Nicotto Town



引越し検討中

今、オイラが住んでいるアパートは会社で勧めてるアパート(全部で10部屋×2棟)ですが、部屋は結構埋まっているようです。

 そのため、来年入る新人の分が少ないので30歳以上の人は来年春までに別のところに引越しをしてくださいという通知がきました(^_^;)

ということで年内くらいに引越しを考えているんですが、まだな~んにも考えてません( ̄□ ̄;)!!

実はオイラ入社時は会社の寮で今のとこも会社で勧められたから
自分でアパート探したことがないことに今更気が付いたんです(^_^;)

部屋探しの雑誌を買ってちょっと読んでるんですが
いまいちピンとこないんです。

部屋探しのコツとか確認したいポイントとかあったら教えて下さい。

 

アバター
2009/06/13 17:51
コメットさんも引越しですかww

早めに決めないとね(^_^;)
アバター
2009/06/13 16:55
うちも 来月 引っ越します (●^o^●)

早い目に 動いた方が良いですよ。
意外と時間かかります。 

アバター
2009/06/13 13:16
ありがとうございますww

マンションなんて聞くと高そうに見えるなぁ~
アバター
2009/06/13 06:16
僕が引っ越す時に決めるのは、家賃と駅からの距離です・・・

インターネットで相場を確認して、地域を絞り込みます・・・・

マンションタイプのほうが住環境が整っているので、住むには楽ですよ!
アバター
2009/06/13 03:16
おおぉ~
なるほど、参考になります(^0^)
アバター
2009/06/12 20:35
みぃにゃんさんがほとんど重要なことは書いていらっしゃるので
あまり補足もないのですが

家賃は月給の三分の一以下で考えた方が良いと言われてます
光熱費もありますから注意ですね あと管理費とかを家賃の別に取るところもあるので
契約時にきちんと確認した方が良いです

敷金、礼金などがありますが退去時に帰ってくるという名目のお金もありますのでこれも確認
退去時に現状回復とかいろいろあるんですがここも入居時にしっかり確認して契約した方が良いです

退去時に法外な修復料を吹っかけてくるところもあるそうなので(何十万とか)そういうのも不動産屋さんに
きちんと確認してから決めたほうが良いと思います(契約時に書面になってる方がいいかも)

あと入居時に網戸ついていないとか、お風呂の排水溝が詰まってるとか住んでみないとわからないこともあるので注意です
私は不動産屋さんに言って直してもらいましたが…網戸は結局無いまま住んでいたりします

え~とあと
鉄筋のコーポやマンション以外だと上下左右の物音はかなり響くので
木造や軽量鉄骨でちいさいお子さんがいる物件は覚悟したほうが良いかと
休みの日に走り回る足音でたたき起こされます

私の経験だとこんな感じです~長々とすみませんが
アバター
2009/06/12 19:00
ふむふむ、なるほど~

ありがとうございます(^0^)
アバター
2009/06/12 18:30
うーん、まずは毎月出せる金額。会社の補助があればそれも含めてね。
そして、どこに住みたいか。
会社から近いっていうか沿線のほうが便利でしょ?
で、駅から何分以内ならOKか。
間取りは今より広いか狭くてもいいか。
お風呂トイレはどんなのがいいか。
築何年以内がいいか(古いものは水まわりをチェック)
日当たりはどうか。
ある程度雑誌や不動産屋さんの案内でめぼしをつけたら
実際に現地へ行ってみる。
現地の雰囲気があまりに悪かったらやめること。
できたら、晴れた日と雨の日両方行くほうがいいです。
水はけのめちゃくちゃ悪い土地(側溝から水があふれてるとか)はやめたほうがいい
(一戸建てじゃないからそのへんは気にしなくてもいいかな?)

いろいろと考えて頑張ってね♬



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.