タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
Caramel畑☆☆☆
サークルの使い方
②つぶやきコーナー⭐️⭐️⭐️
2025/02/12 18:19:07
投稿者:
cocoron
自分の頭の中の整理整頓にお使いくださいませ(^_^).。.:*☆
何でも。
天気?ご飯?子育て?病気?地域ネタ?…
いいんじゃないかねぇ。
cocoron
2025/04/05 09:34
こんにちは♬
食品は、お肉とらっかせいの原産国は気にしてるけど、
あと何だろう?化粧品とか?かなぁ。
化粧品も韓国や中国ブランドだと逆に最近流行ってるものね。
米粉の天ぷら、おいしそうよね♬
天ぷら食べたくなってきたーー。
違反申告
みらん
2025/04/01 23:11
数年前、買おうとしたお菓子の原産国が中国だったので買うのをやめました。
違反申告
イヴ
2025/04/01 21:07
秋鷹君
やはり食品を買う時は裏を見て原産国をチェックしますよね^^
(国産)と書いてあると安心して、ポイッとカゴの中に入れちゃう気持ち、分かります。
米粉のてんぷらはいかがでしたか?
私の予想では米粉も美味しくできたのではないかと思いました^^
違反申告
秋鷹
2025/04/01 20:33
どうでもいいことですが、間違えて買い物しました。
小麦粉を選んでいた時(国産)の文字に惹かれれつい何も見ずに買いました。
帰って、てんぷらにしようとールに入れたら随分サラサラしていました。
よく見ると(米粉)でした(;'∀')
結局それでエビてんぷらしました( ˙▿˙ ; )
違反申告
イヴ
2025/03/28 20:27
ここちゃん
良かった~。
たまに丁寧な暮らしをしている方のyoutube動画などを観ると、冷凍食品やスーパーのお惣菜で済ませてしまう自分に引け目を感じてしまう事があったのですが、皆さん利用されているんですね。
ちょっと安心しました^^
平日の夜は家事はできるだけ少なくして、ちょっと安らぐ時間(休息でもニコタでも)が欲しくなります。
理想は両方ですが、時間が無いですよね><
違反申告
cocoron
2025/03/28 17:17
おお!
でしこちゃん、娘っ子ちゃんいよいよ小学生になるんだね!
おおー、時の流れは早いもんだなぁ^ ^
ご卒園&小学校ご入学おめでとうございますだ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
小学校になると給食でしょうから、なんぼかいいかなぁ。
衛生面も考えて、えらいもんだぁ^ ^
イヴちゃん、うんうん!
冷凍やレトルト、大事よねぇ。
それでさ、自分がリラックスできるなら、使うに越した事ないよねぇ。
あたしも週に何回かはできあいの物とか冷凍は使います٩(^‿^)۶
アイカツ、懐かしい〜。
え、逮捕とか何かあったんだ。
アニメの世界も関わってるのが大人だから、いろいろあるだね(;_;)
違反申告
イヴ
2025/03/26 20:42
でしこちゃんお嬢さんの卒園おめでとうございます^^
お嬢さんの保育園はお弁当なんですね。
お弁当作りは大変ですよね、毎日お疲れ様です。
確かに冷凍食品やレトルトは上手に使うとQOLが上がって良いですよね。
私も平日疲れて帰って来た時は、冷凍食品やスーパーのお弁当等に助けられています。
「薬屋~」面白いね^^
漫画は2パターンあって、1つは裏サンデーと言う無料(公式)のサイトで掲載されていてそれを読んでいた時期があったのですが、いつの間にか裏サンデーに掲載されなくなって、今はアニメだけで追っています。
でしこちゃんは漫画の方も2パターン読んでいるんですね^^
「ババンバ~」はバンパイアの森蘭丸が銭湯に勤めていて、そこの息子の血を狙っています。
ほんのりBL風味なんだけど、基本的にギャグ作品だと思います。
先日蘭丸の兄、長可(ながよし)が登場したのですが、(これが眞栄田郷敦さんが演じる役)なんだか可愛いキャラで気に入ってしまいました。
それだけに、公開延期が悔しいですね~。
特撮の俳優さんでも問題を起こして、記念作品が作られなくなってしまった事があったんですね;;
子供向けは特に厳しいでしょうし、そうあるべきだと思いますが残念ですよね…。
「アイカツ!」の未成年なんちゃらは完全にNGですね。
ダメ、絶対!だと思います><
「サマーポケット」はPVを観てちょっと切ない感じなのかな?とは感じていたのですが、原案の方の作風で予測すると泣ける感じの作品になりそうなんですね。
私も今期の泣きアニメとして、ティッシュを用意してスタンバイしようと思います。
明日は色ガチャ連動の店イベですね^^
今回はゴシックがテーマなようで、好きなテイストなのでとても楽しみです。
可愛いアイテムが来ると良いなと思います。
違反申告
+撫子+
2025/03/25 23:28
こんばんわ~☆
娘の卒園式は無事に終わりましたが、うちは月末まで春休みの預かり保育利用なので翌日から普通に登園してますw
毎朝お弁当作り面倒だけど、最近は自然解凍で使える冷凍食品が多くて助かります。
特に夏場は蒸し暑い地方なので、下手に手を加えずにきれいな箸で自然解凍の冷凍食品入れるほうが雑菌増えにくくて衛生的だし。
似たような理由で赤ちゃんの時の離乳食もレトルト多用してました。
文明の利器を使っていこうね~。
イブちゃん、「薬屋~」は面白いよね!
