.ichijoh.co.jp/

☆泉質情報
ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉(低張性中性低温泉)
泉温:26.7°湧出量 3.0L/min ph 7.0
無色透明で臭気無し わずかな塩味を有し中性

600年の歴史を持つ老舗旅館
一條の森の木を使用 釘を一本も使わない宮大工の仕事
建物と薬湯が有名ですが。。。
女湯は窓もなく(男湯はあるみたいで、其処の光がすりガラス越しにほんのり明るいだけ)
は全く効いた感なくて。。
湯の花も殆ど浮いてないのでかけ流しと言っても出が悪くなってるのかも( ;∀;)
大浴場は加水加温、塩素入りでガッカリです"(-""-)"
風呂付部屋は源泉かけ流しだそうです。
ただこれも効能が?で大型旅館の大浴場。。な感じです。
鎌先温泉の薬湯は無色透明でかけ流しをうたってますが。。
湯口に成分とかあまりついてません。
スタッフに聞いたら昔ほど湯治日数する人いないそうで。。
だいたい3日くらいだそうです。

料理は名物フォアグラ大根食べましたがイマイチです( ;∀;)
大根硬いしフォアグラの味付けもバターではなかった。。
白米は美味しかったし品数も頑張っていましたが。。
味付けが濃かったり薄かったりで微妙でした"(-""-)"
アバター
2023/09/14 21:55
☆芦ノ牧グランドホテル
https://www.ashinomaki.jp/

☆泉質情報
源泉 芦ノ牧温泉総合泉(5源泉)
ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物泉(含食塩石膏泉)
泉温56.8℃を、加水・加温して42℃位で供給。
PH7.5で、やや肌がスベスベする浴感です。
循環・消毒もありで、弱塩素臭

お風呂は循環加水加温、塩素入り。
坪湯だけが源泉かけ流し。
大浴場の洗い場は防水畳が売り☆
ただし冷泉の如くぬるいです。

窓際に25人サイズの石造り内湯があり、無色透明のカルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉[源泉名: 芦ノ牧温泉綜合泉(5源泉の混合泉)]が満ちています。

外の露天風呂「月」。
7人サイズの岩風呂があり、湯温は41℃位。
眼下には、大川渓谷の雄大な自然を見下ろせます。
奥に2つの壺湯があり、こちらは源泉かけ流しとのこと。
いずれも、湯温は43℃位。加水用のコックがあり、熱ければ調整も可です

此処はよくある大型旅館
ビュッフェじゃなく。。
「活鮑の踊り焼き」「タラバ蟹のお造り」付きの会席が売り
コスパはまあまあ
アバター
2023/09/12 14:08
この前の週末、和歌山の那智勝浦にあるホテル浦島へ行ってきました。
船に乗って行く大型ホテルです。陸続きですが。
うちは、大型ホテルの大浴場が芋洗いになって落ち着かない理由で
小さな宿を中心に巡っているのですが、
ホテル浦島は、かけ流しで塩素臭しないし、落ち着いて入れる浴場があるのでちょくちょく行きます。


ホテル浦島には、6つの浴場があります。

忘帰洞、ハマユウの湯、滝の湯(温泉集中タンク使用)
磯の湯(磯ノ湯1,5号泉)
玄武洞(磯ノ湯1,2,3号泉、女湯は磯ノ湯2,3号泉?)
遙峰の湯→山上館の宿泊者しか入れないので詳細不明。


ホテル浦島で一番ってくらい有名なのが「忘帰洞」です。
海が見える洞窟風呂です。
忘帰洞の湯に入れば、家に帰るのを忘れるくらいと言われています。
お湯は、白濁で塩味がありタマゴ臭がします。

個人的にオススメなのは、
「玄武洞」と「磯の湯」の湯です。
「玄武洞」も海が見える洞窟風呂ですが、泉質が凄い!
他の源泉より成分が濃く等張性です。 湯口からボコボコいってます。

「磯の湯」は内湯で、派手さが無いので空いている時が多いです。
湯は集中タンクではなく、磯ノ湯1号と5号の別々の浴槽があると思っています。(混合されているかもしれないので憶測です)
玄武洞と磯の湯を行き来するのが好きです♪
大型ホテルなので、お子様に喜ばれる要素たっぷり。
大人のうちには、湯巡りするのに移動が大変でへたってますがw




・温泉集中タンク(岩窟湯、翁湯、赤島1号泉、赤島2号泉、浦島湯、鯨湯)
泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 (低張性中性高温泉)
源泉温度:51.5度 pH7.3
成分総計:5.671g/kg

・磯ノ湯3号泉
泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 (等張性弱アルカリ性高温泉)
源泉温度:42度 pH8.2
成分総計:8.648g/kg
アバター
2023/07/17 10:10
こんにちは、暑中お見舞い申し上げます。暑さ対策で頑張ってまいります。
ありがとうございます。
アバター
2023/07/17 09:29
夏休み第一弾☆

今回の温泉は長野 神林温泉 湯宿 せきや
https://www.yuyadosekiya.com/

此処は三回目ですが連泊とれたのが初めてでした♪
連泊したらやってみたかった事は。。。
英国のスピーカー「TANNOY」のCanteburyと
「LUXMAN」の真空管アンプを備えた・・・
14時から開くサロンで生ビールをいただく☆

一泊だとまずお風呂~になるところですが。。
連泊だと宿から出ないお客さんんも多いとか('◇')ゞ
‥の楽しみの一つです☆

9時~14時は貸し切り・大浴場のお風呂は清掃になりますが。。
此処は8室全室露天風呂付☆いつでも入れます
お部屋のグレードからすると一般的にははもっとお高いのですが。。
此処は良心的な価格です。

温泉は。。。
☆無料貸し切り風呂が三種類
☆檜露天露 ☆天岩風呂 ☆ジャグジー付き桶風呂
とお部屋のお風呂、檜板張り

地獄谷から引湯 59.5°
ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉
温泉の効能 神経痛、リューマチ、肩こり

今回は睡蓮のお部屋に泊まりました。

どのお風呂も、とにかくお湯が熱いので少し加水が必要です。
なので硫黄泉でも肌荒れは緩和されます。

料理は一日目はしゃぶしゃぶ、二日目はすき焼き☆
肉はそれぞれ部位が違ってどちらもボリューミーで絶品☆
此処のしゃぶしゃぶのゴマダレは飲めるほど絶品です☆
すき焼きの割りしたはお砂糖控えめでチョッと辛めです。

夕食も朝食も煮物と炊き合わせは昆布だしで塩味は薄めです。

郷土料理なので旬の地の物が沢山でてきます。
連泊したら板さんの気合が入ったとかで。。
二日目の夕食の品目が多すぎて困りました( ;∀;)

山の中なのに新潟からくるお魚がメチャ美味しかったです。
朝食のアジの開きや鮭も脂のノリが良くて皮はパリパリです☆

イワナのお刺身は新鮮で匂いも全くなくて食感もコリコリ☆
こんなイワナは初めてでした☆

お酒は日本酒飲み比べがあります。
ワインは長野を始め国産が多いです。
国産ワインは苦手な私はもっぱら日本酒でした('◇')ゞ
アバター
2023/05/30 10:41
手軽に行ける温泉ではありませんが。。

妄想旅行にピッタリのお宿です(≧◇≦)


☆月岡温泉 摩周
https://www.masyuu.co.jp/
アバター
2023/05/29 17:42
☆蓼科 親湯温泉
https://www.tateshina-shinyu.com/


宿全体が図書館のような居心地のいい空間でした☆
館内には低い音量で古い時代のシャンソンが流れ。。
食事処はジャズが流れているけどこれも心地良い音量☆

公共スペースには松栄堂のお香が焚かれています。
4年前に今のオーナーに代わってプロも交えて大改装したとのこと。
館内通路や壁がある所はほぼ本と絵画の額でうまってます。
49歳のオーナーが無類の本好きで、三万冊の蔵書のカテゴリーの幅広さに感動です☆
特に長野にゆかりのあるみすず書房と岩波新書のコーナーは圧巻です。

「みすずLounge & Bar」はみすず書房の社主が茅野市の出身であり、また「岩波文庫の回廊」は、同じく岩波文庫の創業者も諏訪市の出身であることから、 出版事業を通して日本の文学、哲学に多大な功績を残し続けていることを誇りに思い、その名を冠したスペースを創ってあります。(HPよりお借りしました)

