Nicotto Town


彩の松ちゃん


今朝は古米から新米に切り替えて食べてみた

今朝から新米を食べることにした。新米と言っても2024年産なので、古米に近づいているが、2023年産の古米と違いがあるのだろうか。我が家の米は玄米の常温保管なので、古米は水分が少なくなっていることである。単純に言って新米が美味い。新米が美味しいのは、水分があることと粘りがあることである。今日から食べる新米は10キロ精米なので、その後はまた古米を食べてみることにするが、対策としては炊飯前に一晩水に浸けておけばパサパサは多少解消できる。そしてまだ実験はしていないが、もち米と蜂蜜を少々混ぜて炊飯をすれば美味くなると予想する。

もし安いコメを買いたいなら古米を探すか、輸入米を探すしかないだろう。だが新米と同じような美味しさを求めるならひと工夫が必要になる。今年の新米がすぐ買えるなら問題は無いが、コメ不足や高値だったら敬遠して古米を探すかもしれないので、今から考えておきたい。

さて個人的には耳が痛くなるほど聞いているが、消費税減税を唱える議員が多いけれど、もし消費税を減税すれば1年や2年で円安が解消されるはずもないので、消費税を復活させるのは困難になると予想する。そして消費税減税が復活できなかった時に、代替税を何で確保するのか、増税をしなければ社会保障も借金返済も困難になりかねない。だから代替税の財源を確保しておかないと、消費税減税は出来ないので参院選前に答えは出ないだろう。














Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.