ゴールデンウイークが楽しかったのは現役時代
- カテゴリ:日記
- 2025/05/02 01:38:56
今日もゴールデンウイークの真っただ中、海外などにバカンスに出かけている人は多いだろう。自分も20代の頃は、海に行って島めぐりばかりしていた。だがその後バブル時代が始まって休みも満足に取れない時代になったが、お金だけはあったので夜な夜な出歩いていた記憶がある。ただ、今の時代はゴールデンウイークだからと言って、NISAなどに預けて手持ち金が無い人も多いだろうから、GDPが落ち込んでいるようにどんどんお金を使う時代では無くなったと肌で感じる。ゴールデンウイークの感じ方が昔と今では、かなり変わってきたのは現役を引退しているせいか、それとも収入が減ったせいか、あまり楽しいと言う感覚は無くなった、いずれにせよ今年はボランティア作業に明け暮れそうだ。
今日は、ゴールデンウイークの中休みとでも言おうか、雨降りの一日になるので休養を取っておいて、明日からまた作業の続きをやることになる。それから野菜の苗の植え付けもやらなければならない、まさに仕事漬けのゴールデンウイークの1週間となるが、自由人にとって1年はゴールデンウイークの繰り返しのようなものだから、今は特に楽しいと感じる週間でもなくなってしまった。すべてはバブルで消えてしまったと思えるほどに時代は変わったのかもしれない。
今日は、雨降りの予定だが、朝はほとんど降っていない、昼頃になってから降りそうだが、ちょうどジャガイモや種蒔きした野菜の苗には恵みの雨である。ゴールデンウイークとは言え11連休の人は、旅行か帰省で休むくらいで、ほとんどの人はホームセンタでも行っているのではないだろうか。まだ雨が降らないから、ちょっと除草剤でも買ってくるか。
とりあえずカインズホームセンタへ行ったら、やはり満車状態なので、しばらく駐車場内を巡回しながら帰りそうな車を見つけてすかさず車を入れた。今日は、いつもどおり野菜の苗が大量に並べてあった。一株二株なら苗を買う気にもなるが値段が高いし、畑全面を使うので追加の種(トマト、キュウリ、ナス)を買ってから、ビニールのマルチと除草剤を買い込んだ。今日は、ちょうど雨で畑が湿るので、明日マルチを敷けば水遣り不要となり良いかもしれない。やはりゴールデンウイークの行先は、ホームセンタが庶民の行楽地でした。
ホームセンタの帰りに畑に立ち寄り垣根の剪定をやってきたが、今日は涼しく午後は本ぶりの雨になるから、喉も乾かないので缶ビールは買わないことにした。寒いのでウイスキーのお湯割りが欲しいところだが、ちょうどウイスキーも切れて無いので今日は休肝日にしよう。外はかなり雨の音が響いている。
夕方17時ちょうど雷鳴が聞こえてきた。埼玉は、雷雨の時間帯に入ってきそうだ。2時間くらいは降り続くだろうが、のんびり夕食を摂っている間に北上する見込みである。
さて毎日自炊だと好きなものばかり食べていると栄養不足になりかねない、と言うことで少し勉強をしてみる。
■3大栄養素
①タンパク質
➁脂質
➂炭水化物
■ビタミン
①脂溶性ビタミン→A、D、E、K
➁水溶性ビタミン→B1、B2、ナイアシン、B6、B12、葉酸、パントテン酸、ビオチン、ビタミンC
■ミネラル
多量ミネラル→ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン
微量ミネラル→鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン
以上を1日三食バランスよく摂る必要がある。ところでこれでは何を食べてよいか分からない。自分の好きなものを探せばよい。後で探そう。