お風呂は貸し切り30分無料☆

大浴場の岩盤浴は女性だけですが。。
満天の星空付きで懐中電灯をもって入るくらい暗いです。
専用の作務衣とタオルが更衣室に沢山あります。
更に大浴場の床は畳です(^_-)-☆
女性だけ専用の露天風呂があり、そこと貸し切り風呂は石鹸は使えません。
温泉は循環、加温ですが酸性で手が少しシワシワになる感じです。

料理も創作料理でとても手が込んでます☆
私は文人の設えの部屋に泊まりました。

アンティークの食器も売ってます(宿で使ったものもあり)
ゆっくり読書を楽しむコーナーもそこここにあり寛ぎの極致でした!(^^)!
アバター
2023/04/13 10:36
言わずと知れた草津温泉に行ってきました♪
目的は温泉ですがライトアップも見たかったので。。

草津温泉 湯畑ライトアップと西の河原公園 チャンネルにょんたん
https://www.youtube.com/watch?v=d6G1FXW9WTw

【草津温泉ライトアップ8K】 草津温泉観光協会
https://www.youtube.com/watch?v=FYHWhm1Nflg

4K【草津温泉夜景】 木漏れ日ギャラリー
https://www.youtube.com/watch?v=j7XMfTBgc3A


草津の宿はホテル桜井です☆
ホテルの温泉6つの魅力
①長さ30メートルの大浴場
②綿の湯源泉・彩の河原温泉・万代鉱源泉 加水無し☆源泉100%3つの源泉を引き込んでます
温泉の温度が一定ではない為、当館では高温の万代鉱を混合し、使用
③源泉を薄めず加熱せずそのままに☆泉質主義
④一晩中入浴可能
⑤にごり湯・綿の湯源泉☆加水無し、源泉100%
⑥pH2.08

宿に先着20組まで貸し切り湯(万代鉱泉)が無料で帰る日まで入れます。
此処は万代の湯で西の河原同様ph強いですが割と柔らかなお湯で油断しそうになります( ;∀;)

此処には高級シャンプーバイキングがあります☆全7種類☆
おススメは。。
エラバシェ(髪のまとまりがとてもよく乾かし時間も短かいが人によって漢方系っぽい香りが気になるかも)
デタイユ・ラ・メゾン(此方もポーラで有名なシリーズ・香りも使用感も良い)



大浴場は西の河原温泉と万代の混合泉と綿の湯単体の露天風呂☆
男女共まるでプールのような大きい湯舟です。
なので混合泉ですが源泉かけ流しです。
湯口の方は温湯・反対側は冷めるのでぬる湯となり、入り分けできます。

綿の湯が湯の花が一番多く肌にも優しい感じで。。
何より露天風呂なので温度も42度くらいになって入りやすい☆
一番何回も入ったお湯です。
綿の湯は湯量が無いので引かれている宿は限られています。
此処は源泉かけ流しで湯船も大きめで貴重です☆
アバター
2023/01/12 17:45
青森県浅虫温泉 【津軽藩本陣の宿「柳の湯」】
http://yanaginoyu.com/

塩化物泉(pH8.9、自家源泉)青森の名湯・浅虫温泉が源泉かけ流し(73.5℃)
硫酸塩泉(pH8.9、自家源泉)

青い森鉄道・浅虫温泉駅から徒歩6分ぐ。でもお願いすれば送迎してくださいますよ(帰りも「乗っていかないの?」と気さくに声をかけてくださいましたが・・歩きました('◇')ゞ

お宿の名前の通り津軽藩が使っていたお宿。真ん中に大きな庭園があるつくりは250年前のお侍さんも眺めていたのかな?

お風呂は「御湯殿」と「坪の湯」が時間で男女入れ替え制。
共に露天風呂あり。「御湯殿」は樽のような露天風呂。「坪の湯」にはサウナもついています。
そしてこの宿の目玉は「御湯殿」にある創業当時のまま(250年前)のヒバの湯舟。
内風呂から少し階段を下りていくとあります。洗い場も見えないのでそこだけ別空間のようで、ゆっくり静かな時間でお湯につかり癒されますよ。奥が熱く手前がぬるいそう。
ドライヤーあり

2泊したのでのんびり浅虫温泉街をお散歩がてら散策もできました。

また遡ってお宿紹介できたらと思ってます。記憶があやしいですが^^;
アバター
2023/01/12 17:09
忘れないうちに去年の11月に行ってきた温泉を記録しますね。

青森県 【酸ヶ湯温泉】(もう紹介されてるかな?)
https://sukayu.jp/

酸性硫黄泉(含石膏、酸性硫化水素泉)(緊張低張性温泉)ph1.5~1.8強酸性
青森駅から送迎バス(予約要)で1時間。旅館と湯治棟がある。今回は湯治棟泊&湯治食。
あり

ヒバ千人風呂(大浴場;混浴)※湯あみ(売店にて販売)着用可 ※女性専用時間あり
総ヒバ造りの大きな浴槽「四分六分の湯(43℃)」「熱湯(40~41℃)」「冷の湯」「打たせ湯(湯滝)」がある。
更衣室は男女わかれていて、「四分六分の湯」は浴槽に入ってしばらく歩くところまでは衝立があるので、男性の方から見えないところでも入れる。衝立のない大きな中央部分(男性と女性と区域が分かれていてる)でも乳白濁のお湯や湯煙であまり心配することなかったです。
ただし更衣室から階段降りて浴槽に向かう途中、少しだけ男性の方から見える隙間があり、そこにいっぱいおじさんがいるような気がしたので、ちょっとした隙間を見ようとしてる人もいるかも?!
あと私が失敗したのが・・貴重品ロッカー(小)は更衣室に入る前にあります。無料。
なのにそれを見落として更衣室内のロッカー(大)を使用してしまい、てっきり100円はのちに返却と思って入れたら・・・チャラリンンンンンと下の方へ落ちていく音を聞いたのでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン ってこんな間違いは私だけかな(笑)

その他に男女別浴場「玉の湯42℃」もあります。※女性の方は遠かったな^^;
千人風呂の方では洗髪もできないので玉の湯の方で洗いました。ドライヤーもあります。

食事場所は食堂でした。朝はバイキング。
全国支援を利用したので、チェックインの時に頂いたクーポン券を使って売店で日本酒を購入。
食堂でもお酒を頼めますが、ここの売店で買ったお酒(レシートを見せる)なら持ち込み可(確か持ち込み料は100円ぐらいだったと思います)持ち込み料払っても売店で買った方がお得だそうです(売店の人にきいた)

アバター
2022/09/30 09:58
いつもありがとうございます。
ここ数日、体調悪くしまして、また、薬のせいで、蕁麻疹が出て、やっと回復に向かってます。
今日はお天気も良く、すがすがしく、気持ちの良い日です。よろしくお願いいたします。
アバター
2022/09/29 13:31
すみません。
訂正です。

成分総計の数字の部分に、小数点を入れ忘れてました(汗
龍王閣だけが成分総計:19.23g/kg 高張性です。
他は、8g/kg未満の低張性で、日本の温泉は低張性がほとんどです。


・低張性 溶存物質総量 8g/kg未満 (体の細胞液より薄い)
・等張性 溶存物質総量 8g/kg以上10g/kg未満 (体の細胞液に近い濃さ)
・高張性 溶存物質総量 10g/kg以上 (体の細胞液より濃い)


アバター
2022/09/28 17:11
9月の連休
前半に新潟県と長野県
後半に石川県へ行きました。

・燕温泉 花文
カルシウム・ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉
成分総計:1320g/kg
かけ流し。
中性の乳白色のお湯。たまご臭にかすかに油か焦げた味がしました。
女湯の方に露天風呂があります。
朝の7~9時の2時間だけ入れ替わります。
温泉と言えば、男湯の方が立派に作られている傾向があるのですが、
花文は女湯優勢で珍しいです。

・燕温泉 黄金の湯
24時間、無料で入れる男女別の露天風呂があります。(協力金を入れる箱あり)
燕温泉はどこもお湯が同じでしょうか。
前回行った時、ブユにいっぱい刺されまくりましたが、
今年は涼しい時期にいったおかげで、1匹刺されただけで済みました。
冬は入れません。


・小谷温泉 山田旅館
ナトリウムー炭酸水素塩温泉
元湯:3252g/kg 新湯3797g/kg
かけ流し。飲んでみたらしょっぱく鉄ぽい炭酸。
元湯は男女別の内湯、新湯に男女別の内湯各1・露天各1
建物が江戸、明治、大正、平成とあります。
うちは江戸の部屋に宿泊しました。鍵は無い、天井は低いけどゆっくり出来ました。
湯治宿に慣れている理由もあるかも(汗
個人的に雰囲気がとても気に入りました。