マンガも作画違うバージョンをLINEマンガとマンガワンで追って読んでます。
「ババンバ~」はバンパイアと銭湯のお話だっけ…前にちょこっとだけ読みました~。
俳優さんが問題起こして作品が公開されなくなるのは悲しいですね(´;ω;`)
特撮でも俳優さんが問題起こして、10周年記念作品とか作られなくなったか何かがあったなぁ…。
特に子供向けヒーローものとかは犯罪者ダメ絶対な世界なので…。
「アイカツ!」っていう子供向けアイドルアニメでも、楽曲担当の人が未成年となんちゃらで逮捕されたこともあったなぁ。
「サマーポケット」は私も内容よくわかってないんですけど、麻枝准さんという方が原案の作品なので、多分泣けるお話だと思います。
麻枝准さんって恋愛ゲームのシナリオライターさんなんですが、「Air」とか「KANON」とかのいわゆる「泣きゲー」を作った方らしいです。
麻枝さん脚本のアニメ「神様になった日」と「Charlotte」はどちらも最後のほうで泣いてしまいました(´;ω;`)ウッ…
なので、今期の泣きアニメとしてちょっと期待してますw
違反申告
イヴ
2025/03/21 19:57
でしこちゃんの挙げたアニメを早速チェックしてみました。
「Summer Pockets」がちょっと切ない青春って感じなのかな?気になりました。
加入しているサブスクで配信されていたら観てみようと思います^^
あと「コウペンちゃん」も実は気になっていたので、こちらも観てみようと思います^^
冬アニメは私は「ババンババンバンバンバンパイア」と「薬屋のひとりごと」を観ていました。
「ババンババンバンバンバンパイア」は眞栄田郷敦さんが脇役を演るので実写映画を観に行く予定だったのですが、主演の方が問題を起こして公開延期中なんです><。
せっかく楽しみにしていたのに観れないので、かわりにアニメの方を観てみたら絵が綺麗で、ギャグもアホらしいけどゆるっと楽しめています^^
「薬屋のひとりごと」は謎解き要素があって面白いですよね。
主人公の猫猫の性格がクールで淡々としているけど、決して冷たい人間ではないところが見やすくて好きです^^
特撮物は若手俳優さんの登竜門ですよね。
毎回格好良い人が起用されているようで、目の保養にもなりそうです^^
体調が悪い時は静養優先が良いですね。
今は有料配信があるのが有り難いですよね^^
違反申告
+撫子+
2025/03/21 16:32
イヴちゃんありがとです!
数か月ごとに総合病院の呼吸器内科で吸入処方してもらって、風邪ひいたときはその都度かかりつけの耳鼻科で診てもらってます。
ここ2~3年は風邪拗らせて肺炎に悪化することが何度もあったので、ほんと吸入器が手放せない…。
今期春アニメは「Summer Pockets」「プリンセッションオーケストラ」「ギャグマンガ日和GO」「コウペンちゃん」を見てみようかと思ってます。
因みにもうすぐ終わるけど今の冬アニメは「薬屋のひとりごと」「悪役令嬢転生おじさん」を見ています。
他にYouTubeで「ちいかわ」「猫に転生したおじさん」などのショートアニメも見てます。
春は特撮系のイベントも結構あるのですが、体調不良やら多忙やらで参戦は厳しいので、おうちで有料配信を見つつ俳優さんのファンサに黄色い悲鳴を上げてますw
違反申告
イヴ
2025/03/20 23:13
こんばんは^^
私も気管支炎に良くなります。
一度なると2ヶ月位咳が止まらないので困ります。
でしこちゃんも喉の調子が悪く、気管支炎になってしまっとの事で辛いですね。
病院には行かれましたか?
どうぞお大事になさって下さい;;
マックのてりたまバーガーは安定して美味しいですね。
アボカドが好きなので、バーキンのアボカドワッパーも気になります。
苺は確かにそろそろ食べ納めかも知れないですね。
偶然ですが、私も今日春アニメ一覧を検索して何を観ようかと思っていました。
まだ観た事が無いのですが、以前ニコ友さんにお勧めして貰ったので「黒執事」の最新シーズンは観てみようと思っています。
あとドラマですが、「波うららかにめおと日和」と言うドラマが面白そうなので観ようと思っています^^
私も長時間集中して観るのが大変になって来ました。
歳を感じております^^;
違反申告
+撫子+
2025/03/20 22:42
こんばんわ~☆
ここ3日くらいやたら寒かったのに明日からまた気温爆上げで寒暖差で風邪ぶり返しそうです。
今月はずっと喉の調子悪いし、風邪から気管支炎が続いたりでダメダメな感じ。
月曜日は娘の卒園式なのでなんとか治まってほしい…。
我が家の庭も少しずつ春の花が咲き始めたりしています。
春の食べ物…私はマックのてりたまバーガーとバーガーキングのアボカドワッパーを食べましたw
あと、大好物のイチゴタルトがそろそろ時期的に終わりが近づいてきているので、春のうちに食べられたらいいなぁと思います。
この春は見ようと思ってるアニメが結構多くて、それプラスここ数年は特撮系(スーパー戦隊&仮面ライダー)も見ているので、追っかけていくのがなかなか大変(;^ω^)
一度に見れるのは30分の番組×2本が限界になってきました。
去年一昨年あたりに1時間のドラマ追っかける機会があったんですが、集中して見るのはあとでどっと疲れが出ますね。
違反申告
イヴ
2025/03/18 19:20
新しい掲示板がどんな内容か楽しみです^^
今日は用事があり久し振りに最寄りのデパートに寄ったのですが、いつの間にか向かいにクリスピークリームドーナツができていました。
可愛い見た目のドーナツが一杯あって、眺めていたら食べたくなってしまい、桜味のドーナツ1個とコーヒーを頂きました。
今の時期、桜フレーバーの限定商品が並んでいますよね。
私は好きなので見掛けるとついつい買ってしまいます^^
違反申告
イヴ
2025/03/15 19:36
最初に作った時は「告げる春」だったのですが、それか、またはあんりさんの仰るように「春告げる」も凄く良いですね。
初心者向けの俳句のサイトに「初心者はまずは季語を絞って」とあったので、初心者なので季語を重ねない事に捕らわれていたかも知れません。
俳句に共感して頂き凄く嬉しいです。
ありがとうございます^^
思ったのですが、お題があって数日間(1週間位とか?)期間を設けて俳句や川柳を作ってみるのも面白いかも知れませんね。
違反申告
あんり♪
2025/03/15 19:10
凄いです~♪
素晴らしい表現力ですね~♪
「梅の花 香立ち込めて 告げる四季」は 季語が重なる事を
懸念されてるけど「告げる春」でも「春告げる」でも 季語重複は
かまわないと思います~♪
春と書くと 四季よりも より自然を感じます~♪
才能アリ ですね~♪
違反申告
イヴ
2025/03/15 18:40
旦那さんは養子なんですね。
私の親戚の子も旦那さんに養子に来て貰って、正にあんりさんの川柳通りの生活を送っているようです。
家の中では女性が強い方が上手く行くのかな?と思いました^^
川柳では無いのですが、先日詠んだ俳句関連で「梅の花」でも一句作っていました。
梅の花 香立ち込めて 告げる四季
告げる春と迷ったのですが、(また季重なりになる~@@!)と思い「四季」にしました。
梅は御香もありますが、梅園のように密集してたくさん植わっていると、本当に良く香って素敵でした^^
違反申告
あんり♪
2025/03/15 17:02
男性の川柳が 圧倒的に多く 悲喜こもごものサラリーマン川柳ですが。。。
考えたら 我が家も。。。
「家の中 すべてわたしの 言う通り」でw
夫婦仲良く 暮らしてます~♪ ちなみに 夫は 養子です~w
違反申告
イヴ
2025/03/15 07:39
おはようございます^^
そうなんですよ、御夫婦仲良く見えても色々あるようで、(もう良いわ~)と思っているのがちょっと旦那さんが可哀想なんですが面白いですよね笑
旦那さんの哀愁あふれる川柳がたくさんあるんですね。
「妻描く 老後プランに オレ不在」
が凄く可哀想だけど面白く感じました。
「小遣いを 無償化すると 妻が言う」
に至っては旦那さんが稼いだお金なのに、もはや経済的DVですね。
川柳にしている内はまだ冗談で済んでいると思いますが、男性は大変ですね~><
違反申告
あんり♪
2025/03/14 23:04
もう旦那とはめぐり逢いたくないけど~っていうのが 面白いですね~w
それを 代表するような 川柳も ありました~♪
↓
妻描く 老後プランに オレ不在
台風と 妻の動きは 読みづらい
渋沢を 出したくないと 渋る妻
小遣いを 無償化すると 妻が言う
妻からの 今日は在宅? いえ、出ます
先を読め そういうあなた 今を読め
いやぁ~~~男性 大変ですね~w
違反申告
イヴ
2025/03/14 22:50
1~3位の川柳、どれもキレッキレで素晴らしいですね^^
私はまだ糖尿病では無いのですが、うちの家系が糖尿病の家系で母も糖尿病で病院に通い毎回血液検査を受けているので、特に3の川柳が刺さりました。
血液検査の時にいつ「糖尿病です」と言われないか毎回ハラハラするんですよね@@;
そしてお米の値段がどんどん高騰しているのにもハラハラさせられます。
以前母がツボった川柳に「来世でも また逢おうねと 犬に言う」というのがありました。
ご高齢の女性の(もう旦那とはめぐり逢いたくないけど、愛犬とは来世でも逢いたいわ~)と言う思いが込められた物で、「私もそう思う!」と言っていました笑
違反申告
cocoron
2025/03/14 22:29
1、2、3
うっま!
