Nicotto Town


puruのきままな独り言っw


ひな

おとつい木造りやさんが来てくれました。

お母さんが言うには
木造りの途中ぼうぼうの木の隙間から
ひなが落ちてきたそうです。

木造り屋さんが言うには
はとのヒナだとか・・・

巣はつぶれてしまって
木の葉の上にちょんとヒナをのせて
今度見たら葉の中に埋もれていました><
あとで丸いおわん形の巣を作ってあげました^^。

はとのヒナってすずめ位の大きさでした。
くちばしも大きく、足もでかい。

でもかわいい(*^_^*)

窓からヒナを見ているが親鳥を見た事がない。

ヒナは鳴かないし、
親鳥は気づいているのかなぁ?
探しているのかなぁ?

今我が家では はとを飼っている???。
お母さんは水に浸したパンをあげているけど
それでいいのかなぁ?



アバター
2009/09/08 00:11
かこさん>
ヒナを持った時めちゃかわいかったです^^

ほんと見せてあげたい!!!
小さく丸まってちょんと手にのっているんです。

頑張って育ててみます。
その前に親鳥が見つけてくれればいいんですが・・・
アバター
2009/09/08 00:08
綿100号さん>
o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!

ヒナを育てるの難しいみたいです><。
餌がわかったので明日買いに行って与えてみます。
アバター
2009/09/07 23:34
がんばってヒナの鳩を育ててあげてね(#^.^#)
また・・・成長を報告してね^^
アバター
2009/09/07 23:27
skryingさん>
親鳥が見つけてくれたらいいんですが・・・
死んでしまわないか心配です^^;
アバター
2009/09/07 23:26
とりあえず、ハトのヒナの育て方を調べてみました。

http://www7.ocn.ne.jp/~hatogoya/hatohina.html

こんな感じらしいです。
アバター
2009/09/07 23:22
鳩のヒナって母乳?で育つと聞いた事がありますけど??

雨風は 大丈夫ですか?
ちゃんとに育つといいですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.