・珠洲鵜飼温泉 宝湯
単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
低温なので薪ボイラーで加温してます。
かけ流しの温泉付き・土間付きのお部屋を予約したので、BBQや自炊が出来ました。
火起こしは宿の方がやってくれます。
BBQ経験値が低いうちですが、能登牛やサザエ等を買ってきて頑張って焼きました。
宿は温泉銭湯の経営もしていますが、そちらはかけ流しかは不明です。
銭湯の方は元遊郭の建物なので、若大将にお願いして見学しました。


・湯川温泉 龍王閣
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
成分総計:19.23g/kg(中性高張性高温泉)
湯花が多くパイプに詰まってしまうので循環ろ過と
温度を保つ為に加温しています。
でも、源泉がちょろちょろ出ています。苦い、しょっぱい!
個人的には、循環ろ過は残念になるパターンが多いのですが、
龍王閣はそうは思わせない温泉です。
アバター
2022/09/21 23:23
ジャスミン さん、素晴らしい夏休みでしたね。
ブログ読んでいて、体調が悪く無ければ、もう一度浸かりたい出湯です。

移動に時間が掛かったと思われる工程、お疲れさまです。その分、楽しさが伝わって来ます。

春は書き込みが有る度、皆さんの書き込みは見ています。
春も体調と相談しつつ。出湯の訪問ブログを書きたいと思います。

ペンギンさんの出湯の選択は、ポイントを押さえた出湯と感じました、いいな~
アバター
2022/09/21 22:46
遅くなりましたが夏休みに回って印象に残った温泉です(^^♪
立ち寄りと宿泊混ざってます☆

★福島県
☆土湯温泉
YUMORI HOSTER by 山水荘 https://yumori-hostel.jp/
単純温泉 (低張性弱アルカリ性高温泉)
230(リットル/分) 源泉60度
源泉かけ流し 自然の湧水を加水 加温なし 塩素消毒無し

土湯温泉源泉 ph7.5 湧出量1130(リットル/分)

老舗旅館山水荘がリノベしたホステル☆
リーズナブル 期待してなかった温泉が実は私にはピカイチに合いました☆
Wi-Fi繋がり度 ほぼ無理

★岩手県
☆松川温泉 峡雲荘 https://www.kyounso.jp
単純硫黄温泉(硫化水素型 低張性弱酸性高温泉)
ph5.4 湧出量240(リットル/分) 62度
源泉かけ流し 加水あり 加温なし 塩素消毒無し

乳白色 内湯は熱め 露天は適温 アブあり
混浴は実質男性用で女性には難易度高 ☆湯あみ着OK
混浴じゃなくても女湯露天でお湯も眺望も十分☆
金属を腐食させる性質。
その為、電気・水道設備は最小限のものしかない。
日帰り入浴可 大人600円 小人300円
休館日がいろいろなので日帰りは電話で営業を聞いてからがおススメ☆


☆八幡平温泉郷
☆後生掛温泉 https://www.goshougake.com/spa/
7っの湯 加水あり 加温無し 塩素消毒無し
酸性ー単純硫黄泉(硫化水素型)
87.9度(気温23度) ph3.02
日帰り時間平日14時までなので注意☆土・特定日は15時
日帰り 大人800円 小人 400円

タッチの差で入れなかったので次回リベンジです(≧◇≦)
アバター
2022/09/21 22:46
★青森県
☆蔦温泉 蔦温泉旅館 https://tsutaonsen.com
下からポコポコ湧く温泉 自家源泉(自然自噴)
源泉100%かけ流し 温泉温度が高い場合若干加水あり 加温無し 塩素消毒無し
ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・炭酸水素・塩化塩化物泉(低張性中制高温泉)
46.9度 (気温4.5度) ph 7.3湧出量 測定不可
日帰り10時~16時 大人800円小人500円

宿から歩いて散策できる蔦沼は紅葉のビュースポットで写真愛好家の聖地でもある。
夕食も朝食も野菜魚介類、地の物が多数出て、どれも美味しい☆
宿特製の生リンゴジュースが濃厚で今まで飲んだことないくらい美味でした(^^♪
行かれるなら是非林檎の季節に(^_-)-☆
Wi-Fi繋がり度 2時~4時以外はほぼX

★花巻温泉郷
☆鉛温泉 藤三旅館 https://namari-onsen-ryokan.com/
単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
自家源泉(自然湧出・足元湧出) ph8.5
源泉100%かけ流し 加水無し 加温無し 塩素消毒無し
45.5度~50.2度
深さ120cmの立ち湯が名物☆
深夜にコッソリドキドキしながら大の字になって浮いてました§^。^§b
この宿の料理も絶品でしたが。。特に。。。
岩手牛のしゃぶしゃぶのお肉とゴマダレが最強の美味しさです!(^^)!
ポン酢は出てきません☆

宿全体が昭和レトロ☆
共同トイレ、洗面所が基本。掃除はイマイチ。部屋の掃除は綺麗。
映画、海街ダイアリー、のロケ地でもある。
今回、同じ間取りに泊まりました♪
Wi-Fi繋がり度 2時~4時以外はほぼX
アバター
2022/09/02 19:30
待ってました!!!(^^)!
私も先程無事帰宅しました♪後日詳細載せます☆

蔦温泉、混浴時間でしたが誰も居なかったので入って大の字になって浮いてました('◇')ゞ
Wi-Fiの入りが絶望的に悪かったです。
そんなことしないで滞在を楽しめってことですね(^_-)-☆
アバター
2022/09/02 16:21
お盆休みは、東北5泊してきました。
どの宿もかけ流しの湯です。

・蟹場温泉(乳頭温泉郷)
泉質:単純硫黄泉
透明のお湯で湯の花が浮いている優しいお湯です。
混浴がありますが、夜に女性専用時間が設けています。
女性専用露天風呂が別にあるのですが、
混浴が女性時間の時は、女性専用露天風呂が男性用にチェンジします。


・黒湯温泉(乳頭温泉郷)
泉質:単純硫黄泉(上の湯、下の湯)
湯の色は白濁。
混浴(上の湯源泉)での湯あみ着等はNG。宿泊しても女性専用時間が無かったような?
男女別の露天と内湯(下の湯源泉)があります。
打たせ湯付きの貸切風呂(下の湯源泉)もあります。うちは宿泊したからか無料でした。
旅館部に宿泊すれば、旅館棟にある内湯(上の湯)も利用できます。


・温泉民宿 栄弥(鶯宿温泉)
泉質:アルカリ性単純泉
透明の湯でたまご臭も少ししました。
鶯宿温泉の宿の源泉は、どこも同じ混合泉だと思われます。
寂れている温泉街ですが、個人的にはそれが逆にナイスです。


・蔦温泉旅館
泉質:ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉
成分総計:旧湯1460g/kg  新湯1307g/kg
元混浴は旧湯。男女別は新湯があるのですが、両方とも足元湧出です。
元混浴は男女入れ替え制です。
特徴のある湯では無いけど、足元からボコボコと湯玉がでてきます。
数年前に新しくリニューアルしたので、外見より鄙びた感はそこまで無いです。


・山のホテル(嶽温泉)
泉質:酸性・含硫黄-カルシウム-塩化物泉
成分総計:2991g/kg
嶽温泉は、どこの宿へ行ってもお湯は共通だと思います。
宿泊専用の内湯と、日帰り入浴可能な内湯があります。
硫黄泉の白濁の湯で、酸性ということで垢が取れてサッパリ。
個人的な意見になりますが、嶽温泉の湯はやっぱり好きな湯でした♪


乳頭温泉郷の全部の宿が白濁の湯ではなく、
透明や茶色があったりと個性的かと思います。
宿泊しながらゆっくり巡りたいなぁと思いました。
乳頭温泉郷に宿泊したら、乳頭温泉郷の全部の宿が湯巡り出来る帖(1年間有効)がお得に買えるので、
購入して制覇しても良いです。その辺は個人の自由ですね。
アバター
2022/08/10 15:53
この前の土日に、諏訪湖へ行きました。
ついでに諏訪湖の花火も見ました。
コロナの関係で、夏の間は毎日10分間の開催ですが、
密回避でき、花火は迫力あって良かったです!
その時の宿泊先を紹介します。

民宿すわ湖
一泊2食付 2名料金で一人6200円です。
1名料金は、6500円だったかな?
素泊まりや朝食のみのプランもありますが、2食付けた方がコスパが良いと感じます。
温泉は、単純温泉(弱アルカリ性) 源泉かけ流し。
とても優しい~お湯でした。

兎に角、安く宿泊したい方にぴったりですが
うちが泊まった部屋は少し傾いていましたw トイレ付きの部屋もあります。
宿から徒歩3分で湖に着きます。花火の打ち上げ場所にも近いです。
アバター
2022/05/09 21:27
ペンギンさん、わー凄いな~。春はすごく昔に岩尾別だけは行ったな~
フェリーに乗らなかったのは何よりでした。。
良く頑張りました賞ですね。


ジャスミンさんも、凄い経験を積まれる様子は素晴らしいです
経験多彩で賞ですね

春は書き込みが有る度、皆さんの書き込みは見ています。
アバター
2022/05/09 12:12
GWは、北海道6泊7日してきました。
6泊とも温泉宿で源泉かけ流しです!