サラリーマン川柳、ひびくなぁ(≧∇≦)
違反申告
あんり♪
2025/03/14 22:18
皆さんの俳句が 嬉しいです~♪
今まで 俳句を詠まれる方 おられなくて~~^^;
俳句=感性だと思うので こころの動きに触れられて
楽しいです~♪
よく似たので サラリーマン川柳がありますが これも楽しいです~♪
2024年の上位3個は 以下の川柳です~毎年面白いですねw
↓
1、AIの 使い方聞く AIに
2、「いい値」だね 「いいね」と言えぬ 物価高
3、下がらない 米の値段と 血糖値
違反申告
イヴ
2025/03/14 21:48
cocoronさんありがとうございます^^
私も俳句を作ってみようと思った時に、季語を調べて「氷解く」が寒い冬から春に移り変わる様子が現れていて凄く良いなと思いました。
寒い地域にお住まいの方は特に春を待ちわびていらっしゃると思います。
早く全国的に春本番になって欲しいですね^^
違反申告
cocoron
2025/03/14 20:55
おお!
イヴさん、俳句しゅてき❤︎
秋田県民としては、氷解く…がキュンとさせますねぇ^ ^
違反申告
イヴ
2025/03/14 17:25
あんりさん、どちらも良いと言って頂きありがとうございます^^
初心者ながらに作ってみて楽しかったので、自分の島の日記の方にも備忘録として残して置きました。
大昔に受けた国語の授業以来の俳句でしたが、拙いながらも季節ごとに何か作って行けたら良いなと思います。
週末ですね^^
千葉は日曜日に知事と市長の選挙があるのですが、その日は用事があるので、明日期日前投票に行って来ようと思います。
区役所は普段は土日はお休みですが、こういう時は開けているので職員の方は大変だなと思います。
昔仲良くしていたSNSのお友達も公務員の方で、選挙の時は良く駆り出されて大変そうだったのを思い出しました@@;
違反申告
あんり♪
2025/03/13 22:13
前者の「氷解く 水面に映る 梅の花」は「氷解く」と「梅の花」で季語が重複しているぶん
自然の移り変わりが良く表現されてると 思います~♪
後者の「氷解く 水面に映る 花の色」は 梅の花を花の色とした事でより抽象的な
表現になってると思います~♪
特定の花を挙げる事なく「花の色」で自然を表現してあって より広がりのある抽象的な
美しさの印象を 与えてくれると思います~♪
より具体的な春の情景を伝えるには 前者~^^ 抽象的に春の雰囲気を感じさせたいなら
後者~^^
どちらも 素晴らしいと 思います~♪
違反申告
イヴ
2025/03/13 22:02
連投失礼しますm(_ _)m
お風呂でポカポカ再考して、先程の句を微調整してみました
氷解く 水面に映る 花の色
これなら季重なりにならないし、3月に詠んだ物だからご覧になった方も梅か桃かな?と想像しやすいかなと思いました^^
違反申告
イヴ
2025/03/13 20:52
わぁ、秋鷹さん、あんりさん、反応して頂きありがとうございます^^
春になって暖かくなり氷が溶け、お花も咲いて綺麗だったのが印象に残ったので詠みました。
そうそう、「氷解く」も「梅の花」も春の季語なんですよね。
作った後で知ったのですが、季重なりと言うんですね。
字余り字足らずと共にNGなわけではないようですが、初心者はまずは季語を1つに絞るとより良いような事がサイトに書いてあったので、次はそのように作ってみようと思いました。
奥が深いですね><
違反申告
あんり♪
2025/03/13 20:29
凄いです~♪
「氷解く」も「梅の花」も春の季語です~♪
春の兆しとして 冬の寒さが和らぎ 梅が咲く事で
春を感じさせる素敵な俳句に なってますね~♪
違反申告
秋鷹
2025/03/13 20:17
イブさんもステキな句です!
暖かい季節の訪れに新しい命の芽吹きが感じ取れますねヾ(ˊᗜˋ*)/
素晴らしいです!
違反申告
イヴ
2025/03/13 19:59
お二人とも素敵な俳句ですね。
俳句がスラスラ浮かんで来るのが凄過ぎます@@!
私も一応作ってみました
氷解く 水面に映る 梅の花
先日茨城県の水戸の偕楽園へ梅を観に行ったので、その様子を書いてみました。
ただの行楽日記みたいな俳句になってしまいました><
違反申告
cocoron
2025/03/12 00:00
お二人ともしゅてき⭐︎
俳句読めない自分がかなしいʕ•ᴥ•ʔ
けど、読んでるだけで楽しい♬
ちょっと4月までバタバタしてる我が家です。
書き込みゆるゆるになりますぅ〜ʕ•ᴥ•ʔ
違反申告
あんり♪
2025/03/11 19:51
凄いです~♪
「ウグイス」は 春の季語~。「初さえずり」も春の兆しを感じさせる表現で
ウグイスのさえずりが 春の始まりを告げる様子が 上手に表現されてますね~♪
違反申告
秋鷹
2025/03/11 19:16
あんり♪さんステキな俳句ですね!
