Nicotto Town


puruのきままな独り言っw


学力低下?

今日バイトの子が失敗していたので聞いてみたら
1/2   とか 1/4 が分からないって言うの・・・

思わず「えwwwwww」って思ったよ。

その上
2割引き、3割引きが わからないって

仕事で分かっていないと接客出来ないよ!!!><

消費税までわかんないって!!!

また別の子で今日不幸事があったのでと連絡したら
「どうしたんですか?」ってメールで返事が来たの・・・

おいおい…って思った。
今の子って基礎が出来ていないのかなぁ?

新入社員も副店長に「あれやっといてください」って平気で言っているし
お前は何様っだって怒っていた

何もわかっていないんだよね?
上下関係も・・・

今の若い子 恐れ知らず~~~
いね
・・・(゚_゚i)タラー・・・

アバター
2009/09/29 00:34
う~ちゃん>
ほんと何で採用したの?って思う。
全部店長・副店長の好みが多いよ^^

ある店では金髪OKとか
かわいい子なら誰でもとか
胸大きい子とか

その店行ったらあの店長・副店長やろなぁ・・ってよくわかりますよ(*^_^*)。
アバター
2009/09/29 00:27
綿100号さん・keiさん>
今いるバイトは全部が分からない子ではないですが
口のきき方がちょっと悪いかと・・・

平気で上司にため口言っていたり、
わかっていないのに わかったふりして聞いていない。

文句ばかり言って教える側はホント大変です><

せめて成人して日常で使う基本的なことは知っていて欲しいですね(*^_^*)
アバター
2009/09/29 00:14
かこちゃん・キャットちゃん>
最近の子はほんとすごいです。
良く高校受かったねって感心しますよ^^

キャットちゃんの友達もすごいね。
カラ揚げもシーチキンて思っていたのかなぁ?
(ノ∇≦*)キャハッッッ♪

まぁ採用したからには地道に教えます。
まず あいさつから・・・・(*^_^*)えへっ
アバター
2009/09/28 21:50
いるいるっ フゥ(o´Å`)=з
うちにも、少し前にアルバイトで入った子が食品レジの担当として入ったんだけど・・・
毎日、毎日、レジのお金が合わないの・・・

で、何が原因かと探ってみたら・・・
お客様が出した小銭を計算する事が出来なかったんだ Σ( ̄ロ ̄lll)

ありえねぇ~ il||li▄█▀█●il||li
何で、レジのアルバイトに決めたんだ???
しかも、何で、うちの店そんな人を雇ったんだ???フゥ(o´Å`)=з
アバター
2009/09/28 21:45
なんか、学力低下、とか言うレベルではないですよね・・・。
ちなみに、うちの新入社員も、なんか同じような傾向が見られます(汗)
アバター
2009/09/28 16:11
怖いですね。。。私は今ちょっと社会の中には居ませんが。。。
旦那の話聞いてると、怖くなります。。。
今の子は、メール世代だから、電話の応答とかも教えるのが大変なようです。

基本的に上の人間や、取引先に自分から進んで対話とかもしないみたい。
だから、敬語も使えない。。。すべて、一番聞きやすい人に聞く。
それが旦那の様で。。。中堅は、上にも挟まれ、下には苦労し・・・大変なようです。

私は、大学出ていないので、あまり学があるとはいえませんが。。。
一応。。。常識は、あるつもりです。

たぶん。。。私たちの次の世代は、ゆとり教育のせいで、
少し何かが足りないような。。。気がします。

まあ、すべての子がそうではナイのですが。。。
もちろん、ちゃんとした賢い(頭がいいではなくて、常識のあるという意)子は
たくさん居るので一緒にしたら、可愛そうですけど。。。
アバター
2009/09/28 11:58
びっくりだね( ゚д゚)ンマッ!!
面接の時だけ一応賢そうに見せていればいいんだもん^^
中身まではわからないよねガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン
教える側も大変だねガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
気長に頑張ってね(*^^)v
アバター
2009/09/28 10:28
今の子は九九も知らないんだよ(;´-`)。oO(ぇ・・・)って感じだったけど。。。

でもね、ねこの友はシーチキンの事をチキンだと思ってたのも居たわ。。。(≧ω≦ )プププしかね~~~^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.