Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


晩夏(ひとりの季節) 歌いました


晩夏(ひとりの季節) 荒井由実(松任谷由実)

この曲を知ってる人ってどれくらいいるんだろう?

YouTubeの音友さんのギターで歌いました。(´艸`*)
https://www.youtube.com/watch?v=FI1-JDOpeto

NHKの15分位のドラマの主題歌だったらしいです。


Wikipediaより;
『夏の故郷』は、NHK総合テレビジョンの『銀河テレビ小説』ふるさとシリーズで、1976年8月9日から8月20日まで放送されたテレビドラマ。山田太一脚本。主題歌は
荒井由実『晩夏(ひとりの季節)』(アルバム『14番目の月』に収録)。

そしてなんと、秦基博さんがカバーしてるんですね。
そのカバーをしている音友さんは、原曲は知らなかったようで…。
たまたまその音友さんに、原曲しか知らなかった私がコメントしたのが切欠で、その人のギターで歌うことになりました。
原曲のユーミンバージョンをわざわざ弾いて下さり、コラボすることとなりました。

でも、この曲、知ってはいたけどカラオケボックスでも歌ったことがないの。
というわけで、初めて歌ってYouTubeが初披露となります。
動画の絵や写真は自作自前です。
ご視聴頂けると光栄です。(*´▽`*)

事の成り行きや動画に使ったイラストも置いてあります。
良かったら見てね。(^_-)-☆

外ブログ
https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/4f73bdbf712ea99510f6baaecec160c3


お時間ありましたら下記覗いてみて下さい。(*^▽^*)

**********************************

 [プロフ]
オリジナルソングを作ってます♪(*^^*)
リアルで猫7匹と暮らしています。(gooブログにて公開)
サブブログ(livedoorブログ) は主に楽曲紹介です。
YouTubeもあります。

◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
 ★Colors of Breath
 http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721
◆サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
 ★HEART & VOICE
 http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

◆ YouTubeチャンネル(Breath ホームチャンネルetc.)
新Breath ★https://www.youtube.com/channel/UC9p9DC-5URRZ66lXDL8eyvg ★https://www.youtube.com/channel/UChhpdUIWEdMZ_bljJ6Zpbww ★https://www.youtube.com/channel/UCiL6xnedvKJdc678g02VSBw  
◆Breathホームページ
 http://mokuren617.wixsite.com/breath-home

◆Breathのツイッターです。
 https://twitter.com/ichiibreath1
 https://twitter.com/ichiibreath2

アバター
2021/09/24 00:56
★花ちゃんへ
花ちゃん、ありがとう。(*^^*)
私はアルバムでしか知らなかったけど、
NHKの短編ドラマの主題歌だったらしいです。
アバター
2021/09/23 23:44
曲名に聴き覚えは無いけど
後で聴きに行くね~♬
アバター
2021/09/20 22:59
★重太郎さんへ
我慢した分、ご褒美かな?(´艸`*)
季節の味わいですね。
アバター
2021/09/20 21:21
その焚火で焼いた芋が慰めです 美味いぜヨ!
アバター
2021/09/19 23:06
★重太郎さんへ
お聴き頂きありがとうございます。(*^^*)
私もこの曲はアルバムの中の1曲としてしかしりませんでした。
たまたまYouTubeの音友さんのカバーで、秦基博がカバーしてることを知りました。
その流れで歌うことになったのですが、アップしてみたら、古いNHKのドラマの主題歌だったということで、当時を懐かしんで喜んで下さる方がいて、意外に有名な曲なんだとわかりました。
といっても、知名度には年代的なギャップがありそうですけどね。

ユーミンの曲は歌詞が特に好きです。
どの曲も情景描写、心情描写、時間、色、様々なものが表現されていて、天才だなと思います。
秋の描写も、素敵です。(*^^*)
桜の落ち葉を焼くにおいで煙の嫌なにおいを思い出す重太郎さん。
重太郎さんだけの感覚と感性を教えて頂けて、その感覚を想像できることがなんだか嬉しいです。
ありがとうございます。(*^^*)
アバター
2021/09/19 21:41
知りませんでした ユーミン版「小さい秋みつけた」みたいな感じ
やっぱり夏が終わって秋めいてくると寂しさ感じるかな
そこかしこで桜の落ち葉を焼く11月、煙の匂いを感じるのが嫌でした
あぁ、冬になるんだ、っておもう
アバター
2021/09/19 08:49
★セカンドさんへ
私自身は、ユーミンの曲でもアップテンポのリズミカルなものが好きなので、
この曲は知ってたけど個人的に選曲してカバーすることはない部類の曲でした。
親友がこの曲を大好きなので、話の流れでカバーすることになったことはそれなりに曲との運命も感じます。
ユーミンの曲は音域も丁度良いので歌いやすくはあります。
彼女の声や歌い方が苦手という人も多いですが、曲そのものは天才的だと思います。
何一つ無駄のない言葉で綴る、情景が見えるような歌詞はリスペクトしてます。
いい曲、面白い曲も多く、歌い応えもあります。

画像や歌も気に入って下さり、嬉しいお褒めの言葉をありがとう。(*^^*)

>荒井由実ってやっぱ天才・・・
私もそう思います。(*^^*)
アバター
2021/09/19 08:35
★アヴィちゃんへ
これはこれは、、、ユーミンの「晩夏」が「NHKの「銀河テレビ小説」の主題歌で青春時代を思い出した」と教えて下さった70歳代(おそらく)音友さんも、知ってるかどうかわからないですね。(^^;

アヴィちゃんの身辺には、Official髭男dismやKing Gnu、Ado、ヨアソビを歌う人はいなさそう。

アバター
2021/09/19 02:16
この曲は初めて聴きます^^

詩も素敵ですが画像がスゴイ
ピッタリとマッチしていますね

色彩感覚はさすがです

歌もしっとりとしていていい感じ
高音のところが?が気に入りました

荒井由実ってやっぱ天才・・・
アバター
2021/09/19 01:09
諸師兄また長老がたのカラオケのお供をするものですから・・。
寮歌、校歌、こんなのも。
https://www.youtube.com/watch?v=T1xgCmD6XvE
万端歌いこなします。
アバター
2021/09/19 00:52
★アヴィちゃんへ
歌手の谷村新司?
検索でやっと出てきた。
知らない曲だった。^^;

アバター
2021/09/19 00:41
谷村新司の挽歌なら知ってるんですが・・もっと古い!(;^^)ニO)))()/>.<)/
アバター
2021/09/19 00:18
★蓮華ちゃんへ
素敵との嬉しいお言葉、ありがとう。(´艸`*)♡
アバター
2021/09/19 00:17
★デヴォさんへ
漁火晩夏?
随分古い歌を知ってるのね。
久々に聴いたら、これはRockですね。(*^^*)
アバター
2021/09/19 00:08
歌は知らなかったですが、素敵でした(*'∀'人)♥
アバター
2021/09/18 23:45
漁火挽歌なら知ってるんだが・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.