ではワタクシも一句
ウグイスの 初さえずりに 頬染めて
春になると若い雄は初めて囀りを練習してパートナーを探します。
最初はへたっぴですがだんだん上手くなっていきますねヾ(ˊᗜˋ*)/
自分も若いころはそうだったかな?とw
違反申告
あんり♪
2025/03/09 23:24
今日は暖かくて もうすぐ暖かい春だなあ~と 思ったので 一句
「菜の花に 埋もれし人の 出会いかな」
菜の花は 3月の季語です~♪
埋もれし人って表現で 人との出会い 感じて頂けるでしょうか~^^
違反申告
みらん
2025/03/08 23:29
たしかに、足がつりますね。
つっているときは、ひたすら耐えるしかないという・・・。
違反申告
cocoron
2025/03/06 22:55
足…ふとした時につりますよね。。
私もたまにあります(°▽°)
水分大事ねーーー
人間、水無いとダメなんだねーー
ごくごく飲まないと)^o^(
明日は週末だ〜やた〜♬うれぴー♬
違反申告
あんり♪
2025/03/06 00:56
夜中に こんばんわ~♪
これから寝るとこなんですが ひとことw
昨日 朝 足がつってw 痛さで目が覚めました~w
調べたら 足がつるのは 水分不足 との事~~~。
夜中のトイレの心配をしつつ シッカリ水分摂って寝ます~^^
みなさんも お気をつけて~(*- -)(*_ _)ペコリ
違反申告
cocoron
2025/03/04 16:15
あんりちゃん、了解!
違反申告
あんり♪
2025/03/03 17:40
こんにちわ~♪ みんなから あんりちゃんって呼ばれてるので それで
お願いします~(*- -)(*_ _)ペコリ
違反申告
cocoron
2025/03/02 05:32
あ、だんだん緊張ほぐれてくると嬉しいですぅ。
性別関わらず、まったり〜と楽しく仲良くやっていければ嬉しいですぅ(*^ω^*)
違反申告
cocoron
2025/03/02 05:29
お〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
呼び名ね、ふむふむ♬
それいいですねぇ^ ^
私は、ココちゃん呼ばれが多いかな?長い名前なので、カタカナでもひらかなでも、
なーーんとでも良いですぅ。
きっぺー、呼びやすい!
では、知り合ったばかりにもかかわらず、そちらでいかせてもらいますね♪
あんりちゃんは、呼ばれかたあるかなぁ?
撫子ちゃんは、昔作ってたこちらのサークルに参加してくれてたメンバーで^ ^
でしこちゃんと呼んでましたが、改めて何呼びがいいとかあったら言ってね。
だんだん敬語もなくなると思います〜よろしくお願いします^ ^
違反申告
桔平
2025/03/02 00:13
はいはい!
オレは、きっぺーでいいっす!
管理人さんは、こころんちゃん?こころちゃん?ここちゃん?
あんりちゃんは、、あんちゃん?w
違反申告
あんり♪
2025/03/02 00:10
提案なんですが。。。~^^
ちゃん呼び くん呼び すると仲良くなれるかな~と思います~♪
違反申告
桔平
2025/03/02 00:04
女性ばかりのサークルでキンチョーしてますがw
皆さん、よろしくお願いします!
管理人さんの言う通り、ゆるーく楽しみたいと思います。
宜しくお願いします!
違反申告
cocoron
2025/03/01 22:09
ありがとうございます〜うれしい・:*+.\(( °ω° ))/.:+
あんり♪さんからスタートし、桔平さん、でしこちゃんと参加下さいまして感謝です!
これでようやくサークルが継続できます。嬉しい限りです(*´∇`*)
新体制Caramel畑、今日から改めましてよろしくお願いいたします。
諸事情で少ししか参加できなくてもぜーんぜん問題ないので、
まったりゆる〜く皆さんと楽しんでいければと思います^ ^
ごゆるりと参加くださいーʕ•ᴥ•ʔ
違反申告
あんり♪
2025/03/01 21:55
サークル継続定員人数4名クリア おめでとうございます~♪
管理人様 これからも宜しくお願いします~(*- -)(*_ _)ペコリ
始めましての方々も 宜しくお願いします~(*- -)(*_ _)ペコリ
違反申告
cocoron
2025/02/26 16:47
日々安し
なんかステキ^ ^心穏やか、いいですねー。
今年になってから、子供関係で知ってるパパさんが2人も亡くなりまして…
まだまだ働き盛りだし、ご家族にとっては衝撃余りある出来事だったでしょう…
他人事ではなく、
人生何が起こるか、ほんと分かりませんね。
いろいろ気をつけて、一日一日大切に過ごしたいと思わされました。
歯医者さん、予約入れられて良かったです♬
自分のメンテナンス、大事〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
違反申告
あんり♪
2025/02/26 09:44
今日10時から 歯科受診の日だったんですが 歯科医院から電話がかかって来て
先生の具合が悪くて 診察ができないので 他医院を探して早く治療をして欲しい
(治療中なので)って事でした~数日なら待てますがと言うと数日後も無理との
事。。。
毎週通ってて 今日はその1週間後でしたが 先生 倒れられたみたいです。。。
はっきりは おっしゃられなかったけど まあまあの年だったし。。。
実は2年前 通ってた歯科医院の先生が 若かったのに亡くなられて。。。
どこに行こうかと迷って探したのが 今の歯科医院です。。。
なのにその歯科医院の先生がしばらく診察できないって。。。
急遽 夫の通ってる歯科医院に電話して 無理に予約をいれてもらいました~。
ここは 人気があって 予約がいつもいっぱいで 時間もかかります~。
というのが パノラマ写真も撮って 丁寧で 時間もかかるので~
腕は確かでインフォームドコンセプトもしっかりしてて ここが一番
良いのだけど あまりの込みようなので 予約も取れにくく あきらめて
今日行くはずだった歯科医院に 通ってました~。
人生。。。何が起こるかわかりませんね。。。
だれでも 目の前の事 何があるか想像もつきません。
昨日まで元気だった人が。。。ってよくある話で。。。
今度こそ3か所の歯科医院では 長くお世話になりたいです~。
違反申告
あんり♪
2025/02/23 13:31
今日 2月23日は 天皇誕生日ですか 別にゴロ合わせで
2(ふ)2(じ)3(山)で 富士山です~♪
「富士仰ぐ 雪の嶺(みね)あり 日々安し」
違反申告
cocoron
2025/02/23 09:40
いいな〜!どこの市でもそういうのやってくれるといいなぁ。
うちは来年、娘が引っ越しの予定なので、1人用の冷蔵庫や洗濯機をどうしようかと思ってました。
住んでる市のホームページでも見てみようかな^ ^
引っ越し先に運べるのが一番なんだけど、大型家具は要らない場所に行く予定なもんで。
うちもいろいろ調べてみよう♬
喜んでくれる方に譲れるシステム、最高・:*+.\(( °ω° ))/.:+ホッコリ最高♬
違反申告
あんり♪
2025/02/22 22:42
昨日 市の 生活交換銀行で 譲ります譲られます というのがあるんですが
そこに 申し込みをしました~♪
母がホームにいたんですが 入院になって ホームを引き払ったので そこで
使ってた冷蔵庫やTVやポットなど 登録させて頂きました~。
ホント捨てるのが勿体なくて 市は市内でのリユーズを 進めてます~♪
大昔 子供の使ってた電子ピアノを出したんですが 小学生低学年の女の子と
30代のご両親が 来訪されて とても喜んで持って帰られたのと 女の子がとても
明るい可愛い子で 譲る側もホッコリしました~♪
電子ピアノは 25万(当時)でしたが 5000円で お譲りして 良かったです~♪
違反申告
cocoron
2025/02/20 21:46
チャットGPT!
