Nicotto Town


彩の松ちゃん


寒い三連休にフレイルチェック

現役時代は気にしなかったフレイルと言う言葉。フレイルには、身体的フレイル、心理的フレイル、社会的フレイルの3つがあるが、加齢により身体の機能が低下した状態を言う。今日から三連休であるが、現役を退くと自然にフレイル状態に近づいていくことが感じられる。まだ気が付いている人は救われるだろうが、知らぬ間にフレイルになってしまうと、たとえ三連休でも何もしない生活になる可能性がある。フレイルになる原因に、栄養不足、運動不足、社会参加不足があげられる。現役引退後は自由人なので気ままな生活が送れるが、それゆえ不規則な食事、歩くこともしなくなる、外出をしなくなり会話もなくなる、その結果がフレイルにつながっていくのである。来月は、退職する人も多いと思うが、三連休に何をして過ごしたかチェックしてみることだ。おそらくその生活が、退職後の生活となる可能性がある。特に健康寿命を長くしたければ、体重の減少と筋力の減少が見られたら、速やかに栄養不足と運動不足の改善を行うことしか対策は無い。たとえば肉や魚を多めに食べてたんぱく質をしっかり摂り、日々のウォーキングなどで筋力アップを続けることである。また自由人になったら、毎年自分で健康診断(人間ドックがベター)を受けないと、気づいたら手遅れと言う事態もあるから、自分の健康管理は自分で行うことである。


記事にあったが、マイナ保険証の解除申請が、5.8万件に達したようだ。なぜ解除する人が増えるのだろうか。それは使えないからだ。読み取りエラーなど不具合もあるが、高齢者にはカードを使って何が何だか分からない操作なんて出来ない人が多いからだ。そもそも毎回カードで暗証番号を入れたり面倒くさい操作があるから、やりたくないのが高齢者だ。紙の保険証なら、看護師へ渡すだけで済んでしまう、何もしなくて良いのだから誰もマイナ保険証が便利とは思わない。また介護施設では制度上対応できないから、持っている必要もないので、全員が解除するだろう。とりあえず今年は資格確認書が送られてくるから、ほとんどの人が資格確認書を所持するのではないか。

今日は、結局恒例の日和田山へ登り、ふじみやで缶ビールを飲みながら常連客と懇談をしていると、外では風花が舞い降りてきた。どう見ても雪にはならない状況であるが、寒さだけは厳しく下山中に耳が霜焼けになったようだ。大寒波は、明後日まで日本列島を覆っているが、明後日が一番気温が低下する寒気が入るので、日中も外を歩くことは避けたほうが良さそうだ。
さて山歩きの帰りにスーパーで手洗い石鹸を買おうとしたのだけれど、先日までは3個で売っていた石鹸が無くなっていて、ばら売りで196円である。とりあえず1個だけ買っておいて他を探そうと思った。しかし生活品が高くなるのは困るものである。食器用洗剤は、アルミフォイルを皿に被せて使っているので買う必要が無くなったが、手洗い石鹸を買わないで済む方法があるか、調査してみるのも面白そうだ。

今日も北海道の東には、6つも低気圧が集合しており、大陸にはどでかい高気圧が勢力を拡大しているので、日本海側は大雪になっているのは確かだろう。関東の晴れの天気をあげたいくらいだが、雪も降らない関東はカラカラの乾燥で野菜が育たず最悪の状況である。

最近思うのが、極寒のせいか朝起きたときに、脚の筋肉が固くなっていて、痛くて歩けないときがあるので、布団の中で脚を延ばしたりして筋肉のストレッチをやっている。そのお陰かもしれないが、今日は山歩きをしても疲れも痛みもなく帰ってこれた。そして寒い時期に冷え性になる人がいるが、対策は栄養をしっかり摂って運動をすることである、こんな時期にダイエットなんかしていたら、体温が下がるばかりで冷え性になるだけだから、食べて運動をすることである。

さてとうとう万博の入場券当日販売が解禁された。ただ予約で混雑時は、当日券の販売はしないようなので注意も必要だ。だがそんな状態になる心配もあるのか、と言ったところもあるが、とりあえず入場券を売り切るのが先決だろう、赤字になったら誰が補填するのか、いつものことである。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.