・温泉ゲストハウス 美瑛白金の湯
泉質:ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
成分総計:5.329g/kg
良質な温泉で一人約3000円で宿泊できます。
有名な青い池、白ひげの滝に近いです。


・湯元 湧駒荘
泉質:カルシウム・マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩泉
成分総計:2.197g/kg
ここでは源泉を一つしか書いてませんが、合計5つの源泉があります。
しかし、どの浴槽にどの源泉が使われているのか少々分かりにくいのが難点。
日本秘湯を守る会の宿。


・斜里温泉 湯元館
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
成分総計:1.968 g/kg
モール泉。炭酸水素イオンが多く含まれているのでヌルスベ♪
一人約3000円で宿泊できます。


・ふく井ホテル
泉質:アルカリ性単純温泉
モール泉。
帯広駅前にあるビジネスホテルです。
六花亭の本店でお土産を探したり、豚丼を食べに出かけたりと便利でした。


・三香温泉
泉質:弱アルカリ性単純温泉
露天風呂が最高。
男湯の露天風呂からは、屈斜路湖が見えるみたいです。
宿泊者は内湯も使えます。
温泉に詳しい常連客がいて、温泉話で盛り上がりました。


・地の涯 (岩尾別温泉)
泉質:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉
成分総計:2.109g/kg
混浴露天風呂にコケがあったのが気になりました。清掃してるのかな?
内湯は問題なかったのですが。
地の涯は、知床の例の船会社の系列ホテルです。
事故後は予約停止しています。
宿泊したのがGW中だったこともあり、満室に近かったと思いましたが、
これからどうなることやら・・・
アバター
2022/05/07 19:38
こんばんは☆
行ってみたい宿という事で忘備録を兼ねてHP貼り付けますね(^_-)-☆

福島 しらかば荘
http://www.karamushi.co.jp/shirakabasou/
アバター
2022/04/27 18:09
GW前にプチ旅行行ってきました。今回は硫黄泉です。
どちらもお風呂は男女の入れ替え無しです。


☆奥日光高原ホテル
https://www.okunikko-kougenhotel.com/
此処は日本で4番目に濃い硫黄泉
全国でも希な熱交換式システムによる加水・加温しない「源泉掛け流し乳白色の硫黄温泉」です。
良質な温泉はもとよりコスパ最強の絶品料理も魅力です☆
硫黄泉 61,4° ナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉(中性低張性高温泉)
酸性が強いので皮むけます。
入浴時間は制限あり。

本物の温泉を提供する「とちぎにごり湯の会」加盟旅館です。
http://www.tochigi-nigoriyu.com/
温泉街「湯ノ湖畔」を中心に23軒の宿泊施設が点在

湯ノ湖の近く。
金谷ホテルのあたりを境にグッと気温が変わるので夏の避暑にも最適。
鹿がうろうろ歩いてるのも見れます。
レストランから鹿の親子の散歩が見れました。
アバター
2022/04/27 18:09
☆奥塩原高原ホテル 日帰り入浴あり
http://www.okh.jp/

クーポンを利用しました♪

第3弾 県民一家族一旅行について(2022年4月11日再開分)
令和4年4月11日(月)から4月28日(木)(※4/29チェックアウト分)まで。
割引対象者の居住地を関東ブロック(東京を除く)に拡大。
関東ブロック(栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、 神奈川県、山梨県)居住者の方の栃木県内宿泊旅行または
日帰り旅行を割引対象とした大変お得な宿泊・日帰り旅行キャンペーンです
1泊10,000円以上のご宿泊で1人1泊につき5,000円割引!
1泊6,000円以上10,000円未満のご宿泊で1人1泊につき3,000円割引!
県民一家族一旅行事業支援適応のプラン利用のご宿泊で1人1泊につき地域限定クーポン2,000円分を配付!

二人で一万円引きだったのでその分栃木牛ステーキ200gのプランにしました。
程よい脂とコクのある味で美味しかったです。

大浴場は24時間入れます。
貸切風呂は三つ早い者勝ち☆
早めに行って やまゆり が私のお気に入りです♪

単純酸性硫黄温泉(硫化水素型)(低張性 酸性 高温泉)
源泉68° 旅館組合で集中管理して各施設に分配される温泉(自然湧出)
ph2.6 酸性 湧出量約 120.6リットル/分
泉質の詳細はコチラ→https://www.onsen-k.com/data/tochigi/okushiobara/

ここは酸性ですが柔らかいお湯で皮はむけません♪

男女別大浴場、男女別露天風呂、貸切露天風呂、貸切内風呂:加水をしない源泉100%掛け流し
加温、消毒無し 湯量で温度調節 乳白色 硫黄臭(ゆでたまごっぽい)、酸味・苦味
アバター
2022/04/27 18:06
奥塩原新湯 湯荘白樺 こちらはこのあたりで最も濃くて湧きたてのフレッシュなお湯です。湯あたり注意☆

http://www.mmjp.or.jp/sirakaba/

源泉名 共同噴気泉(奥塩原新湯 中の湯)
源泉所在地 栃木県那須郡塩原町湯本塩原
泉質名 単純酸性硫黄温泉(硫化水素型)
(掲示泉質名 硫黄温泉)
源泉温度 79.2度 / pH値 2.6

宿泊すると三つの共同浴場も無料。。ただし混浴あり

http://www.mmjp.or.jp/sirakaba/onsen_other.html
微妙に違うようですが白樺のお湯が強いのでどれがどうかは良くわかりません。
狭くて混浴もあるので勇気がいります。

宿泊者のお湯も露天は混浴。
日帰り温泉は露天は無いけど男女別です。

グルメなプランは好評ですが、お洒落な施設とは程遠いのとお布団は薄いそうです。
湯泥も販売してます。
アバター
2021/07/30 18:27
こんばんは~
来週はJALどこかにマイルで山形の旅です。
そろそろ宿を決めないといけません。ひょっとしたら秋田も行くかも?


大潮さん>
秋田へ行けたら、岩手も同じですよ~! 車で行けるとは羨ましいです。
うちは名古屋なので4連休中に車で岩手に行くのは厳しいので、飛行機で行ってレンタカーを借りました。
大沢温泉は「清掃時に少量の塩素使っています」としっかり書かれています。
少量なんだけど、うちの鼻が敏感なのか軽くするのですよ・・・
国見温泉どうでしょう? 予算12000円でしたっけ?
一泊2食付きでトイレも洗面も部屋にあるので最高です。温泉の色に感動しますよ!!
元湯夏油は混浴が多く、女時間が限られているので計画的にです。


ジャスミンさん>
うちの光熱費系は航空会社マイルへ移行しちゃうのです。それで精一杯(汗
龍言のお値打ちのお部屋で、夕食フードデリバリーならなんとか行けるかも!
デリバリー形式は慣れていますし、軽そうだから少食のうちにちょうど良い。 大御馳走続きは疲れるのです・・・
うちも自炊はしないですよ~ 旅中はなんも作りませんw
大沢温泉に食事処があるのです。夕食は食事処で食べました。
湯治宿と言っても、日帰り客も多いのでスーパー銭湯みたいな感覚でしょうか?
塩素は清掃時だけと書かれていたけど、いつ行っても軽く臭いました。うちの鼻が敏感なだけかも(汗
でも、加水はしてなかったです。
元湯夏油も加水なしでも入れました。一つの混浴のみ激熱の加水NGでどなたも入れませんでした。
国見温泉も加水しておらず熱かったので自分で勝手に加水しました。成分が濃いので加水しても大丈夫でしょう。
アバター
2021/07/30 15:27
ペンギンさん♪
我が家はやっぱり安いがいいのですが、夫が自炊は駄目なので基本宿食になります。
楽天で光熱費系でポイント貯めてるので、そういうのも使うとチョイ贅沢料金で行けます♪
龍言は高い部屋も有りますが、公共スペースが充実してるのでそこまで必要無いかも。。。
基本源泉かけ流し加水無しが希望です^^v