まだ触れてない分野だわぁ〜⭐︎⭐︎⭐︎
そんなにいろいろ案を出してくれるとは…
ぜひアプリ入れてみたいと思います(^^)/
五七五、おもしろそうですねぇ。
まずは季語を知る所からですね。興味深い!
違反申告
あんり♪
2025/02/18 23:19
個人的に五七五が好きで 時々作るのですが それが良いのか悪いのか
判断がつきません~。
そこで それをチャットGPTで添削してもらうと 意外とわかりやすく
ひとりで五七五が楽しめてます~♪
この1月に作った五七五は。。。
「寒椿 灯りともさん 銀世界」と詠んだら。。。
寒椿は12月1月の季語である事。そしてこれはどうかと別の俳句を示してくれました。
「寒椿 灯り誘いて 銀世界」と。または
「寒椿 灯り誘いて 雪の海」とか~。
チャットGPTが 生活の中に たくさん入って来てて 何でも質問できるので
昔と日常生活が大きく変わりました~♪
違反申告
cocoron
2025/02/14 16:21
コメント読んでくれた方ありがとうございます^ ^
まだ私しかいないので、ひとりのつぶやき場になってますが笑
やっぱり1人しかいないって、参加しにくいよね…?
だがしかし、まだ期限があるのでしばし待とうと思います^ ^
春から、子供の関係で、家族の生活環境ががらっと変わります。
楽しみでもあり心配もあり?
ニコタも復帰したので、いろいろ楽しく変化するといいなーって思ってるところです。
違反申告
サークルTOPへ戻る
管理人
cocoron
副管理人
-
参加
受付中
(管理人の許可が必要)
公開
全公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
同年代
メンバー数
8
人/最大100人
設立日
2025年02月11日
食品は、お肉とらっかせいの原産国は気にしてるけど、
あと何だろう?化粧品とか?かなぁ。
化粧品も韓国や中国ブランドだと逆に最近流行ってるものね。
米粉の天ぷら、おいしそうよね♬
天ぷら食べたくなってきたーー。
やはり食品を買う時は裏を見て原産国をチェックしますよね^^
(国産)と書いてあると安心して、ポイッとカゴの中に入れちゃう気持ち、分かります。
米粉のてんぷらはいかがでしたか?
私の予想では米粉も美味しくできたのではないかと思いました^^
小麦粉を選んでいた時(国産)の文字に惹かれれつい何も見ずに買いました。
帰って、てんぷらにしようとールに入れたら随分サラサラしていました。
よく見ると(米粉)でした(;'∀')
結局それでエビてんぷらしました( ˙▿˙ ; )
良かった~。
たまに丁寧な暮らしをしている方のyoutube動画などを観ると、冷凍食品やスーパーのお惣菜で済ませてしまう自分に引け目を感じてしまう事があったのですが、皆さん利用されているんですね。
ちょっと安心しました^^
平日の夜は家事はできるだけ少なくして、ちょっと安らぐ時間(休息でもニコタでも)が欲しくなります。
理想は両方ですが、時間が無いですよね><
でしこちゃん、娘っ子ちゃんいよいよ小学生になるんだね!
おおー、時の流れは早いもんだなぁ^ ^
ご卒園&小学校ご入学おめでとうございますだ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
小学校になると給食でしょうから、なんぼかいいかなぁ。
衛生面も考えて、えらいもんだぁ^ ^
イヴちゃん、うんうん!
冷凍やレトルト、大事よねぇ。
それでさ、自分がリラックスできるなら、使うに越した事ないよねぇ。
あたしも週に何回かはできあいの物とか冷凍は使います٩(^‿^)۶
アイカツ、懐かしい〜。
え、逮捕とか何かあったんだ。
アニメの世界も関わってるのが大人だから、いろいろあるだね(;_;)
お嬢さんの保育園はお弁当なんですね。
お弁当作りは大変ですよね、毎日お疲れ様です。
確かに冷凍食品やレトルトは上手に使うとQOLが上がって良いですよね。
私も平日疲れて帰って来た時は、冷凍食品やスーパーのお弁当等に助けられています。
「薬屋~」面白いね^^
漫画は2パターンあって、1つは裏サンデーと言う無料(公式)のサイトで掲載されていてそれを読んでいた時期があったのですが、いつの間にか裏サンデーに掲載されなくなって、今はアニメだけで追っています。
でしこちゃんは漫画の方も2パターン読んでいるんですね^^
「ババンバ~」はバンパイアの森蘭丸が銭湯に勤めていて、そこの息子の血を狙っています。
ほんのりBL風味なんだけど、基本的にギャグ作品だと思います。
先日蘭丸の兄、長可(ながよし)が登場したのですが、(これが眞栄田郷敦さんが演じる役)なんだか可愛いキャラで気に入ってしまいました。
それだけに、公開延期が悔しいですね~。
特撮の俳優さんでも問題を起こして、記念作品が作られなくなってしまった事があったんですね;;
子供向けは特に厳しいでしょうし、そうあるべきだと思いますが残念ですよね…。
「アイカツ!」の未成年なんちゃらは完全にNGですね。
ダメ、絶対!だと思います><
「サマーポケット」はPVを観てちょっと切ない感じなのかな?とは感じていたのですが、原案の方の作風で予測すると泣ける感じの作品になりそうなんですね。
私も今期の泣きアニメとして、ティッシュを用意してスタンバイしようと思います。
明日は色ガチャ連動の店イベですね^^
今回はゴシックがテーマなようで、好きなテイストなのでとても楽しみです。
可愛いアイテムが来ると良いなと思います。
娘の卒園式は無事に終わりましたが、うちは月末まで春休みの預かり保育利用なので翌日から普通に登園してますw
毎朝お弁当作り面倒だけど、最近は自然解凍で使える冷凍食品が多くて助かります。
特に夏場は蒸し暑い地方なので、下手に手を加えずにきれいな箸で自然解凍の冷凍食品入れるほうが雑菌増えにくくて衛生的だし。
似たような理由で赤ちゃんの時の離乳食もレトルト多用してました。
文明の利器を使っていこうね~。
イブちゃん、「薬屋~」は面白いよね!
