4月は詐欺が横行する季節だ
- カテゴリ:日記
- 2025/04/03 10:27:04
4月は新年度の始まりなので、知らない土地や街へ出かけて行くことになる。昔は、携帯電話が無かったので、通信機器を使った詐欺は無いが、路上でアンケート集団がたむろしていた。アンケートと言いながら、役に立たないものを買わせたり契約させたりするやり方である。新社会人や新入学生などは真面目に応対するから、すぐ引っ掛かりやすいと分かっているので狙われやすい。とにかく知らない他人が、話しかけてきたら詐欺ぐらいに思って応対することである。普通に考えて、道を歩いていて他人から声をかけられるのは、道を尋ねられるくらいしかない、それ以外は詐欺だと思うことだ。
今の詐欺は、路上よりもネット詐欺がほとんどだろう、紛らわしい偽物サイトを作成して、パスワードなど個人情報を盗み取る手口である。まもなく大阪・関西万博も始まるが、今のうちに本物サイトをブックマークしておくことである。やがて偽サイトが増えてくるかもしれないので、誤って入力することになりかねないから、ブックマーク登録サイトからアクセスすれば心配は要らない。
さて今日は、米国の相互関税導入で株価が下落している、最近の投資ブームで株を始めた人はブーブー言っているのではないか。とりあえず相互関税の結末が見えてくるまでは、株価上昇は期待できないだろう。どこまで下落するか我慢の世界だ、やがて海外投資家が年度末に利食いした資金を再投入してくるだろうから、いずれ株価上昇のタイミングがやって来るので見極めがポイントだ。
今日の株価は、34,000円台をうろうろと言う感じかな。それから為替相場であるが、ドル円は147円前半まで円高ドル安となっている。ついに午後3時近くには一時146円台になった。今日は混乱の株式と為替の市場であるが、どこまで続くかである。
今日は、1日雨降りの天気になりそうだ、外へ出ても肌寒く何かをやろうと言う気持ちも起きない。埼玉の花見は今週末から見頃だろうから、雨の中を花見に出る気もしない。暇つぶしに近くのスーパーに行ってコメ棚を覗いたら、5キロが税込みで5,000円超のコメが売られていた。もちろん田舎の小さいスーパーに備蓄米は入荷しないだろうし、輸入米も並んでいないので、コメ棚の米は高いからほとんど減らない状況だろう。
今日は、低気圧が関東沖にあって雨降りとなっているが、他の低気圧が日本海を北海道に近づいているため、大陸の寒気を日本列島に引き込んでいるので、今日から明日までは冷え込んだ状態が続くと思われる。午後3時やっと雨雲が通り過ぎてくれた、洗濯物が溜まっているので明日の晴れを期待してやっておいたほうが良いだろう。
埼玉では、来週に桜が見ごろになると思われるが、ちょうど入学式もあるので良い思い出にもなる。ただ4月は、小学一年生の登校もあり交通事故が増加する時期でもある。それに加えて中学や高校の一年生が、自転車の利用を始める時期でもあり、学生の絡む事故は多くなっているので、学校の近くでは必ず徐行をすることである。
今日まで降っていた春雨は、明日は一旦止んで晴れの天気になると思われるので、埼玉では一気に桜の開花が進み、週末はお花見日和となる、そして入学式にも満開の桜の下をくぐって登校出来るから、必ず記憶に残るだろう。