Nicotto Town



痛恨のミス( ̄□ ̄;)!!

ちょぼちょぼとブログで引越しのことを書いてますが、冷蔵庫を置く場所がなくて
洗濯機の前に冷蔵庫を置いていると書いたことがあると思いますが、
さらに問題は冷蔵庫の上に乗せているレンジも洗濯機の前に設置となっているのです(^_^;)

 現状、レンジのアース線が洗濯機の上を通っている状況であまりよくないので、
洗濯機上の収納ラックを買って、そこにレンジを置こうと考えました。

 何種類かのラックを見て、レンジが入りそうなのを買って組み立ててみたのですが、
途中で気になった耐荷重の文字...

 そのラックの耐荷重は5kgとなっているが、レンジって何kgなんだっけと思いながらも
完成し設置してから、いざレンジを持ったとき...重い( ̄□ ̄;)!!

 そう、先週引越しの時は、あまり考えず運んでいたけど、改めて持ってみると
レンジって結構重いよね(^_^;)

 ちょっとくらい重い程度なら大丈夫かと思ったけど、ちょっとどころじゃないと思い、レンジの重さはどのくらいか考え測ろうかと思ったけど、体重計は引越しの時、ボロボロだったから廃棄したことを思い出し、まだ片付いていない場所から、レンジの取り説を探し当て、
重量を見ると...

 「重量:15kg」!!!

 ラックの耐荷重の3倍じゃぁぁぁ~( ̄□ ̄;)!!

 さすがにそんなの乗せたらマズイってことで結局レンジは冷蔵庫の上に(^_^;)

 ぬぉぉぉ~ミスった~。・゚・(ノД‘)・゚・。

 まぁ、レンジは置けないけど、収納は増えたってことでいいことにしとこっとww

 でも、レンジのアース線は長いコードを買って壁を這わせてなんとかするしかないか( ̄□ ̄;)!!

 アースって伸ばしていいのかな~

 

アバター
2010/03/09 01:19
結果は報告したいけど、ブログは恥ずかしいかもね(^_^;)

まだ、今週末に改造する予定ですよww
アバター
2010/03/08 23:31
毎日いろんなことあるねww
お部屋できあがったら、写真に撮ってどこかのブログで見せてね^^
おもしろそうだからw
アバター
2010/03/08 20:31
レンジのアースはなくてもなんとかなるのかww

 アースは後回しで他のを進めるかな。
アバター
2010/03/08 18:17
私もレンジは冷蔵庫の上です。
本当はいけないんですけどね^^;

私もみぃにゃんさんと同じく
レンジのアースはつけてないです。
アバター
2010/03/08 17:37
アース・・・つけてない^^;
洗濯機とか水使う系はアースあったほうがいいかもだけど
レンジだからねぇ・・・きっとなくても大丈夫さっ♪
それにしても苦労してるねぇ・・・(゚ー゚;Aアセアセ
アバター
2010/03/08 16:08
うう~(´・ω・`)ショボーンですね
アバター
2010/03/08 13:24
レンジって そんなに 重いものなの~~~ 

今から 思えば 前の家で レンジ置いてた台は そんなに もたなかったかも・・・・
危ないよね。 

次々 いろんなことが あって まだまだ 落ち着きそうにないね・・・・。
fight~~ (*^^)v

青ガチャ あとひとつは Tシャツじゃなくて ピン止めのほう?? だったよね。
今日 Tシャツなら 出たよ。
う~ん 出ないよ・・・・。  (ーー;) キャスケット 
アバター
2010/03/08 02:47
お久しぶりです♪
お引っ越しされたのですねー。

私はかれこれ12年一人暮らしをしてますが、アースとか気にしたことなかったり……。
マメさんは、きちんとやっててえらいなぁ……と尊敬してしまいます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.