餅巾着
- カテゴリ:日記
- 2025/02/02 06:00:52
すりこぎを使ってゴロゴロするだけ
餅巾着用の油揚の下処置について
以前ここでつぶやいたら
親切な方が教えてくれました
試してみたら油揚の中がキレイに分かれることにビックリ!
油揚とかんぴょうを購入して
どんどん下処置開始です
(数日かかりました)
油揚もお餅も半分づつなので
餅巾着4個(餅2個分)づつをビニール袋に入れて冷凍庫へ
最後にあまった油揚で茹で卵巾着も作ってみました
(4個)
試食は後日になりますが
とりあえず余ったお餅の消費ができそうです
ありがとうございました
コメントありがとうございます
餅巾着の次に
茹で卵巾着に
高野豆腐巾着を作って
冷凍庫保管中です
すりこぎなー
お箸でもできるんやけど すりこぎ無いからお箸でコロコロするww
きっと美味しいよーw
私大好きやねん。おでんに入れてもらったら 真っ先に取るやつー。
コメントありがとうございます
田舎の一人暮らしなので
それなりに工夫が必要なのです