Nicotto Town



ないのなら作ってみせようホトトギス(何か違うか)

引越し先が以前より収納悪くなったとかって書いたかもしれませんが、
今回のアパートは床面積は少なくなったけど、天井が高いんです。

 そこでロフトっぽいのがあればそこに収納できていいんだけどなと考え、
引越し前から少し計画していたなんちゃってロフト計画を先週末から実行しましたww

 それは元からあった本棚とクローゼットの高さが同じくらいなので、
そこの上に板を設置し一段作ろうという計画で、本棚とクローゼットの間に横幅1.2mのローチェストを配置し、その上に1.8mの板を乗せて固定。

 これにより、本棚とクローゼットの幅を合わせて長さ2.4m、幅40cmの棚が完成ww

 おかげで収納力がUPしました(^0^)

 あとは荷物を整理して、キッチン、玄関回りの整頓計画を進めなきゃ。

アバター
2010/03/18 01:04
グッドアイデアの上に、自分で作れちゃうなんてすごwwい☆
アバター
2010/03/17 19:48
賃貸だから壁にクギとか使わないようにしなきゃいけないから面倒だね(^_^;)

アバター
2010/03/17 14:43
それは すばらしい。 (#^.^#)

私も 暖かくなったら ウォークインクローゼットの中に 棚を作ろうと 計画中です。
今は とりあえず 入れてるって 感じです。

うんうん お仕事しながらは大変だと思うけど
整頓された部屋で 暮らすほうが 何倍も 落ち着きますものね。
アバター
2010/03/17 00:59
キッチンの最大の問題はゴミ袋をどこに置くかなんだよね(^_^;)

 天井に置きたいけど、できないよな~
アバター
2010/03/16 21:50
おぉwまさに必要は発明の母ww

キッチンの整理計画は、早めにしないと慣れちゃってまぁいっかってなるよ~
お早めに♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.