今朝はやっと新米の朝食だ
- カテゴリ:日記
- 2024/11/14 18:13:20
昨日で昨年の古米が、やっと食べきれたので、今朝は精米したばかりの新米の朝食にありつけた。今夏は、コメ不足もありジャガイモとサツマイモで嵩増しをしてきたので、古米が1か月ほど長く持たせることができた。新米収穫前は、農家にも玄米在庫がなくなるので、余裕の量をいつも確保しているが、最悪の場合、芋で嵩増しで凌げそうだ。我が家は、米を店舗で買ったことは無いが、ブレンド米より純米になれてしまっているので、ブレンドしたブランド米よりも新米ならどんなコメでも美味しい。今朝食べた新米であるが、昨日食べた古米より倍以上の水分量がある、もち米と間違いそうである。逆に美味しいとは感じなかったが、徐々に慣れてくれば美味しいと言えるのだろう。
ところで最近、近所の農家は新米が売り切れてしまっていると耳にするが、それもいつもと違う現象だ。恐らく大口業者が、新米を買い占めて自社保管していると推測する。来年の収穫前になって、大口業者が在庫米を吐き出してくれれば、コメ不足は起きないだろうが、普通に考えればそんなことはしないだろう。来年こそ、違った原因でコメ不足もあり得るかもしれないが、早めに手を打つしかないだろう。
最近ニュースにあったが、農家の倉庫から大量に新米が盗まれている、裏読みするとそれだけ新米が不足して高値になっていることを意味するのだろう。いったい今年の新米はどこへ行ったのだろうか。以前みたいに農家の倉庫には、私の知る限り在庫は残っていない。農家も昨年の5割増しで買ってもらえれば、在庫を残しておくはずがないだろう。
農水省は、今年の収穫は消費需要以上に確保できる見込みと言うが、農家の倉庫に無い新米はいったいどこへ行ったのだろうか、疑問に思うのは私だけだろうか、心配な人は自己確保しておくと安心だ。いずれにせよ昨年の価格には戻らないと思ったほうが賢明だ。
昨日は、茨城県民の日だったようだが、今日は、埼玉県民の日だ。と言っても知ったのは学生の時以来、初めてかもしれない。会社が休みになるわけでもないので、何も変わり映えしないからだ、たぶん今日も同じだろう。県民の日は、全都道府県が制定しているわけではないし、喜ぶのは県内の学生だけかなぁ。
さて来週から最高気温が真冬並みになる模様だ、単に冬に向かって北半球の寒気帯が拡大しているだけだろう。12月に入れば初雪もあるだろうし、昨今はドカ雪も珍しくは無いので、今週は秋の終わりとなるかもしれないが、落ち葉が大量に落ちることだろう。近所に落ち葉にうるさい住民がいたら、気を付けたい。早朝に竹箒で掃いておくと、ダイエットにもなるし気持ちが良い。
今日は、最後の晴れの天気なので、畑にある枯れ草を燃やさなければいけないので、朝から枯れ草をかき集めて燃やすのだが、少しずつ燃やさないと煙が広がってしまい苦情となるため、昼も食べずに一日がかりの作業となってしまった。その代わり缶ビールが最高だ。除草剤で枯らした草は、腐らないので焼却して片づけるしかないのだ、そのまま放っておくと、火事のもとになる恐れがある。特に今は火災予防週間だ、気を付けることだ。
今夜、夕食をしている時刻に女性から電気代が安くなるような電話がかかってきた、今までは一応聞いてあげたが、もう面倒くさいので我が家は毎月の電気代が4,000円なのでそれ以上安くは出来ないんですよ、と言ったらさっさと引き下がった。どうせ詐欺業者なんだから余計なことは言わないことに尽きる。下手をすると強盗の下見電話かもしれない、全てプライバシーに関わることは言えませんと電話を切ってやった。
さて来週あたりには寒い冬がやって来るらしいが、現在緯度30度以北に地中海があるが、上空3,000mは氷点下となっている。その寒気が自転によって日本上空にやって来るのだと思うが、今は南半球と北半球の寒気帯の大きさがほぼ同じくらいなので、このまま真冬に向かっていくと思われる。昨年よりは、早めに初雪が見られるかもしれない、居間に火鉢をおいて雪見灯篭を眺めながら熱燗でもするように準備しておくか。ただ寒いと言ってるだけでは空しいだろう。