マンガも作画違うバージョンをLINEマンガとマンガワンで追って読んでます。
「ババンバ~」はバンパイアと銭湯のお話だっけ…前にちょこっとだけ読みました~。
俳優さんが問題起こして作品が公開されなくなるのは悲しいですね(´;ω;`)
特撮でも俳優さんが問題起こして、10周年記念作品とか作られなくなったか何かがあったなぁ…。
特に子供向けヒーローものとかは犯罪者ダメ絶対な世界なので…。
「アイカツ!」っていう子供向けアイドルアニメでも、楽曲担当の人が未成年となんちゃらで逮捕されたこともあったなぁ。
「サマーポケット」は私も内容よくわかってないんですけど、麻枝准さんという方が原案の作品なので、多分泣けるお話だと思います。
麻枝准さんって恋愛ゲームのシナリオライターさんなんですが、「Air」とか「KANON」とかのいわゆる「泣きゲー」を作った方らしいです。
麻枝さん脚本のアニメ「神様になった日」と「Charlotte」はどちらも最後のほうで泣いてしまいました(´;ω;`)ウッ…
なので、今期の泣きアニメとしてちょっと期待してますw
「Summer Pockets」がちょっと切ない青春って感じなのかな?気になりました。
加入しているサブスクで配信されていたら観てみようと思います^^
あと「コウペンちゃん」も実は気になっていたので、こちらも観てみようと思います^^
冬アニメは私は「ババンババンバンバンバンパイア」と「薬屋のひとりごと」を観ていました。
「ババンババンバンバンバンパイア」は眞栄田郷敦さんが脇役を演るので実写映画を観に行く予定だったのですが、主演の方が問題を起こして公開延期中なんです><。
せっかく楽しみにしていたのに観れないので、かわりにアニメの方を観てみたら絵が綺麗で、ギャグもアホらしいけどゆるっと楽しめています^^
「薬屋のひとりごと」は謎解き要素があって面白いですよね。
主人公の猫猫の性格がクールで淡々としているけど、決して冷たい人間ではないところが見やすくて好きです^^
特撮物は若手俳優さんの登竜門ですよね。
毎回格好良い人が起用されているようで、目の保養にもなりそうです^^
体調が悪い時は静養優先が良いですね。
今は有料配信があるのが有り難いですよね^^
数か月ごとに総合病院の呼吸器内科で吸入処方してもらって、風邪ひいたときはその都度かかりつけの耳鼻科で診てもらってます。
ここ2~3年は風邪拗らせて肺炎に悪化することが何度もあったので、ほんと吸入器が手放せない…。
今期春アニメは「Summer Pockets」「プリンセッションオーケストラ」「ギャグマンガ日和GO」「コウペンちゃん」を見てみようかと思ってます。
因みにもうすぐ終わるけど今の冬アニメは「薬屋のひとりごと」「悪役令嬢転生おじさん」を見ています。
他にYouTubeで「ちいかわ」「猫に転生したおじさん」などのショートアニメも見てます。
春は特撮系のイベントも結構あるのですが、体調不良やら多忙やらで参戦は厳しいので、おうちで有料配信を見つつ俳優さんのファンサに黄色い悲鳴を上げてますw
私も気管支炎に良くなります。
一度なると2ヶ月位咳が止まらないので困ります。
でしこちゃんも喉の調子が悪く、気管支炎になってしまっとの事で辛いですね。
病院には行かれましたか?
どうぞお大事になさって下さい;;
マックのてりたまバーガーは安定して美味しいですね。
アボカドが好きなので、バーキンのアボカドワッパーも気になります。
苺は確かにそろそろ食べ納めかも知れないですね。
偶然ですが、私も今日春アニメ一覧を検索して何を観ようかと思っていました。
まだ観た事が無いのですが、以前ニコ友さんにお勧めして貰ったので「黒執事」の最新シーズンは観てみようと思っています。
あとドラマですが、「波うららかにめおと日和」と言うドラマが面白そうなので観ようと思っています^^
私も長時間集中して観るのが大変になって来ました。
歳を感じております^^;
ここ3日くらいやたら寒かったのに明日からまた気温爆上げで寒暖差で風邪ぶり返しそうです。
今月はずっと喉の調子悪いし、風邪から気管支炎が続いたりでダメダメな感じ。
月曜日は娘の卒園式なのでなんとか治まってほしい…。
我が家の庭も少しずつ春の花が咲き始めたりしています。
春の食べ物…私はマックのてりたまバーガーとバーガーキングのアボカドワッパーを食べましたw
あと、大好物のイチゴタルトがそろそろ時期的に終わりが近づいてきているので、春のうちに食べられたらいいなぁと思います。
この春は見ようと思ってるアニメが結構多くて、それプラスここ数年は特撮系(スーパー戦隊&仮面ライダー)も見ているので、追っかけていくのがなかなか大変(;^ω^)
一度に見れるのは30分の番組×2本が限界になってきました。
去年一昨年あたりに1時間のドラマ追っかける機会があったんですが、集中して見るのはあとでどっと疲れが出ますね。
今日は用事があり久し振りに最寄りのデパートに寄ったのですが、いつの間にか向かいにクリスピークリームドーナツができていました。
可愛い見た目のドーナツが一杯あって、眺めていたら食べたくなってしまい、桜味のドーナツ1個とコーヒーを頂きました。
今の時期、桜フレーバーの限定商品が並んでいますよね。
私は好きなので見掛けるとついつい買ってしまいます^^
初心者向けの俳句のサイトに「初心者はまずは季語を絞って」とあったので、初心者なので季語を重ねない事に捕らわれていたかも知れません。
俳句に共感して頂き凄く嬉しいです。
ありがとうございます^^