東北は日本海側は少し行きましたが太平洋側は仙台止まりなので今後行きたいです♪
コロナのご時世柄、塩素もしょうがないかと思いますがホントに温泉のパワーが有れば必要ない気もします☆

まだまだ蔓防や規制が有りますが個人責任で行ける範囲で楽しみたいです╰(*´︶`*)╯♡
アバター
2021/07/29 22:10
花巻の大沢温泉 一度は行きたい土地の温泉です
秋田玉川温泉の上がり湯となっているので
廻ってみたいけど
いつも秋田で帰ってきてしまいます
自炊部チャレンジしてみたい
塩素消毒は避けられないんでしょうかねえ
塩素実は使ってないよっていう裏情報ないですかねえ

雫石の国見温泉
若草色の掛け流し!ふるえてきちゃいそう
ここも秋田玉川温泉の行き帰りに看板をじっと見ている温泉です

あと夏油温泉を廻るというと
車ですか?
アバター
2021/07/29 17:23
ジャスミンさんが行かれた温泉宿、とっても豪華です!
ラウンジやら冷蔵庫にドリンクが入っていてお風呂に入りながらシャンパンとは、VIPな気分になれますね。
山下清先生の大浴場も気になります。
いつか、宿泊したいけど高そう(汗


うちは、この前の4連休を利用して岩手の温泉へ行ってきました。
安宿の紹介になりますが・・・

1泊目、花巻にある大沢温泉の自炊部に宿泊しました。(2度目)
本当は、藤三旅館の素泊まりが良かったのですが都合が付かず大沢温泉となりました。
大沢温泉の自炊部は200年前の建物になります。普通にボロいです。
一人2000円台で宿泊(素泊まり)です!
布団や枕、浴衣、扇風機などを借りるなら上乗せになります。それでも安い。
ボロが苦手なら、小綺麗な山水閣(旅館部)もあります。
浴場は混浴露天1、女性用露天1、内湯男女各1、山水閣に3か所。
山水閣の2か所以外は、自炊部が自由に利用できます。
アルカリ性単純泉のかけ流し。
成分総計が軽く優しいお湯ですが、清掃時の塩素臭が少し気になりました。
山水閣の浴場の自炊部が行けない家族風呂以外は循環併用。廊下から塩素臭がしました。
でも、頭を洗うなら山水閣の方がシャワー有りで扱いは良いです。


2泊目、雫石町にある国見温泉の石塚旅館。
自炊部は辞めてしまい、1泊2食付き(一人12000円 部屋に洗面トイレ付)しかありません。
人手不足で宿泊数を相当絞っている感じがしたので予約はお早めに!
温泉は、バスクリンでも入れた?と思うくらいの若草色(蛍光色)のかけ流し温泉が素敵です♪
泉質は、含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉となります。
軽く油臭がしました。


3泊目、北上市の元湯夏油。
湯治部は1泊2000円台で布団など有料で借りる感じ。
うちは、旅館部の1泊2食付き約12000円に宿泊しました。
露天風呂5つ(混浴4、女性用の小屋1)、内湯2つ(男女別)。
泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉など。微妙に成分が違います。
露天風呂は足元湧出だったり、浴槽の真横から湧出しています。
熱湯だったりぬる湯だったり、軽く卵臭がしたり。
お湯は新鮮な感じです。

国見温泉と夏油温泉は、なかなかの成分で肌に感じられる感がありました♪
アバター
2021/07/29 11:00
いい温泉旅でしたね
すてき
アバター
2021/07/29 08:50
(人''▽`)ありがとう☆よろしくねぇ
アバター
2021/07/26 17:32
こんにちは=^_^=

パソコンの不具合やオリンピックやで遅れましたが。。。

温泉宿二つ行ってきました♪
いずれも旅行サイトからのプランです☆

龍言☆六日町温泉
https://ryugon.co.jp/
2源泉の混合泉ph7.7 加水加温なし
ナトリウムー塩化物温泉(低張性弱アルカリ高温泉)源泉52.9°利用場所43°
とてもパワーのある温泉でした。


温泉はもとより自分時間をいろんなスペースで楽しめる宿です。
ハンモックがあったり、夕食前にはラウンジサービスに日本酒鶴齢と自家製梅酒(美味で三杯頂いちゃいました)
勿論ソフトドリンクや、朝はデニッシュとクッキーなんかもありました。

場所柄お米とお酒は抜群の美味しさです。
八海山のお酒だけじゃなくビールもありました。
豪華な素材というより地産地消の珍しいものが多かったです。
朝ごはんも全て手作りで、温泉宿に行くとありがちな量産の佃煮系は一切なしです☆

更に食後の畳スペースには池部良と岸恵子のど昭和な映画「雪国」が上映されてました
チェックアウト12時も気に入りました♪

辰巳館☆月夜野 上牧温泉(新潟2号泉)ph7.7
https://www.tatsumikan.com/
ph7.7加水加温なし
ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物泉

共同風呂は入れ替え制で、山下清のステンドグラスを配したお風呂もあります。

私はは貸し切り風呂60分付きのプランにしました♪
貸し切りはだいたい30分~40分が多いのですがここはゆっくり入れます。
。。ということで脱衣所も広め冷蔵庫付き☆
キンキンに冷えたシャンパングラスもあって♪
キンキンに冷えた日本酒のシャンパンを飲みながら入りました☆超美味
他にもドリンクの種類が豊富で家族で入ってもそれぞれ楽しめます(^_-)-☆

ここは炭火でいただく料理の種類と量が凄かったです。
更に飲み放題も種類が豊富で太っ腹な旅館でした♪

アバター
2021/07/03 00:44
そうか 今なら「とき川」の予約がとれそうなのですかね
柚子料理とあるのでこころなし冬をねらっていました
ちょっと予約してみます
アバター
2021/07/03 00:39
中伊豆湯ヶ島温泉 白壁荘別館内湯 です
調べるのに手間取った~
伊豆半島湯ヶ島層群にあり、太古の海底火山が噴火して陸になった
堆積性の凝灰岩の磐壁の中に内湯を作ったそうです
写真でしかみたことがない
石好きで温泉好きなので行けたらいいなあ

そうそう
青木村は田沢温泉では日帰り温泉有乳湯
ここは体に泡がつくのは当たり前
湯の中を泡が渦巻きながらボコボコあがってくる

沓掛温泉は小倉の湯
小倉の湯は鹿教湯の日帰り温泉と湯の造りが同じ作りだった



アバター
2021/07/02 21:42
こんばんは~
温泉の数が多すぎて、隣の県の長野でも大変です!
本当キリが無いので、かけ流しに絞って巡っております。


伊豆半島の地層の壁になっている宿はどこでしょうか~?
有名な西伊豆の沢田公園の露天風呂?? でも、公園ですから違いますよねぇ。
あと、青木村は田沢温泉のウチユ?
田沢温泉のますや旅館なら宿泊しています。
旅館の藤村の部屋ではなく、他のお部屋で予約しました。藤村の部屋を眺む形で風情あるお部屋でした。
段差が細かい階段があったり、日本一古い?卓球台があって見所があるお宿でした。
お湯のほうですが、ウチユの方が細かい気泡が付きますが、ますや旅館の風呂はウチユと同じお湯ですが気泡があまり付きませんでした。

山梨県は何気に良質の温泉が点在していますよね~ 徐々に攻めて行きたいです。
韮崎旭温泉は超有名!!!!! マニアの中だけかもしれないけど。
泡付きが良いみたいですね。
泉質の詳細ありがとうございます! 細かい気泡がどわーーーって付く感じなのかな?楽しみ~♪


うちは名古屋住まいなので、東海地方のシュワシュワを紹介します。
岐阜県下呂温泉の近くにある、下島温泉や湯屋温泉が二酸化炭素泉です。
奥田屋へ宿泊したのですが、加温していない源泉風呂が男湯にしかないのが・・・(汗
(他の宿や日帰り施設には女湯に源泉湯があります。)
湯屋温泉の宿の前、下島温泉の日帰り施設に源泉の蛇口があります。
飲むとシュワシュワですが塩分や鉄の味がしてそんなには飲めませんが、源泉をペットボトルに入れて持ち帰って、自宅で湯豆腐にしたら豆腐がトロトロになって美味しかったです。
アバター
2021/07/02 00:30
旭温泉は気になっているサイダー泉です
韮崎から入る増冨温泉(鉱泉)の不老閣にある
山の岩壺は
入ると岩の裂け目から体に向かって
サイダーがシュワシュワ出てくるので
面白いな
でも、人に寄ってというか
体質によって出てきたり
出てこなかったりするので
なんだろう?

