伝言板
最新100件まで表示(過去3ヶ月分のみ)
-
- ♪achire
- 2025/04/12 10:13:29
- 4月12日『パンの記念日』1842年、伊東韮山代官の江川が軍用携帯食糧「乾パン」を作る←日本初のパン
-
- ♪achire
- 2025/04/11 21:59:05
- 1903年4月11日、金子みすゞ・本名金子テル(大正末期~昭和初期に活躍した童謡詩人)誕生日。
-
- ♪achire
- 2025/04/10 21:08:21
- 4月10日『駅弁の日』4たす漢数字の十で弁←語呂。日本初の駅弁は1885年7月16日の宇都宮駅です。
-
- ♪achire
- 2025/04/09 17:27:17
- 4月9日『大仏の日』752年奈良・東大寺の大仏開眼供養が行れた。東大寺大仏殿は世界一大きい木造建築物
-
- ♪achire
- 2025/04/08 09:48:40
- 4月8日『忠犬ハチ公の日』ハチ公の銅像では無い本物は国立科学博物館にはく製になって来客を待っています
-
- ♪achire
- 2025/04/07 12:38:18
- 2003年4月7日アトムの誕生日。2003年4月7日にアニメキャラ初のアトム特別住民票(埼玉県)配布
-
- ♪achire
- 2025/04/06 23:10:51
- 4月6日『城の日』1912年、姫路城(白鷺城)は国宝になり、1993年には世界文化遺産指定された
-
- ♪achire
- 2025/04/04 11:01:30
- 4月4日『あんパンの日』1875年、明治天皇に純日本製のパンを献上。献上したのは木村屋の桜あんパン♪
-
- ♪achire
- 2025/04/03 10:14:56
- 昔、西洋の新年は3月25日で4月1日が春祭り。仏国王が元旦を新年に変え4月1日が「嘘新年」になる
-
- ♪achire
- 2025/04/02 21:59:50
- 4月2日『図書館開設記念日』1872年、官立公共図書館「書籍館」が東京湯島に設立→日本初の近代図書館