Nicotto Town


puruのきままな独り言っw


恵方巻き

恵方巻きっていつから始まったんだろぉって

ネット検索したら
確か起源はわからないけど商売繁盛や無病息災を祈願する風習として
江戸時代から明治時代にかけて始まったとする説が有力だと言われてるらしいです。

ぷるは毎年
ヤマトの柿の葉すしで恵方巻きを買ってます。
普通の恵方巻きですが・・・お寿司専門店なので
お米も美味しい♪
干瓢、高野豆腐、厚焼玉子、椎茸、三つ葉など具たくさんの恵方巻き♪

皆さんどこの巻き寿司が好きですか?
又どんな巻き寿司が好きですか?

スーパー、コンビニでも色々売ってますよね^^
海鮮巻き、サラダ巻き、フライ系の入った巻き寿司、
又・・・お肉の入ったらカルビー巻きなんてありますよね♪

回転寿司店とかも売ってるし・・・
ホント迷っちゃいます((o(>▽<)o)) きゃははっ♪

アバター
2023/02/03 23:07
子供ん時、こんな習慣なかったけどなぁ…;いつから流行りだしたんやろ?(゜-゜)
ちなみにハロウィンもなかった…^ ^;)
アバター
2023/02/03 18:37
柿の葉寿司、懐かしいです^^
お寿司の専門店の恵方巻は、美味しいですよね(^_-)-☆

私は、新潟の海鮮巻きが大好き^^
今年は、買わなかったけどw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.