有馬温泉のサイダー泉はちょうど
炭酸の出が悪くなったっ時期に行きあたってしまい
炭酸公園もボルトで閉まっていました
こちらもサイダー泉のシュワシュワがなく残念でしたが
金銭銀泉の浴槽が並んでいるお宿を選んだので
満足満足でした

大潮が行ったところでは青木村はダントツです
アバター
2021/07/01 18:03
こんにちは=^_^=
長野県上田の青木村の炭酸泉知らなかったです。
人工的でない炭酸泉は数少なくあっても泡が弱かったりで、ぜひ行ってみたいです♪

旅の途中で立ち寄り湯をするのは純天然温泉☆韮崎旭温泉(山梨県)です♪
ここもサイダーのような感じでした♪

泉質は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。塩化系の成分が保湿に働きかけ、ナトリウム系の成分が皮膚表面を軟化して、湯上がりの肌が柔らかくツルツルと感じられる美肌の湯です。
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(弱アルカリ低張性温泉) / 泉温:40.5度 / 湧出量:393リットル
ネットよりお借りしました。
アバター
2021/07/01 17:33
行きたいところ
たくさんあって
大変なことになりそうです

行きたい理由が思いだせたのは
伊豆半島の成り立ち地層が女性風呂の壁になっているという
宿です
これは何としても観たいものです
泉質も無色透明なれど成分濃しとあるので
入ったときの肌感覚がお楽しみです

豪華な宿で入ってみたいと言えば
軽井沢の星野ですかね
山の中にあって野生の生き物と出あうイベントをやっていて
源泉ポンプのあるところまで行ってみたのですが
宿にはまだ泊まったことがない

泉質でいうと
長野県上田の青木村の炭酸泉
ここも泊まったことがなく2か所の日帰り施設に入ってみました
わたしが入った炭酸泉のなかでは
炭酸が湯槽一面に湧き出ていて
サイダーの中にいるような気分になりました

きりがないですね
何かお出かけテーマを絞らないと選べなくなっています
ひとつ山向こうが鹿教湯温泉という立地で
お宿は外から見ると古風な田舎屋民宿で風情がたまらん
アバター
2021/07/01 15:39
こんにちは~

2食付き1万円・・・
銀婚湯(北海道)が思いつきました!
一番安い旧館(トイレ共同)約12000円で少々オーバーしてしまいますが、
ボロ宿ではないし、リーズナブルなのに料理がなかなか豪華でした。
温泉も勿論、掛け流し!
トイレ付のお部屋だと新しそうな建物になります。
超リッチな宿を好む方以外は、どなたでも紹介できる宿かなと思います。
また、思い出したらまた書き込みします。


うち、関東の情報が疎いのでありがとうございます!

都幾川温泉の割烹料理屋は「とき川」でしょうか?
先ほどサイトを見たら、2021年8月が全部あいていましたので
毎月1日に予約スタートなのかなと思ったり?
30年間も取れないのですか!! 人気な割烹屋と言うことで余計に気になりました。
お店の方に予約のコツを聞くのがいいかもしれないですね。
昭和レトロの玉川温泉もアルカリなんですね!
1時間に10分間源泉が出ると人が集まるのですね~
それなら、20分に5分源泉を出すにすればいいのにと思ったり。
それが出来ない理由(憶測)としては、源泉の温度が低くて源泉をタレ流すと湯の温度が保てない。
あと、湯量が少ないから定期的に投入だったりで、1時間に10分が理想なのかもしれませんね。



栃木県は奥日光や北温泉くらいしか入っていないので・・・ 塩原周辺も早く行きたいな~
有馬温泉の金泉は、成分が濃くて高張性です!!!!
海外の温泉は知らないけど、日本の温泉は低張性が多く、高張性はたまに見かける程度です。
大昔に日帰り施設へ行ったくらいで、もう一度行きたいなぁと思っております。
候補宿は「上大坊」です。ひょっとしたらマニア向きな温泉宿かも!?
アバター
2021/06/29 18:47
こんばんは♪
奥塩原温泉に行ってきました♪
プチ湯治に使っている定宿です♪

http://www.okh.jp/ 奥塩原高原ホテル

お風呂は貸し切り4つ大浴場、内湯と外湯☆
白濁の湯です♪
お部屋の風情や食事の豪華さはないけれど。。湯あたり必須の濃厚泉質な硫黄泉☆
しかも硫黄泉なのに肌に優しい♪
更に美白成分も期待できるという嬉しいことだらけです♪
楽天トラベルで申し込んでますが1万円でした☆
閑散期だったのでお部屋のグレードアップサービス付きでした♪


ここは源泉遺産にも登録されています♪
塩原温泉郷公式ページ

http://www.siobara.or.jp/onsenkyo.htm


持病からくる神経痛等に抜群の効果を発揮します☆
アバター
2021/06/29 18:05
青森の温泉
九州の温泉
知らない処ばかりで
わくわくしてきちゃいます

お話楽しみにしています
アバター
2021/06/29 18:01
都幾川温泉は割烹料理屋でお宿ではない温泉です
アルカリ日本一にどうしても入ってみたいのですが
30年間予約がとれません
家から車で一時間ぐらいなので
いつか行きたいです

都幾川町には
他にも日帰り施設が3か所あって
そのうちで一番アルカリ度が高いのが
昭和レトロな玉川温泉なのですが
ここは一時間に10分くらいかな?アルカリ源泉が出ます
その時間になると噴き出し口に人がわんさと集まるので
いつも混んでいます
玉川温泉は春3515さんも行きつけの温泉です
アバター
2021/06/29 12:06
こんにちは~

関東にアルカリ日本一がありますよね!
埼玉の都幾川温泉もヌルヌルが凄そう~ うちも狙ってみます。

2食付き1万円以下の宿ですと、どうしても食事の内容を忘れるくらいですが、
下風呂温泉(青森県)の宿が印象に残っています。
さつき荘に宿泊しましたが、大将・女将さんいわく、どこの宿も魚中心の料理に力を入れており、価格もリーズナブルです。
下風呂温泉の源泉は「大湯」「新湯」「浜湯」とあって、どこも掛け流しです。硫黄の香りもします。
「大湯」と「新湯」の公衆浴場へ行きましたら、湯が熱い! 朝イチなんて超熱くて入るのに一苦労!!
地元民は平気な顔しながら入ってましたけど。
うちは、かけ湯の時点で皮膚が真っ赤になって入れなくて諦めようとしたら、番台さんと地元民から水入れて良いと許可が出て入れました。
個人的には、酸性湯の新湯が好みでした。
「新湯」と「大湯」の公衆浴場は昨年末に閉館しましたが、
新しい施設となり、新湯と大湯が一緒の建物内で楽しめるようになったそうです。
地元民の中で、新湯派と大湯派で別れることがなくなったかも・・・
アバター
2021/06/28 23:25
京都といえば
鞍馬山の温泉にまた行ってみたい
アバター
2021/06/28 23:24
温泉アクションいいですねえ
触発されます


豪華な宿には泊まったことがないので
泉質優先で一万円以下で食事がおいしいとこが知りたいです
そうだ
いいなあと思っていたけど
入っていない温泉をピックアップして行ってみたいなあ
とりあえず埼玉県都幾川のアルカリ日本一を狙ってみよう


アバター
2021/06/28 17:36
こんにちは~
週末は京都へ行ってきました。今回は温泉無しですが、
京都市内にある「天翔の湯」へいつか行きたいな~とグーグルマップにチェックしております。


登山スタイルですよねぇ。体力づくりからしないと途中で挫折しそうです。
加仁湯あたりにも徒歩2時間みたいな温泉宿がありますよね?
まだこっちの方がハイキングレベルのような??
ペンギンみたいなヘタレは加仁湯で我慢しろって感じですけどw


