Nicotto Town


みかくとう


「昔好きだったゲーム」ですか?

以前にも書きましたので
今回はひとつのゲームを紹介します
それは
「アヴァロンの鍵」です
簡単に言うと、
祠を三つ回ればあがりの双六ゲームです
サイコロはなく、変わりにマス目の色が赤・黄・青・緑・無色となっております
赤・黄・青・緑・支援魔法・上級魔法のカードを
自分なりに組み合わせて、30枚で1デッキを作ります
1ターンに出てくるのは、ランダムに6枚
その中から、移動・配置・戦闘・支援等を行います
反射神経よりも戦略性が必要なゲームです

なんと、昨日はブログを書かないでしまいました
Σ(゚Д゚|||)

昨日は、「手打ちうどん」に初挑戦しました
①小麦粉1キロをボールに開ける
②500ミリのペットボトルに入れた塩水を入れながら、しゃもじで混ぜる
③固まったら餅つき機で10分
④ボールにラップして3時間熟成
(この間に犬の散歩&山菜採り)
⑤生地をのばして切る
⑥10分間茹でて出来上がり

初めて作ったので失敗でした
反省点①水が多過ぎたのかもしれない
反省点②熟成は冷蔵庫で行おう
反省点③ボールにはラップではなく布巾にしよう
反省点④切るときに片栗粉は不可
      (茹でるときにアンカケみたいになっちゃいました)
反省点は次回に活かせればいいですね~

午後からは友人宅訪問
しばらく会話後、お出かけ
リサイクルショップでグローブ購入(1480円)
100円店では欲しい物無
何気なく入った隣のスーパーが安いのでビックリ
キャベツ・エノキ・しめじ・エリンギ・豆腐・薩摩揚・竹輪・油揚・昆布つゆ・モヤシ
10点で783円でした
(消費税アップ後、はじめてのスーパーでした)

帰宅後、自分で作ったうどんを食べて飲酒
そしていつものように寝落ちしちゃいました

アバター
2014/05/05 18:23
かんちゃん 様
コメントありがとうございます

最初の茹でる時がアンカケでした
今回は粉1キロに塩水500ミリでしたが
どのくらいがいいのでしょうか?


アバター
2014/05/05 18:20
クマ 様
コメントありがとうございます

好きなもの・簡単なものから作ると良いですよ

アバター
2014/05/05 18:18
⊹⊱♡桜♡⊰⊹ 様
コメントありがとうございます

今は安い生うどんが市販されておりますので
そちらのほうが簡単ですよ

アバター
2014/05/05 18:15
doka 様
コメントありがとうございます

のんびり・ゴロゴロ、得意技です


アバター
2014/05/05 18:14
ごま♪ 様
コメントありがとうございます

私は本場の広島風お好み焼きを食べてみたいです




アバター
2014/05/05 18:13
さきんちゅ 様
コメントありがとうございます

「沖縄そば」って、蕎麦粉は使わないのですか?
一度食べてみたいですね~

アバター
2014/05/05 18:11
メタボエム 様
コメントありがとうございます

作ってくれる人がおりませんので
仕方ありませんよね


アバター
2014/05/05 18:10
solomon 様
コメントありがとうございます

何事も、最初は失敗するものですよ
(-^〇^-)

アバター
2014/05/05 12:10
あんかけうどんも乙な物です(*'ω'*)b 初めてのおうどん作りはドキドキですw
たいがい水を入れ過ぎてしまうようですね、ワシもそうでした(=゚ω゚)b

それにしても。。。うどんを打つなんてなかなか思いつかないもんです(@_@)
正に男の手料理・・・麺も粉から編ですね!
アバター
2014/05/05 08:21
自作でうどん、いいですね^^
失敗してもそれがまたいい思い出になりますねヽ(*´∀`*)ノ.+゚

なんか、そういうほのぼのとした生活って和みます♪
私も最近料理してないので、なんか作ってみようっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟
アバター
2014/05/05 00:08
手作りうどん、凄いです~^^
私、作ったことないです。

イベントみたいで楽しいですね。
アバター
2014/05/04 22:49
のんびり系ですね
アバター
2014/05/04 21:37
おおおおー
手作りうどんですか
いいなぁ~
作ってみたいです。
アバター
2014/05/04 21:33
手作りうどん凄いですね^-^

私もいつか、手打ちで「沖縄そば」に挑戦してみたいです。
アバター
2014/05/04 21:23
いろんなもの、手作り
すごいですね^0^
アバター
2014/05/04 13:57
うどん打つのは難しいですよねー(@_@)
スゴイスゴイ(^^)/。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.