暑熱順化で梅雨明け後の参院選投票へ
- カテゴリ:日記
- 2025/07/16 03:42:43
台風5号の通過で関東は明日まで愚図つく天気だが、蒸し暑いとはいえ先日の暑さからはかなりクールダウンしている。今週末は、太平洋高気圧が勢力を拡大しているので、再び猛暑がやってくる見込みである。期日前投票を済ませた方は心配ないが、当日参院選投票に行かれる方は、暑熱順化をしてから出かけないと熱中症になる危険がある。もし熱中症が心配なら、期日前投票に行ったほうが短時間で終わるのでお勧めである。
個人的には、今週末は地元の祭りがあったり、山歩きがあったりと、やはり暑さに慣れていないと熱中症になりかねないので、今日から外仕事で暑熱順化をしておくつもりである。いよいよ暑い夏本番となるだろうから、食事と運動は規則正しく行うことも大事である。朝食も摂らずに外出は厳禁だろう。
今日は、まだ天気は雨模様ではあるが、最近始めたボランティアの花畑除草作業の続きをやっておく予定だ。カンカン照りになってしまうと、直射日光に当たりっぱなしは危険と考えるからだ。もちろん今朝もどんぶり2杯は食べておかないと、外仕事は危険だから、早起きして腹を空かせる必要があるので3時から起きている。
ところで我が家の米在庫は、まだ十分にあるが、どんぶり2杯食べようが簡単に消費はしない。記事に契約済みの備蓄米放出をこれから強化するようなことを言っているが、間もなく梅雨明けとなり猛暑到来の中で、コメの消費がそんなに増えるだろうか。冷たいそばやそうめんに主食の一部が変わるだろうから、昨年とは反対にコメ余り状態になるのではないだろうか。来月は、そこに新米が出始めるが、安い値段なら備蓄米を買わずに新米を買うが、新米値段は高いだろうから消費は鈍るだろう。いずれにせよ備蓄米、ブレンド米、新米の在庫に偏りが出て来るのではないだろうか。