Nicotto Town



田舎と都会の違いなのか?


付録が欲しくて、同じ雑誌を2冊購入しました。

1冊は残して、もう1冊はメルカリに出品しようかな?と思って検索すると・・・、

なんか、めちゃくちゃ売れています。

ほとんど付録だけの出品でしたが、ある所では、
雑誌の事を『完売品』と説明していました。

(あれ?私が買った時、ほぼ手付かず状態で10冊くらい余裕で積んであったけどな・・・)
と困惑しました。

試しに、雑誌や、要らないピンナップ等を切り離して、出品してみた所、あっという間に売れました。


・・・・・落ち着いて考えてみたら、今日は、
『天気の子』を見るために、11時頃に、
ショッピングモールに着いて、時間があるからと、
本屋へ行ったんだったな・・・。

開店してスグだったから、余裕で購入出来たのか?
これが田舎と都会の差なのか???

頭を抱えた一件でした。


アバター
2019/08/02 21:58
陸六さん>やっぱりそうなのですね。
     こちらでも、アニメイトなどの有名店は売り切れる印象ですが、

     ちょっと離れた本屋では、売っていたりします。
     ちなみに、私が購入した本屋さん、今日はさすがに売り切れていました。
アバター
2019/08/02 15:11
ネットの記事で「売りきれになっている」と書かれている商品が
うちの近くでは余裕で売れ残ってました

大阪の友達が
「100均でいくら探してもなかったものが京都にはある」とも言ってました

都会と、田舎の違いってあるかも…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.