Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


ニューヨークってびっくり(23)

ニューヨークと、日本との違いはたくさんあるけど、いや、そもそも根本的なところから全て違うけど、でも、その違いの一つに、「子育て」がある気がするにょら。


おれっち、子供関係の仕事をまあまあ長年してたから、ニューヨークのあらゆる幼児たちと、その親たちと接してきたのね。

んで、もちろん、「その考え方は子供をスポイルするだけじゃん。子供はあなたの持ち物じゃないんですけど??」って思っちゃうような、あまり良いとは言えない親も中にはいたけどさ、でも、おおよその親御さんたちは、楽しみながら育児してる印象があったかも。

もちろん、子育ては、簡単じゃないし、特にニューヨークで子供育てるってかなりタフなの。
だから、しんどい時もあるし、いっぱいいっぱいになる時もあるんだけどさ、でも、ニューヨークの親たちって、子供と「本気で」遊んだり、「本気で」ふざけたり、真摯に向き合う姿勢がある人がけっこう多い気がするんだよね。
その「本気で」遊ぶ時、「遊んであげてる」というより、その時間を本当に楽しんで、マジで一緒に遊んでるのね。


今日さ、地下鉄に乗ろうと、歩いてたら、前をベビーカーを押してるお父さんがいたのよ。
お父さんとその幼い子供(女の子か男の子かは、顔が見えなかった)と二人でお出かけなんだね。
んで、たまたま彼らと行く道筋が同じでさ、たぶん、彼らも駅に向かってたのかな?
おれは、ずーっと彼らの後ろを付いていく形になったのよ。

それで、彼らの後ろにおれが行った時からすでに、お父さんは歩きながら、子供のために歌を歌ってあげてるのね。
しかも、結構全力で!(^0^)♪
「ロンドン橋落ちた」を歌ってたんだけど、その歌詞は、本来、

London Bridge is falling down, Falling down, Falling down.
London Bridge is falling down, My fair lady.

なんだけど、それを替え歌にしてさ、I love you. I love you. I love you.なんて、優しいオリジナル歌詞にしてるのよ。
しかも、歌ってる本人が楽しそうなんだよね!
お天気も良いし。

んで、その後も、オールディーズを一曲歌って、途中で足でステップしてリズムを取ったりしててさ、おれが彼らを追い抜かす前は(おれ、整体に遅刻しそうだったので、もう少し聴いていたかったけど、追い抜かせてもらったのよ。)、Feistの"1,2,3,4"という曲を熱唱してた(^0^)
ちなみに、この曲、おれも大好きな一曲♪
気が向いたら聴いてみて。

https://www.youtube.com/watch?v=ABYnqp-bxvg

とっても良いお父さんだなあ〜、っと朝からほのぼのした1日になりました。

素敵な歌声を聞かせてくれて、ありがとう、お父さん(^-^)


ちなみに、このパパ、めっちゃ面白い!
ふふ、このモノマネ、めちゃくちゃアメリカのティーンネイジャーの女の子たちをうまく捉えてるな〜!
確かに、彼女たちの考えてることはエイリアンのようにわからん!

https://www.youtube.com/shorts/mOSWg-v7LeQ



アバター
2024/10/24 14:25
> ケニーさん
一番好きなのはエディット・ピアフとかムスタキとかひと昔前のフランスの曲なの。ミシェル・ポルナレフも好き。フランスの田舎で村長さんをしながらシンガーソングライターしているイブ・デュテイユも札幌から東京までコンサート観に行ったよ。
最近ではうぴこさんの歌う「カラス」にドキっとした。
その時の自分の魂にぴったりマッチする曲に出会えるとすごく幸福だよね。
実は昔、社会人になってから電子ピアノ買って練習したことあるの。母の介護が始まって手放しちゃったけど。いつか、また買って好きな曲を優しいアレンジで弾きたいなあって思うよ。

大江千里ってポップな音楽をやっていて好きな日本のシンガーソングライターなんだけど、今はアメリカでジャズを自分で作ってピアノで弾いて暮らしてるの。彼みたいな生き方はステキだなあって思う。
アバター
2024/10/24 11:42
> せんちゃんさん
なるほど、そうなのね(^-^)
でも、せんちゃんもきっと何か好きな歌とかもあるのでは?
宇多田ヒカルとか、ビートルズとか、わからないけど。

おれ、ずっと前に書いた小説の中で、若い奥さんが台所でイーグルス(だったかな?)のレコードかけて、それを鼻歌で歌いながら結婚記念日のお料理を作ってる場面を書いたことがあるのね。
個人的には、そうゆうことが音楽の原点のような気がするなり。
音感とか、ピアノの上手下手とかじゃなくて、好きな歌を鼻歌で自分だけが楽しく、ふんふん、歌っていれば、すでにその人は音楽をしてると思うのなり。

ごめん、何言ってるかわかりにくいかも知れないけど。。(^0^)
アバター
2024/10/23 14:39
> ケニーさん
わたしも、両親の歌って聴いたことないんだけどもしも歌の上手い両親だったらもっと音感が良くって音楽が好きになれたんじゃないかなあって。
小学生の頃に、ピアノの上手な男の子に音楽の時間すごくバカにされたの悔しくていまだに覚えてるもん。
アバター
2024/10/23 11:50
> せんちゃんさん
そういえば、おれは両親の歌ってちゃんと聴いたことないかも?
せんちゃんの親御さんたちはユニークな歌い方なのかな?
アバター
2024/10/23 10:34
歌が上手い親に育てられたかったなあ(;^ω^)。なんてねv



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.