九州も素敵な温泉地がいっぱいあります。
マイカーで黒川温泉(熊本県)や筋湯温泉(大分県)へ行ったことありますが・・・
基本的に飛行機で行って移動はレンタカーです。
この前の年末年始、長湯温泉(大分県)の万象の湯に宿泊しました。
長湯温泉は炭酸泉です。
炭酸泉は温度が高くなると気化するらしく、シュワシュワを楽しむには冷たい湯に入ることになりますが、シュワシュワが気持ちがいいです♪
温かい湯と交互に入りました。
万象の湯の姉妹宿「翡翠之庄」は、湯のシュワシュワは抜けているけど掛け流し。高級感ある宿です。
知り合いは、大丸旅館に宿泊してラムネ温泉館でシュワシュワしに行くのが好きみたいです。
アバター
2021/06/24 08:12
体調不良でコメ遅くなりました('◇')ゞ
ペンギンさん♪貝掛温泉いいですね♪
龍言は絶対行きたい宿なので貝掛温泉と合わせて夏あたりあたり計画たてます♪

九州はまだ行ったことないけど、行きたい所がいっぱいです。
ただ範囲が広いので移動に時間がかかりそうですね。
移動はすべて電車ですか?
アバター
2021/06/22 00:43
渋沢小屋はやめたのですね
風の通る気持ちよい小屋でした
残念です
渋沢小屋が閉めたとなると
尾瀬に入るのはどこからも急こう配の山道を登り
急こう配を降りることになります
それほど難度の高い登山ではありませんが
しっかりした準備と登山スタイルが必要です
尾瀬の温泉は運動靴では無理です
熊もでますし
水も出ます
道路を作るのは無理な地形ですし
まだ未発見のらんの花などがある花園です

鹿児島の温泉
アンモニア臭がするなんて変わってますね
火山噴火で新しい化学物質が発見されるそうですが
温泉にも未知の化学物質があるのかもしれません





アバター
2021/06/21 17:59
こんにちは~
この前、鹿児島ゆきの航空券を購入しました。
宿はまだ決めていませんが、前回は南洲館へ宿泊しました。
泉質が、酸性・含鉄(Ⅱ・Ⅲ)-アンモニア-硫酸塩泉で変わっているのです。
アンモニア臭は気にならなかったですが、長湯したら湯当たりしそうな感じでした。
その他、硫黄泉や蒸し風呂があって、宿の裏には地獄がありました。
宿泊した方がゆっくり楽しめます。
鹿児島は味のある温泉が多くて好きです。

いつも、情報ありがとうございます。

渋沢小屋は、どうやら辞められたそうです。
グーグルマップの口コミでそう書いてありました。評判が良さそうな小屋な感じがしました。
でも、少し本格的な登山ですよねぇ・・・
道路が出来たらいいのに・・・ それだと風情が壊れますね(汗


家の近くに湯治場があったら毎日でも通いたいくらいです!!
近くにあったら行かなくなる。そんなもんかもしれないですね。
うちは名古屋に住んでます。温泉不毛地帯。実家も名古屋でなんともならんのですw


龍言、めちゃ豪華な宿! お祝いにぴったりですね☆ いいなぁ~憧れます。
龍言の姉妹宿へは、15年前に宿泊したことがあります。
詳細は忘れていますが、越後湯沢駅の目の前でかけ流し温泉でした。
越後湯沢あたりなら貝掛温泉はどうでしょうか?
個人的には清津館にも行きたいなぁ~
アバター
2021/06/19 14:58
こんにちは=^_^=
車の買い替えに伴い、初ライドを兼ねて温泉旅行を計画してます♪
今回はお祝いということで予算アップです('◇')ゞ

新潟県 龍言☆は確定です♪↓
https://www.ryugon.co.jp/jp/


他越後湯沢周辺でおススメあったら教えてください(^^♪
アバター
2021/06/19 10:03
温泉情報、楽しんでおります。
私の実家の近くにも、湯治場がありますが、近所の人はあまり行きません。ちょっと遠くの湯治場の方が地元の人たちにとっては、気分的に休まるのだと思います。今、コロナ禍で、お食事は、禁止されてるそうですが
内緒で、朝と晩の二回出してくれたと姉が言ってました。一泊で、ゆっくりできたという話です。こんな時代ですものね。早く消息して、安心して楽しめたらいいですね。因みに、山間の、田舎村です。
アバター
2021/06/18 23:32
渋沢小屋は閉まったのでしょうか?
それとも壊れてしまったのでしょうか?

さて、渋沢小屋の野天風呂ですが
小屋の中に引き湯している温泉はきれいなお風呂でした

小屋から3分ほどブナの林を歩くと
引き湯している源泉があります
山肌からじわっと滲み出しているので
それを貯めるコンクリート造りの貯水槽があり
その貯水槽こそが渋沢温泉の源泉です

わたしは今はひとりで行く体力もないのですが
もし、ひとりで行かれるようでしたら
地理的には七沢口よりも渋沢口から入られた方が無難です
しかし!渋沢口は登山する人が少なく
七沢口で同行者を見つけられた方が賢明と思われます

アバター
2021/06/16 20:02
こんばんは♪東北いいですね~♪
岩手はまだ行ったことないので情報又教えてくださいね♪

渋温泉はさかえ屋に泊まった事あります。
渋温泉の中でも特に効能があるとされている二つの源泉をブレンドしていて外湯より入りやすい温度でした。
泉質も濃厚でした。
公共の外湯は夕方人が入っている時間帯でないと何処も熱さが半端なかったです。
朝一で回ったら苦労しました( ;∀;)

自在館、機会があったら行きたいです♪

奥蓼科、明治温泉は渋辰野館と泉質は異なります。
渋辰野館には。。。
信玄の薬湯、森の湯、内湯とありますが森の湯が冷泉になります。
辰野館の冷泉は何度も行ってますが入れるのは夏場だけなのでアブは必須です( ;∀;)
信玄の薬湯と森の湯は温泉の薬効が強いため洗い場がありません。
内湯で体を清めてから入ります。熱湯と冷泉交互に入ります。
ただ薬効が素晴らしいので機会がありましたら是非いらしてみてください。

6月一杯は修繕の為休館だそうです。
アバター
2021/06/16 18:03
こんにちは~
昨夜、東北行きの航空券を購入したので温泉地を探しています。
とりあえず、国見温泉(岩手県)をおさえました。

うち、温泉通ではないので多くは語れないのですが・・・
ひょっとしたら、自在館の共同浴場の泉質が変わったとか?
温泉はちょっとしたこと(天災)で質や量が変わってしまいます。ひょっとしたら日によって変わるかも?
長湯が出来ると言うことは、ラジウム以外の成分は優しい泉質かと予測できます。
うちがお伺いした時は週末で、夜の奥の湯に常に20人以上いました!
お客さんは自在館だけじゃないので仕方ないけど常に女湯は芋洗い状態。少しの隙間から無理矢理はいりましたw
したの湯は朝オープンする10分前に行ったので、10分間だけ誰もいない状態でゆっくり入りました。

渋沢小屋まで徒歩2時間半と書かれていました。
登りがきつくないならうちでも行けそう?と思いきや、
グーグルマップの情報だと、渋沢小屋跡と書かれていたので辞められたのかな?
他にも温泉小屋があって楽しめそうですね! でも、足腰を鍛えないといけないですね。

渋温泉とは長野県山ノ内町の方でしょうか?
若い頃に金具屋で宿泊しました。どの宿も良質なお湯だと思います(いちいち調べてないけど)
渋温泉の宿泊者は、公共浴場の9湯巡りが出来るのがメリットです。
頑張って9湯巡ってタオルに印を押しました。カラスの行水ですが。
アバター
2021/06/15 23:28
休暇があまりとれないので
これまでに湯治には長くても3泊です
湯治は顔なじみにならないうちに
同じ温泉に入っているというだけで
仲間意識が生れて
病歴や温泉情報など談議の輪が大きくなっていきます
また、ひとりだと何時間も入ってしまいます
ですが湧いてくる温泉の力は膨大で
すべてを洗い流し温泉はきれいなままです

