Nicotto Town


彩の松ちゃん


戦前に産めよ殖やせよ、なる国策があったが失敗に

昭和14年のことだった。厚生省が家族計画運動スローガンとして発表している。一家庭平均5児を目指した。でもそれは戦争に巻き込まれて母子が逃げ惑う状況に陥ったので、結果的に失敗に終わったのだ。
やがて終戦となり、第一次ベビーブームが始まって人口1億人を目指す人口増加が始まったのであるが、その後子どもは2人まで政策を打ったため自ずと減少に向かっていると思われる。ではなぜ第一次ベビーブームが起きたのでしようか、それは簡単ですね。戦争が終われば、夫が自宅に帰ってくるのだから、当然子どもの数が増えるのは当然のことである。
結局、団塊の世代の背景には戦争があったから、自然発生したことになるのではないかと言えるだろう。つまり人口増減は、自然現象なのである、裕福貧乏、金銭の有無で人口が変化することは考えにくいのである。

今のところ第三次ベビーブームは、発生する気配は全くなさそうだから、今後30年くらいは人口減少傾向が続くとしたら、日本は国際国家となっていることも考えられそうだ。その頃は私はいないのだが。

 

さて今日は、関東上空1500メートルの寒気は完全に去ったようだが、日中は暖かくなるが、朝晩は冷え込むはずだ、少なくとも3月は寒の戻りがあるので、コートは片づけないほうが良いだろう。毎年、花見酒の時は、オーバーコートを被って震えていた記憶がよみがえってくる。油断は禁物である。

 

ところで記事にあったが、サウジアラビアの外相がウクライナを訪問し4億ドル(約545億円)の支援を表明している、人道支援の立場であり軍事支援ではないにしろ、国際的に良い動きではないだろうか。

 

今日は、ベラルーシ大統領が中国を訪問するようだが、どんな根回しに行くのか、武器の調達方法の相談か、単なるアメリカへの牽制ではないだろう。米国から圧力のかかるロシアへの武器供与抑制にどう対抗するのかだ。

 

今日は予報どおり日中はかなり気温が上がって初夏のような感じだ。関東沖に高気圧が移動してきたので、西から徐々に南西の暖気流が流れ込み、ますます気温が上昇するだろう。ウクライナでは、アフリカからの暖気流が流れ込んでいるので、日本同様に暖かくなってくるでしょう。

日本では暖かくなれば喜ばれるだろうが、ウクライナでは暖かくなって雨降りの季節になると、ロシアの戦車が機動性が落ちるので、戦闘機を前線に投入させるだろうから、やはりウクライナにも戦闘機が必要なことは明らかだ。米国は、戦闘機の供与は否定しているが、初めから必要なことは分かっているはずなので、戦車大隊の状況次第で戦闘機供与の可能性はあるだろう。ただ現在のロシアの戦車は大損害を受けているので、欧米の供与戦車を大量投入で、ロシア軍を撤退させることが出来ると見込んでいるかもしれない。とにかくロシアに勝利をさせてはいけないことだけは確かだ。

 

 




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.