思ったのですが、お題があって数日間(1週間位とか?)期間を設けて俳句や川柳を作ってみるのも面白いかも知れませんね。
素晴らしい表現力ですね~♪
「梅の花 香立ち込めて 告げる四季」は 季語が重なる事を
懸念されてるけど「告げる春」でも「春告げる」でも 季語重複は
かまわないと思います~♪
春と書くと 四季よりも より自然を感じます~♪
才能アリ ですね~♪
私の親戚の子も旦那さんに養子に来て貰って、正にあんりさんの川柳通りの生活を送っているようです。
家の中では女性が強い方が上手く行くのかな?と思いました^^
川柳では無いのですが、先日詠んだ俳句関連で「梅の花」でも一句作っていました。
梅の花 香立ち込めて 告げる四季
告げる春と迷ったのですが、(また季重なりになる~@@!)と思い「四季」にしました。
梅は御香もありますが、梅園のように密集してたくさん植わっていると、本当に良く香って素敵でした^^
考えたら 我が家も。。。
「家の中 すべてわたしの 言う通り」でw
夫婦仲良く 暮らしてます~♪ ちなみに 夫は 養子です~w
そうなんですよ、御夫婦仲良く見えても色々あるようで、(もう良いわ~)と思っているのがちょっと旦那さんが可哀想なんですが面白いですよね笑
旦那さんの哀愁あふれる川柳がたくさんあるんですね。
「妻描く 老後プランに オレ不在」
が凄く可哀想だけど面白く感じました。
「小遣いを 無償化すると 妻が言う」
に至っては旦那さんが稼いだお金なのに、もはや経済的DVですね。
川柳にしている内はまだ冗談で済んでいると思いますが、男性は大変ですね~><
それを 代表するような 川柳も ありました~♪
↓
妻描く 老後プランに オレ不在
台風と 妻の動きは 読みづらい
渋沢を 出したくないと 渋る妻
小遣いを 無償化すると 妻が言う
妻からの 今日は在宅? いえ、出ます
先を読め そういうあなた 今を読め
いやぁ~~~男性 大変ですね~w
私はまだ糖尿病では無いのですが、うちの家系が糖尿病の家系で母も糖尿病で病院に通い毎回血液検査を受けているので、特に3の川柳が刺さりました。
血液検査の時にいつ「糖尿病です」と言われないか毎回ハラハラするんですよね@@;
そしてお米の値段がどんどん高騰しているのにもハラハラさせられます。
以前母がツボった川柳に「来世でも また逢おうねと 犬に言う」というのがありました。
ご高齢の女性の(もう旦那とはめぐり逢いたくないけど、愛犬とは来世でも逢いたいわ~)と言う思いが込められた物で、「私もそう思う!」と言っていました笑
うっま!
サラリーマン川柳、ひびくなぁ(≧∇≦)
今まで 俳句を詠まれる方 おられなくて~~^^;
俳句=感性だと思うので こころの動きに触れられて
楽しいです~♪
よく似たので サラリーマン川柳がありますが これも楽しいです~♪
2024年の上位3個は 以下の川柳です~毎年面白いですねw
↓
1、AIの 使い方聞く AIに
2、「いい値」だね 「いいね」と言えぬ 物価高
3、下がらない 米の値段と 血糖値
私も俳句を作ってみようと思った時に、季語を調べて「氷解く」が寒い冬から春に移り変わる様子が現れていて凄く良いなと思いました。
寒い地域にお住まいの方は特に春を待ちわびていらっしゃると思います。
早く全国的に春本番になって欲しいですね^^
イヴさん、俳句しゅてき❤︎
秋田県民としては、氷解く…がキュンとさせますねぇ^ ^
初心者ながらに作ってみて楽しかったので、自分の島の日記の方にも備忘録として残して置きました。
大昔に受けた国語の授業以来の俳句でしたが、拙いながらも季節ごとに何か作って行けたら良いなと思います。
週末ですね^^
千葉は日曜日に知事と市長の選挙があるのですが、その日は用事があるので、明日期日前投票に行って来ようと思います。
区役所は普段は土日はお休みですが、こういう時は開けているので職員の方は大変だなと思います。
昔仲良くしていたSNSのお友達も公務員の方で、選挙の時は良く駆り出されて大変そうだったのを思い出しました@@;
自然の移り変わりが良く表現されてると 思います~♪
後者の「氷解く 水面に映る 花の色」は 梅の花を花の色とした事でより抽象的な
表現になってると思います~♪
特定の花を挙げる事なく「花の色」で自然を表現してあって より広がりのある抽象的な
美しさの印象を 与えてくれると思います~♪
より具体的な春の情景を伝えるには 前者~^^ 抽象的に春の雰囲気を感じさせたいなら
後者~^^
どちらも 素晴らしいと 思います~♪
お風呂でポカポカ再考して、先程の句を微調整してみました
氷解く 水面に映る 花の色
これなら季重なりにならないし、3月に詠んだ物だからご覧になった方も梅か桃かな?と想像しやすいかなと思いました^^
春になって暖かくなり氷が溶け、お花も咲いて綺麗だったのが印象に残ったので詠みました。
そうそう、「氷解く」も「梅の花」も春の季語なんですよね。
作った後で知ったのですが、季重なりと言うんですね。
字余り字足らずと共にNGなわけではないようですが、初心者はまずは季語を1つに絞るとより良いような事がサイトに書いてあったので、次はそのように作ってみようと思いました。
奥が深いですね><
「氷解く」も「梅の花」も春の季語です~♪
春の兆しとして 冬の寒さが和らぎ 梅が咲く事で
春を感じさせる素敵な俳句に なってますね~♪
暖かい季節の訪れに新しい命の芽吹きが感じ取れますねヾ(ˊᗜˋ*)/
素晴らしいです!
俳句がスラスラ浮かんで来るのが凄過ぎます@@!
