北海道付近を通過する移動性低気圧で寒気が南下
- カテゴリ:日記
- 2025/04/30 03:31:35
ゴールデンウイークの天気は、晴れる日もあるが思ったほど暑いとは感じない。確かに太平洋側を高気圧が覆っているが、定期的に日本海から北海道付近を移動性低気圧が通過するので、北からの寒気を日本列島へ引きずり込んでくるため、ひんやりとした空気が入り交じり肌寒く感じるゴールデンウイークである。移動性の高気圧と低気圧が、周期的に通過するので、日々の天候の変化に注意が必要である。
今朝は、この時期にしては、かなり冷え込んでいると感じた、東の空には明けの明星が煌々とひと際目立っているのであった。
ところで明日から5月であるが、忘れてはいけないのが毎月1日の値上げである。明日も食料品など日常に必要なものがわんさかと値上がりするので、よく調べて買って置いたほうが良さそうである。いったいいつまで値上げは続くのだろうかと思う昨今である。現金給付や消費税減税なんて子供だましに過ぎない、議論なんかしてたら来年の話だから全く期待も出来ない。そんな中、買い物リストから除外するものが増えていくばかりである。
さて値上がりばかりすると、毎日の食事のおかずにも四苦八苦してきそうだが、最近は炊き込みご飯で手間を省き節電にもなるので、頻繁に食べるようになった。特に具材にこだわる必要も無いので、その時に手に入るものを何でも放り込んで炊いているから簡単である。物価高対策には、かなり有効かと思っている。
今日は朝食に自家用のサツマイモご飯を食べて、決まった予定もないから羊山公園の芝桜で、また花見をして来ようかと思う。今年は、秩父の天空のポピーが中止なので、芝桜の追加見物と言うことでもある。