Nicotto Town



思い出のマンハッタン

今朝のめざましテレビ。
福岡出身の人が、東京に来て
なかなか食べることができない地元の味を紹介してた。
「地元だけ大人気グルメ」ってコーナー。

実家が長崎のあたしは3位、2位とぽや~っと見ていた。
そして1位は
マンハッタン。

「・・・あ、これ知ってるわ。」
「え~、なになにお母さん~」
「硬いドーナツにチョコレートがかかってるやつ。」

大当たり。
長崎でも売っていた。

高校生ぐらいのころ
「絶対、カロリー高いよね~w」
と言いつつ、みんなついつい食べていた。
学校の購買ではいつも売り切れ。

ドーナツがさくさく堅くて
おいしいんだけど、油断すると歯茎の裏側辺りが
ずるむけたりするのも懐かしい。

大学で地元を離れて、見なくなったのは
もう製造していないんだと思っていた。
そうか。
九州限定だったんだ。

買い物に行ったスーパーで
チョコがけのドーナツを見るたびに
なんとなく買ってきては
「なんか違う・・・」と思っていた日々。
どうやらほぼ無意識にマンハッタンを探していたことに
今日気づかされたw

実家に帰ったときに
菓子パンコーナーを見ればよかったのね。・゚・(ノД`)・゚・。

これを機会に、ほかの地域へも出荷してくれないものか。
全国的ブレークを目指せ、マンハッタン。

何なら「ぼうしパン@高知」のように
どこでも通販で買えるようにしてくれ、マンハッタン。


何でドーナツでこんなに熱くなるんだ、あたし。
自分でもなんだか思いがけない思い出の味でした。
http://www.ryoyupan.co.jp/manhattan.html

アバター
2010/10/10 05:36
なのかなー?
もってのほか(食用菊)とかイナゴは、多分母方の食習慣だし、、、
これから気を付けてみますね。
アバター
2010/10/09 21:08
結構、スタンダードだと思っていたものが
別の地域に行くとまったく一般的でないってこと
多いですよ~。
引越しの多かった自分の経験から
間違いないw
アバター
2010/10/09 05:03
ケンミンSHOWだね、マンハッタンww
ウチの辺りは均一化されちゃってて、地元ならでは、てのが無いです~ 残念。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.