私も一応作ってみました
氷解く 水面に映る 梅の花
先日茨城県の水戸の偕楽園へ梅を観に行ったので、その様子を書いてみました。
ただの行楽日記みたいな俳句になってしまいました><
俳句読めない自分がかなしいʕ•ᴥ•ʔ
けど、読んでるだけで楽しい♬
ちょっと4月までバタバタしてる我が家です。
書き込みゆるゆるになりますぅ〜ʕ•ᴥ•ʔ
「ウグイス」は 春の季語~。「初さえずり」も春の兆しを感じさせる表現で
ウグイスのさえずりが 春の始まりを告げる様子が 上手に表現されてますね~♪
ではワタクシも一句
ウグイスの 初さえずりに 頬染めて
春になると若い雄は初めて囀りを練習してパートナーを探します。
最初はへたっぴですがだんだん上手くなっていきますねヾ(ˊᗜˋ*)/
自分も若いころはそうだったかな?とw
「菜の花に 埋もれし人の 出会いかな」
菜の花は 3月の季語です~♪
埋もれし人って表現で 人との出会い 感じて頂けるでしょうか~^^
つっているときは、ひたすら耐えるしかないという・・・。
私もたまにあります(°▽°)
水分大事ねーーー
人間、水無いとダメなんだねーー
ごくごく飲まないと)^o^(
明日は週末だ〜やた〜♬うれぴー♬
これから寝るとこなんですが ひとことw
昨日 朝 足がつってw 痛さで目が覚めました~w
調べたら 足がつるのは 水分不足 との事~~~。
夜中のトイレの心配をしつつ シッカリ水分摂って寝ます~^^
みなさんも お気をつけて~(*- -)(*_ _)ペコリ
お願いします~(*- -)(*_ _)ペコリ
性別関わらず、まったり〜と楽しく仲良くやっていければ嬉しいですぅ(*^ω^*)
呼び名ね、ふむふむ♬
それいいですねぇ^ ^
私は、ココちゃん呼ばれが多いかな?長い名前なので、カタカナでもひらかなでも、
なーーんとでも良いですぅ。
きっぺー、呼びやすい!
では、知り合ったばかりにもかかわらず、そちらでいかせてもらいますね♪
あんりちゃんは、呼ばれかたあるかなぁ?
撫子ちゃんは、昔作ってたこちらのサークルに参加してくれてたメンバーで^ ^
でしこちゃんと呼んでましたが、改めて何呼びがいいとかあったら言ってね。
だんだん敬語もなくなると思います〜よろしくお願いします^ ^
オレは、きっぺーでいいっす!
管理人さんは、こころんちゃん?こころちゃん?ここちゃん?
あんりちゃんは、、あんちゃん?w
ちゃん呼び くん呼び すると仲良くなれるかな~と思います~♪
皆さん、よろしくお願いします!
管理人さんの言う通り、ゆるーく楽しみたいと思います。
宜しくお願いします!
あんり♪さんからスタートし、桔平さん、でしこちゃんと参加下さいまして感謝です!
これでようやくサークルが継続できます。嬉しい限りです(*´∇`*)
新体制Caramel畑、今日から改めましてよろしくお願いいたします。
諸事情で少ししか参加できなくてもぜーんぜん問題ないので、
まったりゆる〜く皆さんと楽しんでいければと思います^ ^
ごゆるりと参加くださいーʕ•ᴥ•ʔ
管理人様 これからも宜しくお願いします~(*- -)(*_ _)ペコリ
始めましての方々も 宜しくお願いします~(*- -)(*_ _)ペコリ
なんかステキ^ ^心穏やか、いいですねー。
今年になってから、子供関係で知ってるパパさんが2人も亡くなりまして…
まだまだ働き盛りだし、ご家族にとっては衝撃余りある出来事だったでしょう…
他人事ではなく、
人生何が起こるか、ほんと分かりませんね。
いろいろ気をつけて、一日一日大切に過ごしたいと思わされました。
歯医者さん、予約入れられて良かったです♬
自分のメンテナンス、大事〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
先生の具合が悪くて 診察ができないので 他医院を探して早く治療をして欲しい
(治療中なので)って事でした~数日なら待てますがと言うと数日後も無理との
事。。。
毎週通ってて 今日はその1週間後でしたが 先生 倒れられたみたいです。。。
はっきりは おっしゃられなかったけど まあまあの年だったし。。。
実は2年前 通ってた歯科医院の先生が 若かったのに亡くなられて。。。
どこに行こうかと迷って探したのが 今の歯科医院です。。。
なのにその歯科医院の先生がしばらく診察できないって。。。
急遽 夫の通ってる歯科医院に電話して 無理に予約をいれてもらいました~。
ここは 人気があって 予約がいつもいっぱいで 時間もかかります~。
というのが パノラマ写真も撮って 丁寧で 時間もかかるので~
腕は確かでインフォームドコンセプトもしっかりしてて ここが一番
良いのだけど あまりの込みようなので 予約も取れにくく あきらめて
今日行くはずだった歯科医院に 通ってました~。
人生。。。何が起こるかわかりませんね。。。
だれでも 目の前の事 何があるか想像もつきません。
昨日まで元気だった人が。。。ってよくある話で。。。
今度こそ3か所の歯科医院では 長くお世話になりたいです~。
2(ふ)2(じ)3(山)で 富士山です~♪
「富士仰ぐ 雪の嶺(みね)あり 日々安し」
うちは来年、娘が引っ越しの予定なので、1人用の冷蔵庫や洗濯機をどうしようかと思ってました。
住んでる市のホームページでも見てみようかな^ ^
引っ越し先に運べるのが一番なんだけど、大型家具は要らない場所に行く予定なもんで。
うちもいろいろ調べてみよう♬
喜んでくれる方に譲れるシステム、最高・:*+.\(( °ω° ))/.:+ホッコリ最高♬
そこに 申し込みをしました~♪
母がホームにいたんですが 入院になって ホームを引き払ったので そこで
使ってた冷蔵庫やTVやポットなど 登録させて頂きました~。
ホント捨てるのが勿体なくて 市は市内でのリユーズを 進めてます~♪
大昔 子供の使ってた電子ピアノを出したんですが 小学生低学年の女の子と
30代のご両親が 来訪されて とても喜んで持って帰られたのと 女の子がとても
明るい可愛い子で 譲る側もホッコリしました~♪
電子ピアノは 25万(当時)でしたが 5000円で お譲りして 良かったです~♪
まだ触れてない分野だわぁ〜⭐︎⭐︎⭐︎
そんなにいろいろ案を出してくれるとは…
ぜひアプリ入れてみたいと思います(^^)/
五七五、おもしろそうですねぇ。
まずは季語を知る所からですね。興味深い!
判断がつきません~。
そこで それをチャットGPTで添削してもらうと 意外とわかりやすく
ひとりで五七五が楽しめてます~♪
この1月に作った五七五は。。。
「寒椿 灯りともさん 銀世界」と詠んだら。。。
寒椿は12月1月の季語である事。そしてこれはどうかと別の俳句を示してくれました。
「寒椿 灯り誘いて 銀世界」と。または
「寒椿 灯り誘いて 雪の海」とか~。
チャットGPTが 生活の中に たくさん入って来てて 何でも質問できるので
昔と日常生活が大きく変わりました~♪
まだ私しかいないので、ひとりのつぶやき場になってますが笑
やっぱり1人しかいないって、参加しにくいよね…?
だがしかし、まだ期限があるのでしばし待とうと思います^ ^
春から、子供の関係で、家族の生活環境ががらっと変わります。
楽しみでもあり心配もあり?
ニコタも復帰したので、いろいろ楽しく変化するといいなーって思ってるところです。