Nicotto Town



ちょっと違う意味で忘れられない人

小学3、4年生のころの話なんですが、
当時の友達と遊ぼうという話になったとき、
行く所があるんで一緒に行こうということでバスに乗ってちょっと遠出しました。

遠出と言っても当時にしては遠いと思っただけで、今なら歩いても行けるくらいの距離なんですけどね(^_^;)

友達は行き先をはっきり教えてくれないまま付いていき、ある建物に入りました。

そこには他にも子供が数名いて、1人だけいた大人の人がみんなを集めてこう言いました。
「今日は新しい仲間は増えたようですね」と...
そこまできてやっと状況が理解できたのですが、この場所は...
 ”教会”
そして新しい仲間とはオイラのこと!!!

どうやら友達はキリスト教だったらしく、オイラを教会に連れてきたのです( ̄□ ̄;)!!

小学生の脳みそで考えた結果、オイラの家はキリスト教じゃないよな~
ってことを判断し、このままここにいると本当にキリスト教に入会されてしまうのではと思い、逃げ帰ったことがあります(^_^;)

 その友達とは学年が替わるまでは友達だった気がしますが、
あの教会には行きませんでした(^_^;)

 友達につきあうときには、ちゃんと行き先聞いた方がいいよねww

アバター
2009/06/01 23:33
あのとき、空気読んだのかなぁ~(^_^;)

教会は1人で入るとちょっとビビるよねww
アバター
2009/06/01 19:10
マメさんは子供なりに空気を読んで
逃げ帰ったんですな~

私も教会に迷い込んだことがあって独特の
囲い込み感にビビったことはありますので
なんとなくわかるかも
アバター
2009/06/01 18:49
教会は結婚の時だけでいいような(^_^;)

友達はオイラにも同じキリスト教に入ってほしかったのかなぁ~
アバター
2009/06/01 15:41
ぶw
まぁ教会って言ったってキリスト教徒じゃなきゃダメなわけじゃないんだけどね。
それにしてもそのお友達はなぜ行き先をいわなかったんだろー?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.