だから、、自在館の下の温泉が
なぜ汚れていると思えるのか
自分でも不思議です
人間のものだけではない
何かを感じています

多くの湯治場の温泉は落ち葉でいっぱいになっていても
ぼうふらがわいていても
癒す力を蓄えてまっていると感じます



アバター
2021/06/14 20:47
乗鞍高原温泉の週末いいっすねえ
素朴で夕飯豪華
いいですねえ 掛け流し硫黄泉 力こぶが入っちゃいます

奥蓼科に行ったことがあるんですがなんという温泉だか忘れました
景色だけは覚えています
渋温泉は行ったことがなくて憧れ~

渋沢小屋は、いくつかルートがあります
尾瀬の渋沢口は他の入り口に比べると
尾瀬の中で一番登りがきつくないし
下りもないです
だけど、草深く蛙が多い
しっかり登山スタイルが望ましいです
渋沢小屋に泊まって
さらに登ると
大変きつい登りですが
尾瀬ヶ原の温泉に入れます
そりゃあ
豪華な泉質ぞろいで毎晩違う泉質に入れます
尾瀬が原から桧枝岐温泉に下ると
これもまた
まったりとした透明温泉に入れます
どの宿もどの共同浴場も素晴らしかったです
10年ぐらい前に三度ぐらいしか行っていないんですが
また温泉一周してみたいです
アバター
2021/06/14 20:26
ありがとうございます。今は、情報なしです。
アバター
2021/06/14 17:32
週末は乗鞍高原温泉(長野)の旅館仙山乗鞍で宿泊しました。
安宿なので、飯冷え冷えを覚悟していたのですが、
岩魚を目の前で焼いてるし、天ぷらもあつあつ。
リンゴで育った牛のしゃぶしゃぶも付いたのでコスパが良かったです。
乗鞍には目立った豪華な宿は無く素朴な宿が多いです。宿の豪華さを求めるなら近くの白骨温泉かな?
乗鞍のほとんどの宿が乗鞍の山からの引き湯ですが、硫黄泉が楽しめるかけ流し(冬は加温あり)です。
それと、施設が整った有料の日帰り浴場もあれば、穴場の無料もあります。

自在館のお湯が汚れている。 わかります!!!!
みなさん2時間も3時間も湯船で瞑想しているので、湯が汚れるのでは?と思ったり。
昨年の秋に行ったのですが、女湯の浴槽は「密」で驚きましたよ。上も下も奥も(汗
一応、全部はいりましたが、貸し切り湯が一番落ち着きました。
ってことで、近くの温泉地へ行きたいです。桧枝岐あたりも狙っています。
渋沢小屋の温泉は山登りしないと入れない系ですか?

奥蓼科温泉豪は明治温泉へ行ったことあります。一番マイナーかもw
渋辰野館で冷泉を楽しみましたか~?
渋辰野館も行ってみたい宿ですが、安価な御殿湯にも行きたい。多分似たような泉質だと思います。
御殿湯は、男湯はブクブクと足元湧出があるけど、女湯には足元湧出がないそうです。
少しの時間でいいので交代すればいいのに・・・
いつかは行ってみたいです。
アバター
2021/06/12 22:15
インターネットで皆さんのおすすめを見ました
どれもこれも行きたい温泉ばかりですね
妙見温泉いかにも効能ありの温泉ですね
近かったら行って見たいです

自在館は三度ほど行ったのですが
行くたびに下の浴場の質が変わっていて
驚きました
泉質はさすがのラジウムですが
わたしが行った三回ともに汚れかな?
肌への馴染みがよくなかったのが残念です
もっぱら貸し切り風呂と
上の共同浴場で過ごしました
自在館付近の風景もドライブも最高ですね
近くの銀山湖の日帰り露天風呂の単純泉が素晴らしかったです
泉質が濃いのに満足したのと
透明感がありきらきら輝くほどきれいでした
この後、湖を遊覧船で越えて尾瀬の渋沢小屋宿泊で露天風呂に入ったことがあります
ここは蛇さんが眠っていたり 蜂がぶんぶん飛んでいたり
温泉にはぼうふらがわいていましたが
かき混ぜると下に沈んでくれるので
ゆっくり入りました
誰かが風呂の中に落としたコインも拾いました
温度も40度くらいでわたしの好みです
アバター
2021/06/10 17:13
ペンギンさん♪
ブヨ100匹に刺されても入ってるとは凄いです"(-""-)"

夏限定の冷泉、奥蓼科温泉、渋・辰野館
お気に入りですがアブとの戦いで('◇')5分が限度です('◇')ゞ

奥蓼科温泉は辰野館の上にも何件かありますが辰野館の泉質はダントツです(^_-)-☆

今までの少ない経験ですが。。。
効能の強い温泉には眠くなる温泉と逆に覚醒する温泉と二種類あるような気がします。
辰野館は覚醒型です。

アバター
2021/06/10 15:29
今は、何もありません。皆さんの情報を拝見して、温泉に行きたいなぁと思っています。
アバター
2021/06/10 14:04
増富温泉と村杉温泉(五頭温泉郷)は行きたいリストに入ってます!
しかし、うちが鈍感なのかラジウムの効果がわからないのです。
1日だけでは効果得られず、数日間長時間ゆっくりはいらないと効果がわからないかもしれない?
それでもラジウム泉へ行きますけどね。

この前の秋に自在館(新潟)へ行きました。
過去には、三朝温泉(鳥取)にもお伺いしたことがあります。
この前の冬休みに行った守護陣温泉(熊本)は単純温泉ですが、ラドンも含まれている?そうです。
コイン式の家族風呂で日帰り利用することができるし、宿泊もできます。
平屋の作りで各部屋に温泉が付いています。(逆に大浴場が無い)
小綺麗なのでボロが苦手の方でも大丈夫だと思います!
それに、コロナを気にせず行けると思います。

山奥の秘湯もいいですね~ 燕温泉(新潟)の浴場でブヨに100匹さされましたw
コロナで、観光客は共同温泉へはご遠慮下さいというところがありますので、気をつけながら宿選びをしています。
この前は角間温泉(長野県山ノ内)へ行きました。宿泊者なら共同浴場の利用可でした。
アバター
2021/06/09 20:58
温泉なら何でも好きですが
そのときの自分の状況で選んでいます
一番多く入ったのはラジウム鉱泉です
30代後半
病名のつかない病気になって
平日会社の通勤も駅のベンチで休みながら行き
会社のソファーで横になってから
仕事を始める様な有様で
土日は眠っているという生活でした
鍼灸や整体、自然療法、砂風呂でやっと動けるようになって
行ったのが山梨県増冨温泉ラジウム鉱泉です
以来、行かれる限りのラジウム鉱泉に行っています
最近は冷たい鉱泉よりも生暖かいぐらいの低温ラジウム泉を好む様になりました
去年は新潟の村杉温泉に行きました
GOTOキャンペーンとJRキャンペーンにぶつかって
半額ぐらいですんだので2回目も行きました

主に行くのは関東近辺の日帰り温泉です
お宿は気持ちよい好みの浴槽や湯船で選んでいます
秘湯も好きで、山奥のぼうふらの湧いている野天温泉に入ったこともありま
アバター
2021/06/07 22:15
うちは、かけ流し温泉、ボロ宿(湯治宿)を重点的に決めております。
加温、加水はOK。成分はなんでもOKです。
雰囲気のある温泉、析出物がゴテゴテな温泉も好きです。

ルレ・エ・シャトー×一休.com [一休.com]を見ました。
憧れの宿ばかりですね~
うちは貧乏なので、加盟店の妙見温泉「雅叙苑」へはなかなか行けませんが、
近くの妙見温泉「楽園荘」なら行ったことあります。
平屋のアパートみたいに作られていて、お部屋には台所と温泉もついています。
コロナを気にせずにいけそうな気がします。
アバター
2021/06/07 18:37
そうですね。今はいけないから情報が楽しみです。
アバター
2021/06/07 16:30
私は持病のせいで神経痛が出るので以前は硫黄系メインで行ってましたが。。。
自分なりに色々調べて実際行けば行くほど同じ硫黄系でも微妙な味わいを感じます。

毎回コンセプトを決めて場所や予算、泉質で宿を決めています。
高くて豪華な所がいいとは限りません。
何を求めて行くかを考えるのも楽しみです♪

☆泉質から宿を調べて行く
☆チョット贅沢な宿
・ Go toクーポン併用でさらにグレードアップ
・ リーズナブルな値段だけどお部屋に露天まで付いてる
・ 高級旅館
・ 老舗の宿(これは高級~リーズナブルまでいろいろ)
☆湯治目的
☆予算から決める

立ち寄りもできる旅館も多いので旅のスケジュールに合わせて迷うのも又楽しです(^_-)-☆

最後に目の保養☆
ルレ・エ・シャトーという組織はご存じですか?
日本には加盟店が11しかありません。

ルレ・エ・シャトー×一休.com [一休.com]
https://www.ikyu.com/dg01/special/fullyear/relaischateaux/
で概要見れます(^^♪



管理人
春3515 さん
副管理人
まほ
参加
受付中
(今すぐ参加可能)
公開
全公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
レジャー/旅行
メンバー数
24人/最大100人
設立日
2013年11月27日

Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.