Nicotto Town


リンゴカクテル


梅ジュース


梅青梅 1kg砂糖氷砂糖 1kg(好みで800g)

梅ジュースの作り方・手順

梅ジュース

1:梅を洗う


 

2:ヘタを取り除き、

青梅の水気を布巾でふき取り、竹串でヘタを取り除きます。梅の上と下を包丁で切り落としてもOKです
沸消毒した保存ビンに氷砂糖と青梅を交互に入れます。ときどきビンの上下をかえたりしてして常温においておきます。
1週間ほどで果汁がたっぷりとあがってきます

3.鍋にうつして 火にかけ 沸騰したら 冷めるまで待って 冷蔵庫で保管します


4・冷水やソーダー水で割って飲みます

今年は 青梅 時期すぎちゃったから 来年 お試しくださいませ^^

超簡単で おすすめですよ


 

アバター
2012/07/22 09:50
かじやんさん  来年お試しくださいね^^
アバター
2012/07/22 09:01
わぁっ!おいしそう ψ(´ڡ`❤)
来年、試してみますね♪
アバター
2012/07/20 23:04
みいさん  そうですね 香りもいいですし 爽やかですよ^^
アバター
2012/07/20 22:59
わ~❤
ご馳走になりたいですwww
梅は身体にいいって言いますしね^^
香りも好き❤
アバター
2012/07/20 22:24
メルモちゃん  お母さん 作ってくださっていたんですね^^ 買った方が手っ取り早いけど 自家製のは 安心して飲めます^^(#^.^#)
アバター
2012/07/20 20:36
今までメルモの家でも梅酒とか作ってたんだけど
作らなくなりました><
買ったほうが安いし美味しいと言う
お母さんの発言(╬◣д◢)
アバター
2012/07/20 19:45
kanさん  ずぼらなりんごでも 超簡単にできます  体によくて美味しいですよ^^ 来年作ってくださいね
アバター
2012/07/20 19:20
え〜〜〜簡単でおいしそう!
はよ教えてよ〜〜〜来年まで待てない〜!
いやいや・・・ありがとうございます。
きっと作りますね。
アバター
2012/07/20 19:05
kouさん  うんうん 来年是非 試してくださいね^^
アバター
2012/07/20 16:00
やっぱり飲んでみたい♫
梅は子ども達も好きなので、残った果肉をケーキ生地に混ぜてもいいですよね・・・
来年は、忘れず挑戦してみたいです^^
アバター
2012/07/20 07:24
鉄腕さん  しそジュースも 作りました。色がとても綺麗ですよね  梅しそジュースも 美味しいですよ
アバター
2012/07/20 07:10
美味しそーですね(^^)
母親が紫蘇ジュース作ってるのを思いましたました。

今度梅ジュースの作り方教えてやろうっと(^^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2016

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.